パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ありがとうございました!(^^)!
    • カレンダーイベント!(^^)!
    • カサブランカ(松尾寺)
    • キキョウ(元興寺)(^-^)
    • 大きくなりました!(^^)! エアコン

ときどき日記

 エコール・マミ教室  umihotaru さん

地湧金蓮(チュウキンレン)

 2015年07月30日 08:55
おはようございます

奈良県葛城市の淨願寺という所に珍しい花

地湧金蓮(チュウキンレン)という花が

咲いていると言うので昨日見に行って来ました(^_^)

地湧金蓮

中国南部(雲南省)からインドネシア半島の山地

(標高2000M前後)に自生するバショウ科ムラセ属の

耐寒性多年草で、バナナの仲間です。

文字通り蓮に似た鮮やかな黄金色の花が地面から湧き出ている

様に見えます。茎の高さは60~80CM茎の頂部で花びらの

様に四方に開いている部分は苞(ほう)で、直径30CM位に

なります苞の付け根に見える沢山の小さな筒状の器官が

一つ一つの独立した花です。それらの花が終わると

次の苞が開き、次の花が出てきて開花します。

花は春から秋にかけて次々と咲き、長期間(5~11月)

咲き続けます。開花した株はバナナ同様に世代交代の為に

枯れますが、地際に子株が出て来るので、それを次の株として

育てます  (インターネットより)

写真 2 3枚目はこのお寺に咲いていた蓮です(*^_^*)



利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座