イオン市川妙典教室
myoden さん
尊大な迷子
2015年07月28日 19:27
午前の授業は大変でした。
迷子の子が外で大泣き。
無事に発見されてお母さんと再開してからは、お母さんの怒声とお子さんの更なる大泣きで大変にぎやかでした。
タイピングをしている生徒さん達と「いやー、修羅場ですねえー」と苦笑しておりました。
そこで思い出したことがあります。
昔、今は高校生の娘が3歳か4歳の時に迷子になりました。
本人が迷子センターに出頭、放送がかかりました。
「迷子のお知らせをします。三浦のりこさんとおっしゃるお子様が・・・」
ちなみにうちの娘の名前ではありません。
これ、私の名前です。
「迷子になっといて、ナニ母の名前をかたっとるんだ!」
と再開してから怒ったところ、自分の名前をいうのがみっともない気がしたというではないですか。
母がみっともないのはかまわないのか!
どこまでもプライドの高い娘なのでした。
10年以上前の話ですが、急に思い出して思いだし怒りでした。(笑)
三浦
貧乏神さん
こんにちはー。プライドの高さは私と似ているかも・・。
私もすごーく恥ずかしかったです。
うももー。
すなっぷタカタンさん
面白いニックネームですね。
おっしゃる通り自分の口が災いの元になる場合がありますよね。
気を付けねば・・・
三浦
こんにちはー。プライドの高さは私と似ているかも・・。
私もすごーく恥ずかしかったです。
うももー。
すなっぷタカタンさん
面白いニックネームですね。
おっしゃる通り自分の口が災いの元になる場合がありますよね。
気を付けねば・・・
三浦
myodenさん 初めまして!
すなっぷタカタン と言います。
小さな子供は 時として 信じられない事を
言う時がありますね。
やはり父母や 祖父母の言う事を 聞いているのですね。
子供の言葉ならともかく 大人でも言わない様な
言葉を平気で 言っちゃうのですから・・・
子供の前では 言葉をつつしみましょう。
と 皆さんに 問いかけているふりして
自分を 戒めています。
すなっぷタカタン と言います。
小さな子供は 時として 信じられない事を
言う時がありますね。
やはり父母や 祖父母の言う事を 聞いているのですね。
子供の言葉ならともかく 大人でも言わない様な
言葉を平気で 言っちゃうのですから・・・
子供の前では 言葉をつつしみましょう。
と 皆さんに 問いかけているふりして
自分を 戒めています。
コメント
2 件