パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ジャンボ干支 製作中
    • くふうハヤテベンチャーズ 対中日11回戦
    • 映画『ゴジラ-1.0』
    • 知らなかった~~ スマホでも
    • 夏の高校野球 各都道府県で熱戦たけなわ 
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より
    • 「potitama」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「大空翼」さん より
    • 「ブレゲピゲ」さん より

なんでも JOURNAL

 遠鉄百貨店教室  tatti さん

高校野球静岡大会 大会6日目3回戦

 2015年07月22日 20:20
 浜松市立vs清水桜が丘(島田球場第1試合)

個人的に何を隠そう理由あって、現在求職中の身であるので、平日にもかかわらず高校野球を観に行ける身分になっている。
仕事が決まればそんな余裕はなくなってしまうので、この際心置きなく、娘の在学校であるハマイチの高校野球ウオッチャーを決め込んでいる。
 試合経過を少し。
序盤からハマイチは投打に圧倒していた。1,2,3回と一点ずつ点を取った。4番高橋君のタイムリーの1点、3塁線2塁打から始まった相手清水桜が丘のエラーによる1点、3回裏4番高橋君のレフトオーバー3塁打から始まる1点、小気味よい攻撃だ。
7回表、2死、1.3塁桜が丘のダブルスチールを本盗刺殺で凌ぎその裏1点を追加して4対0で逃げ切った。

 コメントを入れてくれた浜松プラザフレスポ教室の先生の言うように、これまで失点ゼロが続いている。明日も2年生ピッチャー井内君の連投と思うが、頑張ってほしい。


 浜松工業vs島田工業(浜松球場第2試合)

ハマイチの試合が終わり、小生は急ぎ東名高速を使い浜松球場に向かった。何故なら、島田工業高校はワテの母校であるからだ。ラジオ放送で、3回を終わって島田工が1点リードと聞く。ましてこの勝者は、明日ハマイチとベスト8をかけて戦う。途中あろうことか、道を間違え浜松球場に着いたのは、午後3時をまわっていた。当然5回を過ぎて、入場料無しでスタンドに入れるかと思ったが何故かゲイトは閉ざされていた。
幸いゲート前にケーブルウェンディのモニター画面があり、試合状況はライブである。8回の攻防が終わり3対3の同点、9回裏に入りその時係員が何故か何故かゲートを開けた。ワテはすかさず「入っていいか?」と声をかけスタンドへ。よし延長戦になれと意気込み着席。だが結果は、島工のサヨナラ負け。
ハマイチのように、タイミングはアウトと思われたが、本塁刺殺の送球が出来なかった。
 浜松市立vs島田工の一戦は実現しなかった。

 ベスト16のチームは次のとうり    (参加校112)
浜松大平台 浜松工 浜松市立 磐田南 袋井商    聖隷クリストファー 常葉菊川  静清 静岡   静岡商   常葉橘 三島南 三島北 飛龍 加藤学園  知徳  


 
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座