ダイエー三宮駅前教室
たけさん さん
菜の花と桜の和菓子☆
2011年03月19日 23:02
私の、働いているお店では、菜の花と、桜の和菓子ができました☆ 今は、お彼岸で、おはぎや、よもぎ入りダンゴも、売っています☆ 東日本大震災が、なければ、被災地の皆さん方も、お彼岸で、今頃、おはぎや、おだんごをお供えして、食べて、くれていたかも、しれませんね・・・<(_ _)>
最近では、避難所からの、皆様の笑顔や、頑張っている姿に、逆に、励まされています!!
ブログ仲間の方々も、たびかさなる余震や、その中での計画停電に、怖い思いや、不自由な生活をされている事と思います<(_ _)> 本当に、気を付けて、頑張ってほしいです!!
町から、明かりが消えて、真っ暗になった時、あかりって、ほんとうに、人の心まで、明るくするんだなぁ~って思いました!(^^)!☆
我が商店街でも、各お店に、募金箱が、設置してあります☆ そして、あちらこちらで、呼びかけの、大きな声が聞こえてきます・・・今度は、私たちが、助ける番だと!!
10日ぶりに、はいれたお風呂も、被災地の皆さんの事を思うと、今では、幸せに思えます!! 幸せの基準って、どこにあるのだろう??って・・・
今では、みんなが言っています!!
☆命は、たから☆・・・ 頑張ってほしいです!!
最近では、避難所からの、皆様の笑顔や、頑張っている姿に、逆に、励まされています!!
ブログ仲間の方々も、たびかさなる余震や、その中での計画停電に、怖い思いや、不自由な生活をされている事と思います<(_ _)> 本当に、気を付けて、頑張ってほしいです!!
町から、明かりが消えて、真っ暗になった時、あかりって、ほんとうに、人の心まで、明るくするんだなぁ~って思いました!(^^)!☆
我が商店街でも、各お店に、募金箱が、設置してあります☆ そして、あちらこちらで、呼びかけの、大きな声が聞こえてきます・・・今度は、私たちが、助ける番だと!!
10日ぶりに、はいれたお風呂も、被災地の皆さんの事を思うと、今では、幸せに思えます!! 幸せの基準って、どこにあるのだろう??って・・・
今では、みんなが言っています!!
☆命は、たから☆・・・ 頑張ってほしいです!!
たけさん こんにちは
今日も綺麗で美味しそうな和菓子に
囲まれて幸せな たけさんですね
此方のおはぎは小さくて半分位しか有りません
田舎で食べたぼた餅を思い出しましたよ。
今日も綺麗で美味しそうな和菓子に
囲まれて幸せな たけさんですね
此方のおはぎは小さくて半分位しか有りません
田舎で食べたぼた餅を思い出しましたよ。
たけさん こんにちは (゜-゜)
美味しそうな和菓子に 舌づつみさせていただきました!
ついでに明日 お墓参りなのでその分も・・・
食べること 動けること 笑いあえること
そんな気持ちをいただけました
たけさんに 感謝 (^O^)/
たけさん こんばんは。
幸せ、不幸せの基準はその人それぞれ違いますよね。
でも、生きていることが一番の幸せだと思います。辛いことも、その経験が幸せをつくりだす通り道だと思います。何かをさせていただくという気持ちずーっと持ちたいですね。
甘い物頭の回転をよくしてくれるかな?そう信じて、いただきまーす。
幸せ、不幸せの基準はその人それぞれ違いますよね。
でも、生きていることが一番の幸せだと思います。辛いことも、その経験が幸せをつくりだす通り道だと思います。何かをさせていただくという気持ちずーっと持ちたいですね。
甘い物頭の回転をよくしてくれるかな?そう信じて、いただきまーす。
たけさん、こんばんはもうそんな季節なんですね。今年の桜は辛いかも知れません、けど、今度は我々が応援をする番なんじゃないでしょうか?
コメント
4 件