パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 2021多摩センターの山羊
    • 長女の結婚
    • オンラインツアーに参加して
    • アルバムが届きました
    • クラシック ライブコンサート
    • 「とみい」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「アーママ」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「とみい」さん より

楽しい日々 すみおくんのブログ

 イオン橋本教室  すみおくん さん

待ち遠しい、八王子まつり

 2015年07月16日 17:23
今日はブログのイベント、合言葉は「祭」です。

毎年、夏になると八王子まつりが楽しみです。

甲州街道を舞台に、山車の巡行、神輿の渡御、民謡流し、和太鼓の演奏などがあります。

山車の辻合わせ、ぶっつけ(山車がすれ違う時、お囃子を競い合うこと)なども見所です。

私は今年も、多賀神社の千貫神輿、町内神輿を担ぎたいと思っています。


写真は昨年の八王子まつりです。
コメント
 2 件
 2015年07月17日 22:20  イオン橋本教室  すみおくん さん
アーママさん  こんばんは

八王子まつりが近づきましたね!
今年も多賀神社の千貫神輿、町内神輿を担ぎたいと思っています。

府中の大国魂神社のくらやみ祭り知っているのですね!
私の父の実家は神社のすぐ近くにあります。

私もいとこに誘われ、何度か神輿を担がせて頂きました。
確か御霊の宮だったと思います。
一つだけコースが違うのですよね。

府中の神輿は練りに練って、なかなか進まず、4時間程かけて
御旅所まで行きました。

懐かしい思い出です。
 2015年07月16日 21:39  国分寺マルイ教室  アーママ さん
すみおくんさん!

コメントを頂き有り難うございます!

いよいよ八王子まつりが近づきましたね。
千貫神輿、町内神輿、毎年担がれるんですね!凄い!
私は人混みをかき分けながら、観ている人‥‥‥です。

30代頃は、府中に勤めていて、お祭りバカみたいな陽気な
方々とかかわり、山車巡行にも綱を引き参加しました。

関東の総本社、大国魂神社大祭‥‥くらやみ祭り!神輿渡御も御本社から六之宮まで
担ぎ手も関東各地から集まり、昔は電燈を消して練り会いなかなか宮入りが
できなかったそうです!

昨年の八王子祭りの写真、ドキドキしながら拝見させて頂きました❗️
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座