伊丹駅前教室
伊丹駅前教室 さん
◆震災のときにパソコンでできること◆
2011年03月16日 01:10
こんにちは。
3月11日に起こった震災では、たくさんの方が被害に遭われ、いまも厳しい生活を強いられている状況です。
被災地の方には心よりお見舞い申し上げます。
関西でも、心配や不安になる方も多いと思いますが、
震災に際し、パソコンでできることを考えてみました。
1.なによりもまず、情報収集!ですね
日ごろの備えは?支援をするには?といった疑問を、インターネットで検索してみましょう。
また、すでに何人もの方が、プレミアブログ上で記事を書いておられます。
一度ごらんください(^-^)
※ニックネームを検索してみましょう
◆イオン東神奈川教室さんのブログ◆
「震災に役に立ちそうなサイトピックアップ」2011年03月15日 12:36
以下は、紹介されているWEBサイトの一文です。
-----------
被災地の復興には、非常に長い時間がかかります。支援が必要なのは今だけでないことを忘れないことは、おそらく何よりも大切なことです。被災地から遠く離れて、無力感にさいなまれるよりも、一か月後、一年後にも被災地への支援を続けていきましょう。
-----------
◆うめちゃん(ライフ国分教室)さんのブログ◆
「非常袋の中に強化ビニール袋を その1」2011年03月15日 08:40
「日頃から準備をしておくもの その2」2011年03月15日 14:58
とてもよくまとまっています。
2.楽しいこともしていきましょう
先日から開催しています「写真でムービーを作ろう」イベントが
大変好評です。
文字数の制限があるので、次の記事で詳しくご紹介しますね。
※写真は、イベントお知らせの際に使用した我が家の猫です(^^;
3月11日に起こった震災では、たくさんの方が被害に遭われ、いまも厳しい生活を強いられている状況です。
被災地の方には心よりお見舞い申し上げます。
関西でも、心配や不安になる方も多いと思いますが、
震災に際し、パソコンでできることを考えてみました。
1.なによりもまず、情報収集!ですね
日ごろの備えは?支援をするには?といった疑問を、インターネットで検索してみましょう。
また、すでに何人もの方が、プレミアブログ上で記事を書いておられます。
一度ごらんください(^-^)
※ニックネームを検索してみましょう
◆イオン東神奈川教室さんのブログ◆
「震災に役に立ちそうなサイトピックアップ」2011年03月15日 12:36
以下は、紹介されているWEBサイトの一文です。
-----------
被災地の復興には、非常に長い時間がかかります。支援が必要なのは今だけでないことを忘れないことは、おそらく何よりも大切なことです。被災地から遠く離れて、無力感にさいなまれるよりも、一か月後、一年後にも被災地への支援を続けていきましょう。
-----------
◆うめちゃん(ライフ国分教室)さんのブログ◆
「非常袋の中に強化ビニール袋を その1」2011年03月15日 08:40
「日頃から準備をしておくもの その2」2011年03月15日 14:58
とてもよくまとまっています。
2.楽しいこともしていきましょう
先日から開催しています「写真でムービーを作ろう」イベントが
大変好評です。
文字数の制限があるので、次の記事で詳しくご紹介しますね。
※写真は、イベントお知らせの際に使用した我が家の猫です(^^;
コメントがありません。
コメント
0 件