伊丹駅前教室
伊丹駅前教室 さん
第44回 いたみ花火大会
2024年08月25日 17:20
8月24日(土)は夏休み最後の花火大会でした。市民にとってはみんな心まちにしていた行事です。
いたみ広報のQRコードでYouTube配信にて花火大会を楽しめます。
皆さんは3500発の花火の映像見られましたか?
私は花火、大、大、大好き人間です。
お盆を過ぎてもこの暑さ・・・・しかし今年はブルーシートを持っていき。
場所取りをして、いどみました。
そんな事をしたのは初めてだったので、場所の把握が判らないまま目印になるベンチ付近にシート
を設置。
夕方からは大混雑。河川敷に降りる階段も制限されます。
19;30開始ギリギリに場所に着きましたが、誰にも荒らされることもなく
置いていたクーラーボックスもそのままでした。
ですが、大ショック!!!シートの数メートル前方に移動用の電燈が置かれ、まぶしいほどの光を
放つ明かりが花火の邪魔になってしまいました。
花火が始まると、うす暗くなるのかと思いきや、変わらない明かりの電燈越しに見るはめに(*´ω`)
協賛会社の名前がある電燈も運営収益に関係しているので、文句も言えませんね。
この経験を覚えておいて、来年こそはどの位置からの観覧がいいかを頭にいれて臨みたいと
思いました。
今年は企業、一般向けの有料座席やシート区画が多く販売されました。
猛暑のなかの設置、道路整備のためのガードマン、近隣のコンビニには仮設トイレ設置
救急搬送の準備。熱中症で倒れる人も出ます。
運営にはいろんな人の手があっての花火大会。コロナ禍では開催されることがなかった大会が
今年も無事に観覧できたことに感謝してライトの事は忘れることにします。 あらとう
いたみ広報のQRコードでYouTube配信にて花火大会を楽しめます。
皆さんは3500発の花火の映像見られましたか?
私は花火、大、大、大好き人間です。
お盆を過ぎてもこの暑さ・・・・しかし今年はブルーシートを持っていき。
場所取りをして、いどみました。
そんな事をしたのは初めてだったので、場所の把握が判らないまま目印になるベンチ付近にシート
を設置。
夕方からは大混雑。河川敷に降りる階段も制限されます。
19;30開始ギリギリに場所に着きましたが、誰にも荒らされることもなく
置いていたクーラーボックスもそのままでした。
ですが、大ショック!!!シートの数メートル前方に移動用の電燈が置かれ、まぶしいほどの光を
放つ明かりが花火の邪魔になってしまいました。
花火が始まると、うす暗くなるのかと思いきや、変わらない明かりの電燈越しに見るはめに(*´ω`)
協賛会社の名前がある電燈も運営収益に関係しているので、文句も言えませんね。
この経験を覚えておいて、来年こそはどの位置からの観覧がいいかを頭にいれて臨みたいと
思いました。
今年は企業、一般向けの有料座席やシート区画が多く販売されました。
猛暑のなかの設置、道路整備のためのガードマン、近隣のコンビニには仮設トイレ設置
救急搬送の準備。熱中症で倒れる人も出ます。
運営にはいろんな人の手があっての花火大会。コロナ禍では開催されることがなかった大会が
今年も無事に観覧できたことに感謝してライトの事は忘れることにします。 あらとう
おはようございます。
コスモスさんも花火、お好きですね
YouTubeは撮る人と編集の力量で変わってしまいますね。
秋に万博記念公園で大きな花火大会があるようです。
コスモスさんも花火、お好きですね
YouTubeは撮る人と編集の力量で変わってしまいますね。
秋に万博記念公園で大きな花火大会があるようです。
あらとう先生 こんばんは。
上手く場所取りできたと思ったら…
だからその場所が空いていたのかも?
どこかでもらった団扇にQRコードが載っていたので、
それを利用してYouTubeで見ました。
それが失敗の元で、多分YouTubeをあげた人の声だと思うのですが、
赤ちゃんや女の人の声まで入っていました
一寸変わっていたのは、飛行機の離陸も入れていたことです。
爆音も入っていました。
7時30分に始まり8時30分に終わりましたね。
1分の誤差もなかったのには驚きました。
今年は一寸風が強かったですか?
枝垂れのあの大花火、枝垂れる時間が短くて流れていたように思いました。
上手く場所取りできたと思ったら…
だからその場所が空いていたのかも?
どこかでもらった団扇にQRコードが載っていたので、
それを利用してYouTubeで見ました。
それが失敗の元で、多分YouTubeをあげた人の声だと思うのですが、
赤ちゃんや女の人の声まで入っていました
一寸変わっていたのは、飛行機の離陸も入れていたことです。
爆音も入っていました。
7時30分に始まり8時30分に終わりましたね。
1分の誤差もなかったのには驚きました。
今年は一寸風が強かったですか?
枝垂れのあの大花火、枝垂れる時間が短くて流れていたように思いました。
コメント
2 件