越谷サンシティ教室
ねこまる子ちゃん さん
夏の思い出 1 〔ショウリョウバッタ〕
2010年12月23日 12:44
ショウリョウバッタの千夜子(チヤコ・故人)です。
今年の夏、うちの庭にいました。
ショウリョウバッタのメスは日本では最大級のバッタで、10センチくらいあります。(オスはその半分くらいの大きさしかありません。)
毎年、梅雨明けのころに現れて、秋が深まる頃に卵を産んで生を終えます。卵の状態で越冬するわけですが、来年、チヤコの子どもに会えるのがとても楽しみです。
今年の夏、うちの庭にいました。
ショウリョウバッタのメスは日本では最大級のバッタで、10センチくらいあります。(オスはその半分くらいの大きさしかありません。)
毎年、梅雨明けのころに現れて、秋が深まる頃に卵を産んで生を終えます。卵の状態で越冬するわけですが、来年、チヤコの子どもに会えるのがとても楽しみです。
0245tomato様
ご訪問&コメントありがとうございました。
ショウリョウバッタは、8月のお盆の頃によく見かけます。精霊流しの精霊船に形が似ていることから名づけられたという説があります。
また、いらして下さいね。
ご訪問&コメントありがとうございました。
ショウリョウバッタは、8月のお盆の頃によく見かけます。精霊流しの精霊船に形が似ていることから名づけられたという説があります。
また、いらして下さいね。
ショウリョウバッタというのですね。
お墓参りに行くとき、このバッタを
良く見かけましたが、名前はわかりませんでした。
ブログに載せて頂いて、有難うございました。
お墓参りに行くとき、このバッタを
良く見かけましたが、名前はわかりませんでした。
ブログに載せて頂いて、有難うございました。
コメント
2 件