パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お誕生日&少し早い七夕飾り
    • お誕生日おめでとう
    • 母の日のプレゼントと孫の作品
    • 久しぶりの折り紙
    • 今年はいいことがありそう~
    • 「satiko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「チーズケーキ」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「michan」さん より

私のプレミアブログ

 ライフ香里園教室  てるみ さん

今年も咲きました

 2015年06月06日 08:20
クチナシが満開です~

この家に引っ越して買った初めての
クチナシの花、毎年咲いてくれます。

植え替えるでもなく、肥料もほとんど
施さず、ただ自己流で剪定するばかりです。

虫がつかないように、
ローズマリーの鉢を間に置いています。

今年は遅い開花です。

コメント
 17 件
 2015年06月07日 11:27  ライフ香里園教室  てるみ さん
satikoさん こんにちは

クチナシとローズマリーの鉢を置いています。
ローズマリーの種がクチナシの鉢に落ちて
芽を出しています。

少しは効き目がありそう~

ユリ根からオレンジの花って
面白いね~

 2015年06月07日 11:21  ライフ香里園教室  てるみ さん
チーズケーキさん こんにちは

クチナシの花 意外とブログにupされませんね~

白と緑の色合いが気に入っています。

増やしたいんですが、ベランダの改修工事がもうすぐ
ありそうなので困っています。


 2015年06月07日 11:13  ライフ香里園教室  てるみ さん
牡丹さん こんにちは

香りにつられて買って以来
10年以上になります。

大きくなるのが嫌いで、
買ったときと同じ大きさに育てています。

ローズマリーとクチナシ 意外な組み合わせでしょ~
 2015年06月07日 11:08  ライフ香里園教室  てるみ さん
まっちゃんさん こんにちは

ローズマリーの効き目は少しはあるようです。

クチナシの鉢にローズマリーが芽を出しています。

珍しく二月に肥料をやったので
いつもより多く咲いています。

 2015年06月07日 10:57  ライフ香里園教室  てるみ さん
ヨーコさん こんにちは

匂いにつられて買いました。
虫がつきやすいのが難点です。

ハーブは虫よけに良いと聞いたことがあったので
間に置いています。

ここはクチナシとローズマリー
真ん中は金柑
反対側にはゼラニウムの鉢があります。

皆小さい鉢で
手入れをしなくてもいい物ばかりです。
 2015年06月07日 10:29  ライフ香里園教室  てるみ さん
ねこさん おはようございます

クチナシは買った時と同じ大きさです。
植え替え無し、肥料無し、枝が伸びると
思いっきり剪定・・・
いい加減です。

たまに虫がいる程度です。
 2015年06月07日 10:21  ライフ香里園教室  てるみ さん
kikiさん おはようございます

今年は遅咲きです。

kikiさんのお宅まで香ってくるなんて
お隣さんのクチナシは見事でしょうね~

ハーブは虫よけに良いそうです。
ローズマリーは好きな花の1つです。
 2015年06月07日 10:12  ライフ香里園教室  てるみ さん
チビナナさん おはようございます

毎年載せているので、今年は止めようかと
思ったんですが、やっぱり載せてしまいました。

見てくださって有難うございます。
 2015年06月07日 10:08  ライフ香里園教室  てるみ さん
kusamotiさん おはようございます

kusamotiさんのお宅にもありますね。
地植えと違って、手入れがしやすいです。

やはりお母様の事、気になりますね。
皆さんで納得いくまで、考えられるのが良いと思います。

私は遠いので、弟に一任しています。
 2015年06月07日 09:58  ライフ香里園教室  てるみ さん
はまさん おはようございます

ローズマリーもたくさんあります。
知らないうちに種が落ちて、増えました。

こちらでは一重は咲いていません。
一重のほうが珍しいです。

今年はいっせいに咲きだしました。

あまり手入れもしないのに
毎年咲いてくれて嬉しいです。
 2015年06月07日 09:51  ライフ香里園教室  てるみ さん
貧乏神さん おはようございます

ベランダは広いですよ~
普通のマンションの倍あります。

小さな植木鉢ばかりです。

虫がつくのはクチナシだけです。

 2015年06月07日 09:45  ライフ香里園教室  てるみ さん
michanさん おはようございます

クチナシは4鉢です。
この辺の花屋さんでは八重しかありません。
風向きで部屋の中まで匂ってきます~

以前ハーブは虫よけに良いと聞いたことがあります。

ロースマリーはお風呂に入れたり、化粧水に使ったり
重宝しています。

効果はあるようです。
たまに虫がつきますけど・・・
 2015年06月07日 07:16  プレミアウェブ教室  satiko さん
てるみさん お早うございます

八重のクチナシですね、香りもいいでしょうね、

虫がつかないようにローズマリーの鉢を置くのですね、

ユリ根を少し前に植えていたらひょろひょろと伸びて、

オレンジの花が咲きました、

渡哲也さんの〔くちなしの花〕思い出しました、
 2015年06月06日 22:09  海老名マルイ教室  チーズケーキ さん
てるみさん こんばんは

クチナシの花は香りがいいですね~うっとりします

白い花びらもほんとにステキ

ローズマリーがあると虫がつかないんですね~

もしかするとクチナシの鉢幾つもあるんですね

うらやましい~

 2015年06月06日 21:23  イオン北千里教室  牡丹 さん
てるみさん
こんばんは~(^O^)

くちなしの花の香り大好きです♡

綺麗に咲いてますね~

毎年咲いて嬉しいですね

ローズマリーを虫よけにね~
良いアイデアですね(●^o^●)
 2015年06月06日 18:23  アル・プラザ近江八幡教室  まっちゃん さん
てるみさん こんにちは〜

くちなしの花 綺麗に咲きましたね

いい匂いがするでしょう?この匂い好きです(^O^☆♪

これだけ沢山のローズマリーがあったら 虫も寄り付けないでしょうね〜

私も以前植えていたのですが 虫が苦手で止めました(^_−)−☆
 2015年06月06日 09:30  海老名マルイ教室  kusamoti さん
てるみさん
お宅のクチナシの花は八重なんですね。わが家のは一重です。
甘い香りには、うっとりさせられます。
月末に、いよいよ真剣に母の今後を話し合うために、京都へ行きます。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座