海老名マルイ教室
チーズケーキ さん
穂高・安曇野に
2015年06月01日 21:44



5月28日出発です なんて楽しい気分!!
八王子から特急あずさに乗り松本まで
~小淵沢のあたりを通過する頃には新緑がきれい
~水をはった水田の向こうに八ヶ岳がみえています
松本から大糸線で穂高駅まで30分
~10の駅を止まります、のんびりと列車は行きます
女子高生が多いです、良い雰囲気の車内です
~途中、アルプスの山々が(たぶん北アルプス)
雪を少しのこして美しい姿を見せてくれます
穂高駅からはホテルの送迎バスに
ホテルに着いてから広い敷地内を散歩にいきました
フロントで散歩用に杖と地図を渡されます
杖の先には鈴がついていてもし猿が出てきたら
その杖で追い払うんですって
1周すると1時間以上かかるようです
敷地内といっても山の中、一人では迷子になりそうで
20分くらい歩いてもと来た道を戻りました
夕食は今日は和食
お吸い物おいしかったし天ぷらになって姿のわからない
山菜もおいしかったです~♪
明日の予定を見ていたら夜も更けてきました
八王子から特急あずさに乗り松本まで
~小淵沢のあたりを通過する頃には新緑がきれい
~水をはった水田の向こうに八ヶ岳がみえています
松本から大糸線で穂高駅まで30分
~10の駅を止まります、のんびりと列車は行きます
女子高生が多いです、良い雰囲気の車内です
~途中、アルプスの山々が(たぶん北アルプス)
雪を少しのこして美しい姿を見せてくれます
穂高駅からはホテルの送迎バスに
ホテルに着いてから広い敷地内を散歩にいきました
フロントで散歩用に杖と地図を渡されます
杖の先には鈴がついていてもし猿が出てきたら
その杖で追い払うんですって
1周すると1時間以上かかるようです
敷地内といっても山の中、一人では迷子になりそうで
20分くらい歩いてもと来た道を戻りました
夕食は今日は和食
お吸い物おいしかったし天ぷらになって姿のわからない
山菜もおいしかったです~♪
明日の予定を見ていたら夜も更けてきました
ららさん こんにちは
思い出の場所それに新婚旅行にも行かれた場所なんですね
空気がとてもおいしいし自然を大事にしていますね
安曇野の先の方も行ってみたいし上高地や軽井沢にも寄りたいと
思いながら、行けずに帰ってきました
地のものを使ってお料理おいしかったです
思い出の場所それに新婚旅行にも行かれた場所なんですね
空気がとてもおいしいし自然を大事にしていますね
安曇野の先の方も行ってみたいし上高地や軽井沢にも寄りたいと
思いながら、行けずに帰ってきました
地のものを使ってお料理おいしかったです
チーズケーキさん
こんばんは(*^_^*)
素敵なホテルにお泊りでいたのね~
ホテルの周りを散策して、爽やかな空気を
沢山吸って、後のお食事も美味しかった事でしょうね(^^♪
長野は50年近く前ですが、新婚旅行でも行った所です~
あの頃は海外旅行は夢でしたからね(>_<)
長野は沢山の想い出の詰まった、懐かしい場所です。
写真見せて下さいね~♪
こんばんは(*^_^*)
素敵なホテルにお泊りでいたのね~
ホテルの周りを散策して、爽やかな空気を
沢山吸って、後のお食事も美味しかった事でしょうね(^^♪
長野は50年近く前ですが、新婚旅行でも行った所です~
あの頃は海外旅行は夢でしたからね(>_<)
長野は沢山の想い出の詰まった、懐かしい場所です。
写真見せて下さいね~♪
ねこさん こんばんは
暑い夏でも9月になると信州は涼しくホッとするでしょうね
旅行中は関西の言葉よく耳にしました
関西から来る方多い様ですね
山菜の天ぷら、一口食べた時香りが漂ってね
地元の食材でおいしいお料理でした
暑い夏でも9月になると信州は涼しくホッとするでしょうね
旅行中は関西の言葉よく耳にしました
関西から来る方多い様ですね
山菜の天ぷら、一口食べた時香りが漂ってね
地元の食材でおいしいお料理でした
michanさん こんにちは
michanさんにはブログ留守中もお世話になりました
今旅行中よと、説明していただいてね
そちらからも長野県はわりと近いのですね
長野県はスキー場沢山ありますね
安曇野の近くの八方へは私もよく行きました
写真整理しながらのんびり写真を載せていきますね
michanさんにはブログ留守中もお世話になりました
今旅行中よと、説明していただいてね
そちらからも長野県はわりと近いのですね
長野県はスキー場沢山ありますね
安曇野の近くの八方へは私もよく行きました
写真整理しながらのんびり写真を載せていきますね
コメント
4 件