パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 般若寺!あじさい
    • 梅雨入り 平城宮~垂仁天皇陵~水上池
    • 五月晴れ!あわじ花さじき~平城京周辺
    • 新緑に誘われて気まま散策
    • 萬葉植物園(藤)~奈良公園(御衣黄桜)
    • 「ならファミリー教室」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より

ほっと一息ブログ

 ならファミリー教室  torajii さん

朝靄の秋篠川

 2015年05月18日 18:47

 ◇朝靄が立ち上る秋篠川沿いの桜も

 青葉が茂る狭間に赤いサクランボ

 チラホラ!!

 ◇旧田中邸(都跡公民館に隣接)

 江戸時代後期の農家で(法蓮造)

 呼ばれています。

 
コメント
 11 件
 2015年05月21日 00:03  ならファミリー教室  torajii さん

 ヨッチャン さん こんばんは

 唐招提寺から秋篠川沿いの散策道
 週2~3回北へは平城京南は九条公園辺り迄
 その日の気分次第でカメラ片手に散策して
 います。
 2015年05月20日 23:22  ならファミリー教室  torajii さん

てるちゃん さん こんばんは

 五右衛門風呂、おくどさん 懐かしいですね!

 当時農業も家畜による耕作から耕運機、トラクターと
 機械化が進みサラリーマン、百姓の両立へ変貌、我が
 オヤジも勤め人でした。農繁期には日の出前より耕作
 し会社へと、頭が下がります。

 ふとそんな思い出が脳裏を過ぎりました。
 2015年05月20日 22:21  ならファミリー教室  torajii さん

  luna さん  こんばんは

  五右衛門風呂、下水いたに乗り入浴
  いつもよく湧きあがった(熱い)風呂の
  記憶が有ります。
  又秋には残り火での焼き芋が定番でした。

 
 2015年05月20日 19:33  ならファミリー教室  torajii さん

osyou さん こんばんは

 当時我が家のカマドは二口炊飯と鍋(煮もの)

 魚焼きはカンテキ(火地輪)等を懐かしく

 思い浮かべました。
 2015年05月20日 19:19  ならファミリー教室  torajii さん

みさちゃん さん こんばんは

 農家の繁忙期は(猫の手も借りたい)程
 
 三人兄弟の末っ子のtorajiiは炊飯担当

 強火弱火と調整しながら少しお焦げが出来

 るように炊き上げる。(プロ並み、自画自賛)
 2015年05月20日 19:02  ならファミリー教室  torajii さん

 うめちゃん さん こんにちは

 カマド(おくどさん)懐かしいでしょう!
 旧田中邸の別棟には多くの農機具の展示も
 されていました。
 2015年05月20日 18:35  ならファミリー教室  torajii さん

michan さん こんにちは

 農家の三男坊、繁忙期には五右衛門風呂を吹きだけ
 で火を起こし湧き上げ、おくどさんで(赤子泣いて
 も蓋取るな)飯を炊く!

 幼少期の貴重な体験でした。
 
 2015年05月19日 09:17  ならファミリー教室  ヨッチャン さん

 trajiiさん おはようございます。

 いつも写真とコメントの数々楽しみにしています。

 素朴な法連格子 格子から差し込む柔らかな光 土壁の主張

 法連には 今もそんな雰囲気が残っていて 歩いてみたくなります。

 

  
 2015年05月18日 20:31  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
torajiiさん

こんばんは~京都からご無沙汰していました

傘の✿咲く中楽しかったです~又、機会が有ると良いですね

おくどさん、五右衛門風呂にも入った事有りますよ

懐かしい昔を思い出しました~
 2015年05月18日 19:05  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
torajiiさん こんばんは(^_-)-☆

本当に義姉が居るのに こんな所行った事がないです

家に行くだけですからね


山口の田舎では小さい時はおくどさんでご飯炊いてました

その後ガスに成りましたが

懐かしい風景で思い出してます

 2015年05月18日 19:00  ライフ国分教室  うめちゃん さん
torajiiさん
こんばんは

かまど ですね
もう艶光してる
いま だんだんと見ることできなくなっていますね
大好きな 新選組の追っかけしてる時
八木邸に 大きなかまどが 有りました
水屋も ね
あまりの大きさに \(◎o◎)/!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座