パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 近頃の楽しみ
    • クジャクサボテン
    • 6月の予約もお早めに!
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 速読スピードマスターズ
    • 「セブン」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

今日は、昭和の日

 2015年04月29日 18:43
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

4月も残すところ、あと1日。
あっという間に、今年も4カ月が過ぎていきました。

明後日からは、当然のことですが5月です。

通常だと、6月から衣替えですが、
既に、衣替えをした方がいいような陽気ですね。

昨日の、メールイベントでは、意外とみなさん連休中は
ご自宅で過ごされる方も多かったです。
もちろん、連休なんて関係なしにお仕事をされている方も多いです。
その他、この季節ならではの、お庭の草むしりとかお茶摘みのお手伝いとか、豊橋ならではの話題もありました。

昨日のメールイベントのお返事が出来なかった方へは、
本日返信しましたので、良かったらメールを覗いてみてくださいね。

(^-^)

~~~~
今日は昭和の日です。

昭和天皇のお誕生日でした。

イオン東神奈川店教室  ひろさんの数日前のブログにも載っていたのですが、
歴代の天皇様の中では、一番ご長寿だった天皇陛下です。

「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」国民の祝日
と、今日は何の日に記載されておりました。

本当にいろんなことがあった昭和の時代。
つい最近の事のように思いますが、平成もすでに27年になっております。
月日の経つのはこれまた早いです。

今から、30年前
あなたは何をしていましたか?

えっ!

生まれていなかったって~!

・・・・。

コメント
 9 件
 2015年04月30日 02:14  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
隼さん こんにちは

来生臭い匂いは、平成になっても本当はあんまり減っていないのかもしれませんね。
それぞれの利害関係が、あっちへ行ったりこっちへ来たり。
落ち着くところを見せることはなさそうですしね。
表面上は、穏やか?そうですけどね・・・。
日本という国も、かじ取りをされている方がちょっと怪しくなってきたのは、
いかがなものかと思う今日この頃です。
戦争を回避したい日本?
本当にそう思っているのか、いささか不安を感じることもありますよ。
福島原発のこともあるのに、原発を売り歩いたり
テレビ局に文句を言ったり・・・。
この国は、どこを目指しているのか、さっぱりわかりません。
 2015年04月30日 02:08  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ひろさん こんにちは

そうなんですね。
ひろさんにも、暗黒の時代があったんですね。
こんな私にも、暗黒の時代はありました(^-^)
でもそのおかげで今の自分があるし、いろんな勉強や考え方を学べました。
あの暗黒の時代も、自分の成長のために用意されていたものだと思えば
今の自分にはかけがえの無い大切な時間ですよ。
自分がどれだけ苦しんだかで、人の痛みもわかるようになります。
それだけいろんなことを考えてきたのですから、ひろさんもやっぱり素敵な方んですよね~。
人生に深みがあるって言うんでしょかね(^-^)

ひろさんの歴史好きは、そのころからだったんですね~。
そちらもさすがの年季ですね。
 2015年04月30日 02:08  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みいちゃんさん こんにちは

天皇誕生日
間違えないです。
その方が、ピンときますよね。
もっとも、そろそろ27年も経つので12月23日も天皇誕生日で収まりつつあります。
みいちゃんさんは、子育て真っ最中だったんですね。
1歳と4歳 わかるようなわからないような子供たちですね(^-^)

子供って、大体誰でも手がかかるものですよね。
私の3人の子供も、それぞれ手のかかる時期が違うだけで、同じように手がかかりました。
小さいうちに手がかかれば、大きくなってからは
そんなにてもかからないような気がしました。

みいちゃんさん地の息子さんを見れば、30年の時の流れは一目瞭然ですね。(^-^)
 2015年04月30日 01:58  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
もりくんさん お久しぶりです(^-^)

もりくんさん
素敵な考え方ですね。
今のこの時間を味わうために、あの頃があった・・・。
そんな風に思えるなんて、とっても素敵です。
時間の流れは、未来から過去に流れているってご存知ですか?
意外とみなさん、反対に流れていると思っている方が多いです。
もりくんさんの考え方は、未来から過去に向かって流れる時間の流れをよく理解されていると思います。
今あることは、すべて素敵な未来のために必要なことが起きている。
(^-^)
さすがもりくんさんですね。
 2015年04月30日 01:53  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
雅さん こんにちは

4月29日は、いろんな名前の休日をしていましたね。
ちょっと前までみどりの日でした。
今は昭和の日です。
雅さんのお宅の息子さん、昭和の終わりの生まれですか?
あら 家と一緒です。
昭和63年12月生まれです。

そうですよね~。あの頃はまだバブルの真っ最中でしたもんね。
私も学生でしたしね(^-^)

あの頃の友達と会えば、すぐにあの頃に戻れるんですけどね~(^-^)
 2015年04月30日 01:36  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

セブンさんの30年前は、週休二日のお勤めをされていたんですね。

週休二日制って、いつから導入されたんでしょうか?

小学校は、平成になってから週休二日になりましたが、会社はもっと前からだったんですね。

あの頃は、日本人は働きすぎだと諸外国から言われていたんですよね~。
でも、日本人は人の役に立てるように働くことは、本当はいとわなかったのにね~。

外国の方の仕事への考え方と、日本人の考え方の差があるんですけどね~。

私は週休二日、したいとは思わないんですけどね。
働いていることも、性にあっているようです。(^-^)
 2015年04月29日 23:43  イズミヤ西神戸教室  隼 さん
豊橋教室さん、こんばんは!!

昭和の日・ですか。

平成になって、穏やかかなと、、思いきや。。

そうは、なかなか、、行かないようですね。

核兵器を装備しながら、軍拡を急ぐ中国。

国力の回復とともに、再び軍事大国の道を目指す、ロシア。

軍事同盟のパートナーとしての、役割を望む米国。

日本が、戦争を回避して、進む道を模索している状況。

どうする、日本ですね。
 2015年04月29日 19:01  亀有駅前教室  雅 さん
豊橋教室の先生~ 今晩は (*^^)v

4月29日と云うと、今は昭和の日と云うけれど、
やはり 私には天皇誕生日の方がなじみがありますよ
その後 みどりの日になったが、5月4日を祭日にする為に
入れ替えられたしね。

30年前は 家の息子も生まれてないです。 昭和の最後生まれなのよ 
私も若かったし人生で一番輝いていた時期に思えます。
あぁ 懐かしいあの時代に 1日でも良いから戻りたいわね~


 2015年04月29日 18:51  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

明後日から、5月ですね。

今日は、昭和天皇の誕生日ですね。

歴代の中で、一番のご長寿でしたね。

平成も、27年も経ったのですね。

早いものですね。

30年前、私は会社勤めをしていて
週休2日制で、仕事をしていました。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座