パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 2021多摩センターの山羊
    • 長女の結婚
    • オンラインツアーに参加して
    • アルバムが届きました
    • クラシック ライブコンサート
    • 「とみい」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「アーママ」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「とみい」さん より

楽しい日々 すみおくんのブログ

 イオン橋本教室  すみおくん さん

血小板減少症?

 2015年04月22日 21:46
私は一年に一回、健康診断を受けています。
そして、ほとんどは基準値で、健康を保っています。

けれども、数年前から血小板の数が少なくなり、基準値を下回るようになってきました。
私の体は大変元気なのに、何故だろうと思い、数年前から気にになっていたのです。

ネットで調べると、色々な原因と治療法があるのですが、少なくなると出血した時に、血が止まらなくなる恐れがあります。
今年の検診でも少なく、再検査しましたが、やはり、低い値でした。

そこで、紹介状を書いて頂き、大学病院へ行って診てもらいました。
大学病院では、通常の血液検査の他に別の血液検査もやり、2種類の血液検査をしたのです。

そして、先日、大学病院へ行くと検査の結果が出て、通常の検査では低い値でしたが、別の方法の検査では正常値で、十分な血小板がありました。
医師は「体の中には20万(1マイクロリットルあたり)、十分ありますから、大丈夫ですよ」と言ってくれました。

医師の話によると「凝固剤が作用して、採血してから、検査するまでの間に数値が下がっている」というような説明をされていました。

私には説明がよくわかりませんでしたが、私の体の中には正常値の血小板があり、健康であることがわかりました。
私はこれで、気になっていたことが無くなり、気持ちも晴ればれとして、良かったなと思っています。

そして、そのことが健康について考えるきっかけともなり、健康で毎日生活していることが、有り難いなと思える今日この頃です。


写真は写真加工、コラージュの練習です。
昨年、ブログに載せた多摩ニュータウンの山羊です。
コメント
 7 件
 2015年04月26日 17:28  イオン橋本教室  すみおくん さん
アーママさん  こんにちは

血小板減少症は、ここ数年、不安に思っていましたが、
検査の結果は正常値であることがわかり、安心しました。

アーママさんは、いくつかの病の体験があるのですね。
私の知人に脊柱管狭窄症の人がいますが、痛いそうですね!
そういう体験をされているのならば、
健康で生活できることの有り難さも、感じることでしょうね!

私は健康診断で悪いところは、ありませんでしたが、
悪いのは、頭ぐらいのものでしょうか?(^-^)
性格もですけどね~(^-^)
 2015年04月25日 10:11  国分寺マルイ教室  アーママ さん
すみおくんさん! よかったですね(^o^) 

健康一番・・・だんだん歳を重ねると、若い時に気にもしなかった事、思いがけない検査結果に心が弱くなります。

普通に生活し、何でもなく暮らしてこられたのに・・・なぜ?
だからきっと、年一度の健診は、安心料!何かがあれば早期発見にもつながりますよね!

私もいくつかの病を体験しています!  脊柱管狭窄症、痛みを伴うものは、その苦痛を堪えながら薬、注射など、そしてリハビリしながら今を生きています。

ご自分で、扉をたたき再検査をして頂き、何でもない!・・そういわれた時の、すみおくんさんの笑顔、ほっとした表情が見えるようで、嬉しい気持ちでいっぱいです。
 2015年04月23日 15:09  イオン橋本教室  すみおくん さん
つまさん  今日は

血小板減少症は数年前から、気になっていましたが、
二通りの検査方法で、正常値であることが解りました。
一気に不安は解消され、本当に良かったです!

やはり、健康を保って生活することが、一番ですよね。

写真加工、コラージュ、楽しみながらやってみたいと思います。
 2015年04月22日 23:38  イオン橋本教室  すみおくん さん
ボレロさん

初めまして、今晩は~

お母さんが血小板減少症なのですか。
それは大変ですね。お大事にしてください。

私も数値が下がって、気になり、ネットで色々な原因と
治療方法を読んで考えてみました。
(私の頭で考えても、わからないのですが(^-^))

でも、大学病院の二つの検査方法で、正常値であることわかり、
安心しました。お互いに健康には留意したいものですね。

山羊の写真、ほめて頂き、有難うございます。
 2015年04月22日 22:47  イオン橋本教室  すみおくん さん
みっちゃんさん  今晩は

初めまして、コメント有難うございます。

京都の方なのですね!私の家内も京都、上京区の出身です。
家内の実家がありますので、時々行きますよ。

血小板減少症は気になっていましたが、
大学病院で、正常値であることがわかり、安心しました。

でも、検査方法が2種類あるとは、知りませんでした。
 2015年04月22日 22:22  イオン橋本教室  すみおくん さん
はまさん  今晩は

早速、コメント頂いて有難うございます。

血小板減少症は、ここ数年ずっと気になっていました。
でも、正常値の血小板があることがわかり、安心しました。
やはり、健康であることが、有り難いと思います。 

これで健康診断はどこも悪い所はないのですが、
悪いのは、頭ぐらいのものでしょうか?(^-^)

写真加工も面白いですね!
 2015年04月22日 22:11  西友山科教室  みっちゃん さん
こんばんは。京都のみっちゃんです。

血小板正常値でよかったですね!!  検査などはよくセカンドオピニオンとか聞きますが

粘り強く方法を替えて受けてみないといけないものなのですね。

あなたの場合は直ぐに判明して良かったです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座