パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 昨日のお礼&大坂城
    • お詫びと宜しくです
    • 久しぶりのお誘いin京都
    • お誕生日おめでとう
    • みさちゃん☆おめでとう
    • 「umihotaru」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「umihotaru」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「umihotaru」さん より

一期一会

 イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん

大江戸温泉物語 城崎の桜

 2015年04月07日 05:53
4月5日に町会の総会兼親睦会が執り行われ
今回は「大江戸温泉物語inきのさき」に行って来ました

城崎には観光バスで行きましたが
生憎の雨での出発となりました

城崎温泉には何十年か前に行った時は
河原に温泉が有り露天風呂でしたが
其れが無くなり今は外湯巡りが7ヶ所も有ります

城崎温泉に着いた時には雨も上がり
散策が出来ると思っていたのですが
先に昼食と成って仕舞いました
(昼食はバイキングですので写真は撮っていません)

食後2時間の散策予定も30分ぐらいすると雨が降り出し
散策は中止と成って仕舞いました
此れなら外湯巡りが出来ました

家を出る時から雨で城崎も雨と言う事で
今回は一眼レフはお休みをして頂いて
コンパクトカメラに働いて頂く事にしましたが
メカは雨に弱いので少しだけ働いて貰いました

写真1は昼食をしました「大江戸温泉物語 きのさき」と
少しの散策で見かけた桜です

写真2は懐かしいポストが何か所に有るみたいです
昔懐かしい温泉街の遊技場が有りました
外湯の一の湯(右上) 御所の湯(左上)
四所神社とお寺の松の枝が敷地内一杯に伸びていました

写真3はバスの車窓からの桜と山より低い雲です
コメント
 26 件
 2015年04月08日 00:40  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
くにちゃんさん こんばんは

今回の親睦会は散策が目的でしたので
外湯めぐりはしていないのですよ

途中からの雨で散策も切り上げてバスの中で寝ていました
温泉街は昭和レトロの良く似合う所です
丸型の赤いポストも此方では見れなくなりましたので
凄く懐かしく不思議な感動を覚えました
 2015年04月08日 00:18  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
白虎さん こんばんは

城崎温泉の外湯巡りに行かれたのですね。

雨で無ければあちこち散策できたのに残念でしたね。

綺麗に桜が満開ですね。こんな懐かしいポストだんだんなくなって行き

寂しくなりますね。

外は寒かったけれど、体は暖かくてよかったですね。
 2015年04月07日 22:25  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
ミッチーさん こんばんは

此方こそ御無沙汰をしております
その後お体の具合は如何ですか

城崎温泉には良く行かれていたのですね
福知山でしたら近くで良い所ですね

家内の大腸検査が9日に行いますが
家内の場合は直腸が大腸に絡みねじれが有りますので
カメラが思う様に入りませんので麻酔をしての検査に成ります
家内にしてみれば一仕事の検査です

ミッチーさんも無理をしないで下さいね
 2015年04月07日 22:12  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
ねこさん こんばんは

親睦会は外湯めぐりはしないで散策を中心に考えていましたので
今回は外湯巡りをしていません

散策途中からの雨でバスの中で寝ていました
温泉街は昭和レトロの良く似合う所です
 2015年04月07日 22:07  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
まめみさん こんばんは

今回の親睦会は外湯めぐりはしないで
散策だけを中心に出掛けました
出足から生憎の雨に成りましたので
一眼レフは置いて出掛け
コンパクトカメラだけ持って出かけました

散策途中から雨が降って来ましたので
後はバスの中で寝ていました

桜は満開でしたが雨風で散り始めに成りかけていましたね
 2015年04月07日 21:55  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
カレンさん こんばんは

出掛ける時からの雨でしたので一眼レフは置いて行き
コンパクトカメラだけを持っての旅行に成って仕舞いました

温泉街は昭和レトロの良く似合う所です
ストレス発散とまでは行きませんでしたが
懐かしさだけが記憶に残りました

阪神淡路大震災の時は源泉が湧かなく成った所も多く有ったみたいですね
保養所が廃止に成り白浜に新しく出来たのですか
 2015年04月07日 21:42  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
cocoaさん こんばんは

自分も何十年ぶりかで行ったので昔の面影が一つも無く
別世界の温泉に行った気に成りました
豊岡方面は桜が散り始めようかなぁ~と言った所でしたね

今年のお天気には悩まされますね
花見の時期も短く花が咲き出すと寒く成って
雨の日も多いですね
残念な事に外湯めぐりは今回は止めて
散策だけで参加しました
雨が途中から降り出しバスの中で寝ていました
 2015年04月07日 21:32  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
shimaさん こんばんは

「大江戸温泉物語 きのさき」でバイキングでしたが
カニが出なかったのでお土産にカニを買って帰りました(笑)
今思い出しましたが散策を中止した時に
足湯にだけでも浸かりに行ったら良かったのですね(此れは失敗です)

出掛ける時から雨でしたので一眼レフにはお休みをして頂きました
コンパクトカメラだけですのでお土産で両手がふさがって仕舞いました(笑)
 2015年04月07日 21:15  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
雅さん こんばんは

言われる通り梅雨を思わすお天気でした
着いた時には上がっていた雨も暫くすると
雨が降り出しバスの中で寝ていました

温泉街は昭和レトロの良く似合う所です
親睦会は成功に終わりましたが
何だか物足りない旅行に成って仕舞いました
 2015年04月07日 21:07  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
りょうちゃんさん こんばんは

城崎温泉に行ったのは良いのですが
今回は外湯めぐりはしないで散策を中心で行きました
雨で散策も出来ず仕方が無いのでバスの中で寝ていました

6回ぐらい外湯巡りをされているのですか
羨ましい限りです
 2015年04月07日 21:01  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
yu-minさん こんばんは

城崎温泉は兵庫県の豊岡に有ります
直ぐ隣りが鳥取県です
親睦会は3年に1回で日帰り旅行が組まれています

雨で散策も思う様に出来ずバスの中で寝ていました
温泉街は昭和レトロの良く似合う所です
此方では見かけなく成った丸型のポストが懐かしかったです
 2015年04月07日 20:54  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
umihotaruさん こんばんは

今回の親睦会は外湯めぐりはしないと決めて
散策だけに参加をしましたので雨で残念でした
殆どバスの中で寝ていました

温泉街は昭和レトロの良く似合う所ですね
此方では見かけられない物が楽しいぐらい有りました
 2015年04月07日 20:48  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
栄子ちゃんさん こんばんは

雨からの出発で今一盛り上がりに欠けましたが
付いた時には雨も上がり喜んだのですが
其れもぬか喜びに終わって仕舞いました

温泉街は昭和レトロの良く似合う所です
此方では見かけなく成りましたから
丸型のポストを見た時は嬉しかったです
 2015年04月07日 20:40  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
はまさん こんばんは

生憎の雨からの出発に成り
城崎温泉に着いた時には雨も上がっていたのですが
散策をして間もなく雨が降り出し散策を中止しました

外湯めぐりも出来ずバスの中で寝ていました
流石に温泉街と言う感じで昭和レトロの良く似合う所です
 2015年04月07日 20:34  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
チビナナさん こんばんは

ゆっくりしたかったのですが
途中からの雨で散策も台無しに成り
今一盛り上げに掛けました

可笑しな気候で体調管理が難しいですね
お互いに無理をしないでボチボチと頑張りましょ
 2015年04月07日 20:29  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
michanさん こんばんは

色々と考え事をしていると
日にちを間違えていた見たいです
直ぐに訂正をさせて頂きました
ゴメンネ((人´Д`;

雨が降らなかったら良かったのですが
今一盛り上がりに欠けますね
矢張りカメラは大事ですので今回は持って行きませんでした
コンパクトカメラで正解でした
 2015年04月07日 20:23  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
みさちゃんさん こんばんは

色々と考え事をしていて日にちを間違えて仕舞いました
直ぐに訂正をさせて頂きました
ゴメンネ((人´Д`;

温泉街は昭和レトロの良く似合う所です
 2015年04月07日 20:20  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
セブンさん こんばんは

城崎温泉の散策も雨で出来なく成って仕舞いました
温泉街は昭和レトロの良く似合う所です

丸型のポストがまだ現役で活躍をしているのですか
 2015年04月07日 15:06  ダイエー北野田教室  cocoa さん
白虎さん こんにちは

城崎温泉、いいところですね。
ちょうど桜が見頃だったのね。

ズーッと以前に行ったきりで、最近は行ってなくて...
覚えがあまりないの。
随分感じも変わったでしょうね。
もう一度行って見たいです。

今年はお天気があまり良くないからね。
散策が中止で、外湯を廻られたんですか?
いいお湯でしたでしょうね。
 2015年04月07日 12:57  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
白虎さん、こんにちは

城崎温泉に行かれたんですね
数年前に、カニが美味しい時期に行きましたが
やはり、温泉って良いですよね
足湯をしたり、温泉に浸かったり。。。。。
又、行きたくなりました

雨の日は一眼レフは、休ませていた方が良いですよね
写真が沢山で楽しませて貰いました
 2015年04月07日 11:44  亀有駅前教室  雅 さん
白虎さん~ こんにちは (*^^)v

関東と云わず、関西や九州でもお天気が良くないのを
ブログのお友達に教えて貰います。
4月なのに、まるで6月の梅雨を思わせる天気ですよね
菜種梅雨とはよく言ったものよね 今日は肌寒いわよ

城崎温泉は 名前だけは記憶しているが、行った事がないのよ
残念! お天気が悪いので、一眼レフにはお休みをさせたのね

レトロなバスや 郵便ポスト・建物を見ると昭和を感じるわね
雨だったけど、町内親睦は成功したみたいでバスの中は賑やかだったでしょう

 2015年04月07日 08:06  川口駅前教室  yu-min さん
白虎さん
おはようございます(^_^)

城崎温泉は兵庫県?でしたっけ
有名な温泉ですよね
そちらは町会の親睦会で良い所へ行かれるんですね
羨ましいです。

せっかくの散策も雨でしたか・・・

でも風情ある街並みで素敵な所ですね
郵便ポストが懐かしいわ!

3枚目の車窓から撮った写真、アングルも素晴らしい、流石白虎さん!(*^_^*)
 2015年04月07日 07:40  エコール・マミ教室  umihotaru さん
浪速の白虎さん おはようございます

城崎温泉私も2度ほど行った事があります

外湯巡りが楽しみな所ですね

せっかくの温泉旅行雨で予定も大幅に狂い

散策も満足に出来なかった様で残念でしたね

田舎に行けば時々見かける事がありますが懐かしいポストです(*^_^*)
 2015年04月07日 07:26  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
浪速の白虎さん、おはようございます。

城崎温泉に行ってきたのですね。でも、雨で、ちょっと残念な所があったようですね。

バス、懐かしいけど、それなりに、綺麗にされていますね。色が、楽しいですよ。

桜も綺麗に咲いていたのですね。

ポストも、今は、無くなっていますね。地方によって違うのね。\(^o^)/
 2015年04月07日 06:03  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
白虎さん おはようございます(^_^)v

えっ~ 4月9日って???

まだですよね


城崎温泉へ行って来たのね

随分前に行った事が有ります 外湯めぐりもね

レトロなポストもこの町に似合ってますね
 2015年04月07日 06:02  西武所沢教室  セブン さん
白虎さん おはようございます

大江戸温泉物語inきのさき、に行かれたのですね。

せっかくの、散歩予定も雨のため中止とは
残念でしたね。

懐かしいポストがありますね

こちらでも、丸型ポスト現役で活躍している所があります。

城崎の桜、綺麗ですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座