パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 敬老の日
    • 今月のスキルアップ課題
    • 何か 気になるわ
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 「エリカ」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「チーコ」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

気分が落ち着かない日

 2015年02月03日 17:34
どんよりとした節分日です
昨日の内 〆飾りを神社に納めてもらい
今日はお焚き上げになっている頃しょうね
 
本当は私が持って行きたかったのですが 主人が行くと言うので 
余り邪険にするのもいけないかと お願いすることに
しました  
キット父親の事を祈願したかったのでしょう

お祖父さんは少しずつは回復してき 食欲も出てきて
歩行のリハビリにも取り掛かり始めました
周りのお年寄りに比べると 早い方かな
これから先は 自宅で介護は無理でしょうね
明日は 再度医師の説明があるので時間を指定されました
何だか 気になります

時間ができたので 2月の課題にチャレンジのWordとExcel
をとりかかってみました
意外に 簡単ですね
教室のテキストは段々と増えて 興味あるものが沢山
出てきています


山本一力さんの本も読み終わり 次は風野真知雄さんの本で
繋ぎになりますがは 大変気楽に読めます
気分が落ち着かない時は こういう本が一番です

妹から 田舎の友達から品物が届いたからと
おすそわけがありました

スイートスプリングス(?)とポンカンです
ポンカンはご存知でしょうが
之は品種改良品で 皮が少し硬くて青いですが 凄く甘くて
ジューシーです 
みかんの種類も沢山ありますね
皮に包丁を入れるとパシッと 飛沫があがり 柑橘系の強い香りがしました

 
コメント
 9 件
 2015年02月04日 22:31  西友山科教室  みすちゃん さん
パチンカーミサオさん こんばんは~

年賀状のコメントを見て 初めて交通事故に会われたのだと知りました
大変だったのですね
何時もユニークな言葉遣いが印象的で 実はとても御主人思いだと
いうことが解りますよ
ワタシなんか何時も けなしてばかりです
実感がこもった 感想に 心を打たれました

頑張ってくださいね(^◇^)
 2015年02月04日 22:03  ライフ門真教室  パチンカーミサオ さん
みすちゃん こんばんは

みすちゃんもいろんなことで頑張っているんですね
見習わなければいけません ほんとに

みすちゃん
年賀状のコンテストでコメントをいただき
ありがとうございました
皆さんからコメントをいただくことが
こんなにうれしいとは思いもよりませんでした

先週の木曜日から孫のところへ行き
月曜日にクタクタになって帰ってきました

金曜日
二人の孫がお世話になっている保育所の生活発表会があるので
楽しみにしていました
当日は、雨でトボトボ、保育所まで歩いていきました
上の孫の最後の生活発表会で、自然と、涙が・・・
劇は 泣いた赤鬼 で感激しました
 2015年02月03日 23:57  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんばんは~

私の読書はサーッと流す読み方でポイントだけ掴んでいます
てるちゃんこそ じっくりと取り掛かられて 
シッカリと内容を読んでおられることが解ります

丁寧な作業にその成果が表れていますね
比べて見ると 恥ずかしいことばかりです

同じ様なことは出来ませんから 横から眺めるようにしようと思ってるんですよ
細かいことに集中することは 無理だと解かりました(≧◇≦) タハーッ・・・

介護の事は もうなるようにしかなりませんね
 2015年02月03日 21:52  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは~

パソコンは治りましたか?
キーを打つことに慣れていると ipadは少し不便ですね

夏みかんの木があるんですか 良いですね
八朔 甘夏 夏みかん どれも似たようなものですが 皮を剥くときに
簡単なものや ぐじゅぐじゅになるものとか 色々ですね
小学生のときは 良く近所の物を取って食べていました
子供だから許されたんでしょうね

今は酸っぱいものは 余り苦手になっています というか面倒くさくなったのかな

介護は老老介護になって来ると 身体がもたなくなって来ます
良い方法を之から話し合いたいと思っています
 2015年02月03日 21:40  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん
こんばんは

お祖父さん順調に回復してるようですが
これから先、自宅での介護は無理なんですか。

何かあっても困りますね。

ミカンの種類も沢山ありますね。
以外とミカンはテーブルの上に置いてあるけど

食べないんですよ。今日庭にある夏みかんを取って
食べたら酸っぱく無かった。美味しかったです。

沢山なっているけど時々ボタッと落ちます。
今日は10個くらい取って嫁さんの実家に持って行きました。


 2015年02月03日 21:22  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんばんは~

先日以来 お母さんには面会できないんですか?

顏も見られないと 余計心配になりますね
部屋の中で一人っきりとは 寂しいものですよね

介護のために 電動ベッドを買って 一回も使用しないうちに
こたつで寝る方が 楽でいいとか言って通していました
それならとベッドを片付けてお布団にしても 一緒です

しょっちゅう付き添ってはいられませんよね 
本人は家に帰る気でリハビリを頑張っていますが
自宅介護には限界がありますね(*´ω`)
 2015年02月03日 21:15  西友山科教室  みすちゃん さん
yokoさん こんばんは~

九州はみかんの種類が沢山ありますね

昔はワタシの家にも ザボンの木があったんですよ
皮も厚くて ピンク色でした 物凄く大きくて 子供の頭ぐらいでした 
それを使ってザボン漬けを作ったりしていました
今はもっと改良した品種が どんどん出ています

パール柑と言う物もありますよグレープフルーツに似た大きくて少し甘い
甘夏ぐらいのものです

みんなみかんが好きですね
 2015年02月03日 21:08  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは~

毎年 注連飾りりは私の役目で 階段を上がって奉納しています
今回は主人任せで 丁度教室日でした

お願いしたいことが 沢山あるんでしょうね

本格的に自宅介護になると 参ってしまいますね
階段の多い家では 抱える上げることもできません(*´Д`) 
 2015年02月03日 18:21  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
こんばんは

今日は お正月のお飾りのお焚き上げだったのですね
ご主人さま 気になるもの
行かれたのでしょうね
お祖父さん 頑張っておられるのですね
自宅での 介護 大変だもの
相談されないとね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座