咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
今日から休みです
2014年12月29日 22:25

今日から3日まで教室は休みです。
今日は家の大掃除をしました。
今年は、いらないものを
どんどん捨てて物を減らして
いこうと思い、いらないものは
どんどんゴミ袋に
入れていきました。
実は私は、なかなか物が捨てられない性格なのです。
でも、ゴチャゴチャした部屋での生活が
嫌になりスッキリした部屋で生活したいと
思うようになりました。
電子書籍で片付けの本を読んで、
物を捨てるコツみたいなものが
分かり、それから迷いなく捨てれるように
なりました。
この本オススメですよ
小松
今日は家の大掃除をしました。
今年は、いらないものを
どんどん捨てて物を減らして
いこうと思い、いらないものは
どんどんゴミ袋に
入れていきました。
実は私は、なかなか物が捨てられない性格なのです。
でも、ゴチャゴチャした部屋での生活が
嫌になりスッキリした部屋で生活したいと
思うようになりました。
電子書籍で片付けの本を読んで、
物を捨てるコツみたいなものが
分かり、それから迷いなく捨てれるように
なりました。
この本オススメですよ
小松
ヤマグチさん
まあ!安志稲荷まで
来てくださったんですね!
すごく嬉しいです(≧∇≦)
こちらは田舎で何も有名なものが
ないんですが
神社の干支が有名になってから
知名度が上がりました(^○^)
姫路駅も大変身したんですよ
みゆき通りも入口の雰囲気が変わりました
ヤマグチ様もよいお年を。
来年も市民講座をよろしくお願いいたします(^.^)
小松
まあ!安志稲荷まで
来てくださったんですね!
すごく嬉しいです(≧∇≦)
こちらは田舎で何も有名なものが
ないんですが
神社の干支が有名になってから
知名度が上がりました(^○^)
姫路駅も大変身したんですよ
みゆき通りも入口の雰囲気が変わりました
ヤマグチ様もよいお年を。
来年も市民講座をよろしくお願いいたします(^.^)
小松
Takahiroさん
どうしても日本人は
もったいないと思って捨てれないんですよね
でも物に対する考え方を変えると
捨てるのがラクになりました(^.^)
小松
どうしても日本人は
もったいないと思って捨てれないんですよね
でも物に対する考え方を変えると
捨てるのがラクになりました(^.^)
小松
小松先生今晩は、ご無沙汰しております。
先日安志稲荷神社へ今年も干支の未の写真撮影に
行ってきました。
姫路駅前変わりましたね、バス乗り場もわからず
観光案内所で教えてもらいましたが、
バス停が昨年と違う安志口で降りたので場所が分らず
一時間ぐらい捜しやつと着きました。
来年もおじゃましますね。
小松先生良い年御迎えください。
吹田教室ヤマグチでした
先日安志稲荷神社へ今年も干支の未の写真撮影に
行ってきました。
姫路駅前変わりましたね、バス乗り場もわからず
観光案内所で教えてもらいましたが、
バス停が昨年と違う安志口で降りたので場所が分らず
一時間ぐらい捜しやつと着きました。
来年もおじゃましますね。
小松先生良い年御迎えください。
吹田教室ヤマグチでした
小松先生 こんばんは(^_^)
なるほど
人生がときめく・片づけの魔法
そして
人生に幸せをもたらす...
YouTubeで見てみました)^o^(
なるほど
人生がときめく・片づけの魔法
そして
人生に幸せをもたらす...
YouTubeで見てみました)^o^(
コメント
4 件