パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • いとうまい子さん教授に
    • 父と僕の終わらない歌(三島龍朗)よむ
    • 点滴注射を受ける、
    • 長いお別れ、中島京子、本
    • 訪問リハビリ始まる、
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

温室の花たち

 2014年12月15日 07:06
先日少し雨が降っていましたが、鶴見緑公園へ

行ってきました。入口の通りの杉の木は、すっかり茶色に

なっていました、

トックリキワタ・花の後にできる実がはじけて綿が垂れ下がる

着ると軽くて暖かいようです。

パウダーパフ・赤白、ふわーとしています。

今がみごろのようです。

ベニヒモノキも面白いです。

カトレア欄の花、睡蓮も見ました、
コメント
 9 件
 2014年12月15日 17:36  プレミアウェブ教室  satiko さん
ねこさん こんにちは

90年に花博があったところです。敷地は広く、世界の建物も多くが残っています。

ヒロチャンさんがよく散歩もされているようです。

バナナ、パパイヤ、パイナップルなどの実がなっていました、
 2014年12月15日 17:32  プレミアウェブ教室  satiko さん
雅さん こんにちは

ベニヒモノキは猫の尾っぽに見えましたね、

サボテン、ケシの花、欄の花など温室ですからね、

冬牡丹が見られるのですか、

トックリキワタは花と綿が同時に見られてよかったです、
 2014年12月15日 17:27  プレミアウェブ教室  satiko さん
てるみさん こんにちは

バラ園はほぼ終わりで、風車はゆっくり回っていました、

パウダーパフはねむの木に似ていますね、

カリアンドラハエマトケファラでむつかしそうですね、



 2014年12月15日 17:22  プレミアウェブ教室  satiko さん
はまさん こんにちは

トックリキワタ、、花と綿が同時に見られてっびっくりでした、

温室のカレンダーがもらえてよかったです。

時期により見頃な花があります。

5月に行かれましたね。
 2014年12月15日 17:18  プレミアウェブ教室  satiko さん
michanさん こんにちは

ヒロチャンさんの近くで、散歩コースのようですね、

いろいろ花の名前を教えていただきましたね。

バナナ、パパイヤ、パイナップルの実がついていました、

 2014年12月15日 17:15  プレミアウェブ教室  satiko さん
うめちゃんさん こんにちは

バラ園もお花はほとんど終わりで、風車はゆっくり回っていました、

日本庭園もお茶の時は貸すのですね、

先着〇名かに温室のカレンダーくれました、よかったです。

、
 2014年12月15日 10:04  亀有駅前教室  雅 さん
satiko さん~ おはようございます (*^^)v

去年も 咲くやこの花館をブログのお友達が訪れているのよね
とても珍しいお花が沢山あり それを見た私は熱帯植物園へ
出かけました

同じようにベニヒモノキも 見ました 皆さんはヘビみたいと
言われたけど、私には ピンクの猫の尻尾に見えましたよ
特に寒くなると 巷ではお花が少なくなるので、常に咲いている
植物園は 有り難い存在です 来月になれば人工で咲かせる
冬牡丹を 見る事が出来ますからね
 2014年12月15日 08:46  ライフ香里園教室  てるみ さん
satikoさん おはようございます

外は寒いけど「咲くやこの花館」は
色々な花が咲いていますね。

見たことがない花が沢山あって
何度でも行きたい気分になります。

パウダーパフは合歓の花に似ていますね。
 2014年12月15日 07:17  ライフ国分教室  うめちゃん さん
satiko さん
おはようございます

咲くやこの花館 ほんとうに楽しいですね
とっくり木綿 触らせて 貰えるものね
紡ぐことは 出来ないって言われていたように思います
寒いけど 行きたいですね
植物園 大好きです
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座