パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ワードのチャレンジ課題☆
    • 紹介イベント
    • ひさしぶりの受講
    • 教室イベント『フォトアルバムを作ろう』☆
    • ブログにあげる写真のサイズ変更
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

咲ランド教室のブログ

 咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん

昔からの知恵

 2014年11月24日 22:45
寒くなり、空気が乾燥してきましたね。
空気が乾燥すると、
風邪をひきやすくなります。

私も昨日から、喉がいがらっぽい・・・
風邪のひき始め?

皆さんは大丈夫ですか?

ところで
「おばあちゃんの知恵袋」を読んでいると
風邪をひいたときに、昔から受け継がれた方法があります。

鼻がつまったときは
長ネギの切り口を鼻にあてておく。
長ネギは喉の痛みにも効果があるそうです。

そういえば、子供の頃
祖母に長ネギを喉に貼られ
ネギ臭かった覚えが。。。

ほかにも、咳止め効果で、
大根にハチミツをかけ2~3日置いて
出てきた汁を飲む
のどの痛みに、焼き梅干し
レンコンのおろし汁に、お湯とハチミツを入れて飲む

まだまだ、たくさんあり
昔の人の知恵や工夫は凄いですね。
試してみようと思います(^^♪

皆さんも体調に気をつけ
もし風邪をひいたら
症状が軽いうちにケアして
こじらせないようにしましょう(*^_^*)

           永峰
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座