越谷サンシティ教室
しょうこ さん
違いが分かりますか ( ^)o(^ )
2014年11月22日 18:14
こんばんは!
長い間ご無沙汰していました!
今年も大根の収穫の季節になりました。
今年は三種類の大根を植えてみました(*^。^*)
1枚目:青首大根
2枚目:三浦大根
3枚目:練馬たくあん
長い間ご無沙汰していました!
今年も大根の収穫の季節になりました。
今年は三種類の大根を植えてみました(*^。^*)
1枚目:青首大根
2枚目:三浦大根
3枚目:練馬たくあん
しょうこさん~ こんにちは (*^^)v
お久しぶりに 半月以上前に更新した記事に出会うことが出来ました
これだけブログにお顔を見せないのでは さぞかしお忙しいのでしょうね
相変わらず 見事な大根を収穫出来ましたね~ 私も大好きで常に買い置きを
しています 大根おろし・煮物・刺身のツマ・紅葉おろし・炒め物・漬物・・・
考えてみると、色々と使い道がある大根です
スーパーで売られている大根しか知らないが、色々と種類もあるのね?
練馬大根は知っているが、これは沢庵にする為の大根なのかしら・・・
お久しぶりに 半月以上前に更新した記事に出会うことが出来ました
これだけブログにお顔を見せないのでは さぞかしお忙しいのでしょうね
相変わらず 見事な大根を収穫出来ましたね~ 私も大好きで常に買い置きを
しています 大根おろし・煮物・刺身のツマ・紅葉おろし・炒め物・漬物・・・
考えてみると、色々と使い道がある大根です
スーパーで売られている大根しか知らないが、色々と種類もあるのね?
練馬大根は知っているが、これは沢庵にする為の大根なのかしら・・・
けろよんさん こんばんは。
ご無沙汰しています。
けろよんさんもお仕事お忙しそうですね。
いまはもうレイクタウンのお店にはいないんですか?
今年は大根が立派に育ったんですよ(*^。^*)
たくあん用は干して壺づけをつくろうと思っています。
ご無沙汰しています。
けろよんさんもお仕事お忙しそうですね。
いまはもうレイクタウンのお店にはいないんですか?
今年は大根が立派に育ったんですよ(*^。^*)
たくあん用は干して壺づけをつくろうと思っています。
tomatoさん
おはようございます。
ご無沙汰しています(>_<)
最近時間がとれなくて夕方の時間に行っています。
12月12日のイベントは13時から予約を入れています。
後で連絡しますね(*^。^*)
おはようございます。
ご無沙汰しています(>_<)
最近時間がとれなくて夕方の時間に行っています。
12月12日のイベントは13時から予約を入れています。
後で連絡しますね(*^。^*)
栄子ちゃん
おはようございます(*^。^*)
ご無沙汰していました。
たくあん用の大根は壺づけを作ろうと思っています。
昨日収穫したものはベランダに干しています(*^。^*)
おはようございます(*^。^*)
ご無沙汰していました。
たくあん用の大根は壺づけを作ろうと思っています。
昨日収穫したものはベランダに干しています(*^。^*)
しょうこさん こんばんは(^○^)
お久しぶりです 中々お会いできないですね
お忙しいのですか
大根良く見ると違うのですね
青首大根はお店に売っているので一番身近に感じます
三浦大根も売っているお店があるのでわかります
練馬たくわんは分かりませんでした
下にいくほど細いのですね
立派な葉っぱがついていますね
葉っぱを炒めてご飯にかけて食べるの好きなのですが
販売する大根は葉っぱを切ってしまうので残念です
収穫された大根どれもおいしそううですね
お久しぶりです 中々お会いできないですね
お忙しいのですか
大根良く見ると違うのですね
青首大根はお店に売っているので一番身近に感じます
三浦大根も売っているお店があるのでわかります
練馬たくわんは分かりませんでした
下にいくほど細いのですね
立派な葉っぱがついていますね
葉っぱを炒めてご飯にかけて食べるの好きなのですが
販売する大根は葉っぱを切ってしまうので残念です
収穫された大根どれもおいしそううですね
しょうこさん、こんばんは。
お久しぶりですね。
大根、しゅうかくされたのですね。
そんなにも、種類があるのですね。スーパーなどで、売っているのは、青首大根ですね。
後は、お漬物に使われるのでしょうか。\(^o^)/
お久しぶりですね。
大根、しゅうかくされたのですね。
そんなにも、種類があるのですね。スーパーなどで、売っているのは、青首大根ですね。
後は、お漬物に使われるのでしょうか。\(^o^)/
コメント
6 件