咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
スマートアートがおもしろい♪
2014年09月23日 23:58
こんばんは(^^)
今日は秋分の日ですね。
暑いぐらいの天気だったので、
絶好のお参り日和でした。
最近スマートアートの奥深さに、はまっています。
スマートアートは、
Wordコース2010、2013では、
テキストⅡで習います。
手順や組織の構造など、
文章で説明するより図にしてしまった方が
分かりやすいものがあります。
そういった図を簡単に作るための機能が、
SmartArt(スマートアート)です。
例えば連絡網を作るのに、
スマートアートで作ると、
簡単できれいに仕上がります。
図式を作るときに、
時間の短縮にもなるので、
ぜひ使ってほしい機能です。
Wordを習ったころは、
図形、ワードアート、テキストボックスに、
はまりました。
でもバージョンが上がるごとに、
スマートアートの機能がよくなっています。
図形の組み合わせよりも、
スマートアートで、使えるのはないかなと
探したりします。
使わないともったいないです。
中には図形を組み合わせても、
出来ないスマートアートもあります。
種類もたくさんあって、
使えば使うほどよく出来ている
奥が深いなと感心しています。
Wordコースでは、
ぜひテキストⅡも習ってくださいね。
知らないと損をする機能ですよ(^_-)-☆
永吉
今日は秋分の日ですね。
暑いぐらいの天気だったので、
絶好のお参り日和でした。
最近スマートアートの奥深さに、はまっています。
スマートアートは、
Wordコース2010、2013では、
テキストⅡで習います。
手順や組織の構造など、
文章で説明するより図にしてしまった方が
分かりやすいものがあります。
そういった図を簡単に作るための機能が、
SmartArt(スマートアート)です。
例えば連絡網を作るのに、
スマートアートで作ると、
簡単できれいに仕上がります。
図式を作るときに、
時間の短縮にもなるので、
ぜひ使ってほしい機能です。
Wordを習ったころは、
図形、ワードアート、テキストボックスに、
はまりました。
でもバージョンが上がるごとに、
スマートアートの機能がよくなっています。
図形の組み合わせよりも、
スマートアートで、使えるのはないかなと
探したりします。
使わないともったいないです。
中には図形を組み合わせても、
出来ないスマートアートもあります。
種類もたくさんあって、
使えば使うほどよく出来ている
奥が深いなと感心しています。
Wordコースでは、
ぜひテキストⅡも習ってくださいね。
知らないと損をする機能ですよ(^_-)-☆
永吉
隆博さん
さすが隆博さん、使いこなしていますね♪
仕事だと時間短縮にありがたいですね。
腕試しでしているFOM出版のドリルには、
いろんなSmart Artが出てきます。
その中で、画像付きのが私は大好きです。
ネットでいろんな例を見て、参考にしています。
永吉
さすが隆博さん、使いこなしていますね♪
仕事だと時間短縮にありがたいですね。
腕試しでしているFOM出版のドリルには、
いろんなSmart Artが出てきます。
その中で、画像付きのが私は大好きです。
ネットでいろんな例を見て、参考にしています。
永吉
永吉先生 こんばんは
SmartArt仕事でも使いますよ!
階層構造(組織図のレイアウト)等
集合関係なんかも...
実際プリントアウトしてみると
ワードの良さも、しみじみと...(*ノωノ)
SmartArt仕事でも使いますよ!
階層構造(組織図のレイアウト)等
集合関係なんかも...
実際プリントアウトしてみると
ワードの良さも、しみじみと...(*ノωノ)
コメント
2 件