咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
電子書籍と紙の本
2014年09月03日 23:09


私は本を読むのが好きなのですが
昨年から電子書籍で購入するように
してます。
でも、まだまだ
電子化してない作品が多いのです。
こんなに売れてるのになぜ?という
作品が電子書籍でない事
よくあるんです。
今回、永遠のゼロを
読んでみようと思ったら
電子化されてませんでした。
私はkindleで購入してるので
他の所ではどうか分かりませんが
kindleでは、なかったのです。
仕方なく久しぶりに
書店で文庫本を買いました。
原作を読み終わって
今日、レンタルショップに行って
映画を見ました。
ストーリーをまったく
知らずに見た方が
感動が大きかったような気がしました。
でも素晴らしい映画でした!
特に原作を読んで
戦争の事を考える時間が持てました。
まだまだ電子書籍だけでは
無理そうなので
臨機応変に面白そうな本は
文庫本を購入しようと思います。
iPadでもアプリをインストールすれば
読めます。
こちらの方が
画面が大きいので
マンガなどを読むには
いいですね。
上の写真の
半沢直樹の続編 ロスジェネの逆襲は
電子書籍で購入しました。
iPadで見ると
こんなカンジで表紙が見れます。
今日、iPad受講生の方で
本が好きな方がいて
iPadだと一度に何十冊でも
持ち運べるからいいし、
部屋もちらかりませんよと話してました。
本は紙でなくちゃと何年か前は
思っていたのですが
いざ電子書籍を利用してみると
便利です。
でも、まだまだ紙の本も
消えないでほしいですね(^.^)
(小松)
昨年から電子書籍で購入するように
してます。
でも、まだまだ
電子化してない作品が多いのです。
こんなに売れてるのになぜ?という
作品が電子書籍でない事
よくあるんです。
今回、永遠のゼロを
読んでみようと思ったら
電子化されてませんでした。
私はkindleで購入してるので
他の所ではどうか分かりませんが
kindleでは、なかったのです。
仕方なく久しぶりに
書店で文庫本を買いました。
原作を読み終わって
今日、レンタルショップに行って
映画を見ました。
ストーリーをまったく
知らずに見た方が
感動が大きかったような気がしました。
でも素晴らしい映画でした!
特に原作を読んで
戦争の事を考える時間が持てました。
まだまだ電子書籍だけでは
無理そうなので
臨機応変に面白そうな本は
文庫本を購入しようと思います。
iPadでもアプリをインストールすれば
読めます。
こちらの方が
画面が大きいので
マンガなどを読むには
いいですね。
上の写真の
半沢直樹の続編 ロスジェネの逆襲は
電子書籍で購入しました。
iPadで見ると
こんなカンジで表紙が見れます。
今日、iPad受講生の方で
本が好きな方がいて
iPadだと一度に何十冊でも
持ち運べるからいいし、
部屋もちらかりませんよと話してました。
本は紙でなくちゃと何年か前は
思っていたのですが
いざ電子書籍を利用してみると
便利です。
でも、まだまだ紙の本も
消えないでほしいですね(^.^)
(小松)
コメントがありません。
コメント
0 件