イトーヨーカドーあべの教室
浪速の白虎 さん
400回目の更新&八坂神社
2014年09月03日 06:10



8月某日、朝の4時に起床をし涼しい間に散歩がてら
片道40分かけて行って来ました
帰りにはお日様も上り汗ばむ陽気でした
皆さんは「八坂神社」と言えば京都を思い浮かべますが
大阪にも八坂神社が有ります
正式名は「難波八坂神社」と言います
獅子殿(獅子舞台)は高さ12m、奥行き7m、幅7m
昭和四十九年五月本殿竣工と共に完成されました
目はライト、鼻はスピーカーの役割をしています
舞台ではお正月には、雅楽、居合道など、夏まつりには
獅子舞・民謡等各種芸能が奉納されます
御祭神、素盞鳴尊(すさのをのみこと)が我国始めて
和歌を詠まれた神でもあります
近年は、大きな口で勝利を呼び、邪気を飲み勝運(商運)を
招くと、学業向上、就職、入試あるいは、会社発展を
祈願するために、全国各地からのご参拝が絶えません
平成二十年末、地元の篤志家の寄進により内部・前面改修され
建設当時の光芒が復活いたしました
此処まではネットより
今年の6月24日に獅子殿が新しく完成をしました
ブログを始めてから2年4ヶ月が過ぎ
400回目の記念更新と成りましたが
此れも偏に皆様方に励まされ暖かいコメントを頂き
此処まで遣って来る事が出来ました
心より深く感謝を致して折ります<m(__)m>
教えて頂く事ばかりで真面なコメントも出来ませんが
此れからも相変わりませず宜しくお願い致します
<m(__)m>
片道40分かけて行って来ました
帰りにはお日様も上り汗ばむ陽気でした
皆さんは「八坂神社」と言えば京都を思い浮かべますが
大阪にも八坂神社が有ります
正式名は「難波八坂神社」と言います
獅子殿(獅子舞台)は高さ12m、奥行き7m、幅7m
昭和四十九年五月本殿竣工と共に完成されました
目はライト、鼻はスピーカーの役割をしています
舞台ではお正月には、雅楽、居合道など、夏まつりには
獅子舞・民謡等各種芸能が奉納されます
御祭神、素盞鳴尊(すさのをのみこと)が我国始めて
和歌を詠まれた神でもあります
近年は、大きな口で勝利を呼び、邪気を飲み勝運(商運)を
招くと、学業向上、就職、入試あるいは、会社発展を
祈願するために、全国各地からのご参拝が絶えません
平成二十年末、地元の篤志家の寄進により内部・前面改修され
建設当時の光芒が復活いたしました
此処まではネットより
今年の6月24日に獅子殿が新しく完成をしました
ブログを始めてから2年4ヶ月が過ぎ
400回目の記念更新と成りましたが
此れも偏に皆様方に励まされ暖かいコメントを頂き
此処まで遣って来る事が出来ました
心より深く感謝を致して折ります<m(__)m>
教えて頂く事ばかりで真面なコメントも出来ませんが
此れからも相変わりませず宜しくお願い致します
<m(__)m>
くにちゃんさん こんばんは
お陰様で皆さんに支えられこの数字まで更新が出来ました
まだまだ教わる事が沢山有りますので
あくまでもこの数字は通過点に過ぎないですね
本当に有り難う御座います<(_ _)>
また此れからも宜しくお願いを致します<(_ _)>
場所は難波と大国町の間に有り
まだ西へと言った所です
「難波八坂神社」で検索をして下さい
場所をアクセスする可也有りそうです(*^_^*)
お陰様で皆さんに支えられこの数字まで更新が出来ました
まだまだ教わる事が沢山有りますので
あくまでもこの数字は通過点に過ぎないですね
本当に有り難う御座います<(_ _)>
また此れからも宜しくお願いを致します<(_ _)>
場所は難波と大国町の間に有り
まだ西へと言った所です
「難波八坂神社」で検索をして下さい
場所をアクセスする可也有りそうです(*^_^*)
白虎さん こんばんは
400回ブログ更新おめでとうございます。気の遠くなるような回数ですね。
頑張らなければと思います。
難波八坂神社は大丸から船場センタービルの方に歩くと左側にある所ですか。今までよく万栄
に行く時通ったように思います。
凄い距離を歩かれたのですね。今度通ったら見てこようと思います。
400回ブログ更新おめでとうございます。気の遠くなるような回数ですね。
頑張らなければと思います。
難波八坂神社は大丸から船場センタービルの方に歩くと左側にある所ですか。今までよく万栄
に行く時通ったように思います。
凄い距離を歩かれたのですね。今度通ったら見てこようと思います。
お玉さん こんばんは
お陰様で皆様方に支えられ此処まで遣って来れました
まだ通過点に過ぎないですが此れからも宜しくお願い致します
有り難う御座います<(_ _)>
難波八坂神社は獅子殿が大きな口を開けて迫力あります
大阪の穴場でパワースポットに成っています(^_^)/
お陰様で皆様方に支えられ此処まで遣って来れました
まだ通過点に過ぎないですが此れからも宜しくお願い致します
有り難う御座います<(_ _)>
難波八坂神社は獅子殿が大きな口を開けて迫力あります
大阪の穴場でパワースポットに成っています(^_^)/
白虎さん こんばんは(*^_^*)
ブログ400回おめでとうございます\(^o^)/
難波の八坂神社は凄い迫力ですね。
獅子殿が新しく完成されたんですね。
片道40分歩かれたんですね。
お疲れ様でした。
素敵な写真加工ですね。
これからも楽しみにしています(●^o^●)
ブログ400回おめでとうございます\(^o^)/
難波の八坂神社は凄い迫力ですね。
獅子殿が新しく完成されたんですね。
片道40分歩かれたんですね。
お疲れ様でした。
素敵な写真加工ですね。
これからも楽しみにしています(●^o^●)
栄子ちゃんさん こんばんは
難波八坂神社の獅子殿は大きな口を開けて迫力が有ります
自分もここが穴場のパワースポットとは知りませんでした
大阪の人より各地から来る人が多いみたいです
自分が行った時は5時半頃でまだ誰も来ていませんでした(^^ゞ
難波八坂神社の獅子殿は大きな口を開けて迫力が有ります
自分もここが穴場のパワースポットとは知りませんでした
大阪の人より各地から来る人が多いみたいです
自分が行った時は5時半頃でまだ誰も来ていませんでした(^^ゞ
cocoaさん こんばんは
お陰様で皆様方に支えられ此処まで遣れる事が出来ました
まだ通過点に過ぎないですが
此れからもご指導ご鞭撻宜しくお願いを致します
有り難う御座います<(_ _)>
関西の人は八坂神社と言えば京都を思い浮かべますが
各地に有るみたいですね
獅子殿は大きな口を開けて迫力が有ります(^_^)/
お陰様で皆様方に支えられ此処まで遣れる事が出来ました
まだ通過点に過ぎないですが
此れからもご指導ご鞭撻宜しくお願いを致します
有り難う御座います<(_ _)>
関西の人は八坂神社と言えば京都を思い浮かべますが
各地に有るみたいですね
獅子殿は大きな口を開けて迫力が有ります(^_^)/
浪速の白虎さん、こんばんは。
難波の八坂神社は、凄いですね。
初めてお目にかかります。獅子が、正面にあるのは、凄いです。
懐柔されたとの事、綺麗ですね。
邪鬼を食べてもらい、いい物を頂いてくる。これは、皆さん、お参りされるでしょうね。
\(^o^)/
難波の八坂神社は、凄いですね。
初めてお目にかかります。獅子が、正面にあるのは、凄いです。
懐柔されたとの事、綺麗ですね。
邪鬼を食べてもらい、いい物を頂いてくる。これは、皆さん、お参りされるでしょうね。
\(^o^)/
白虎さん こんにちは
すごいですね。
400回、更新ですか?
おめでとうございます。
これからも素敵な写真の加工を楽しみにしています。
八坂神社と言うと京都を思い出しますが、全国にあるんですね。
高野山へ行く時も見かけたような...
八坂神社の獅子殿、ワァー、ビックリ。
迫力ありますね。
すごいですね。
400回、更新ですか?
おめでとうございます。
これからも素敵な写真の加工を楽しみにしています。
八坂神社と言うと京都を思い出しますが、全国にあるんですね。
高野山へ行く時も見かけたような...
八坂神社の獅子殿、ワァー、ビックリ。
迫力ありますね。
yu-minさん こんにちは
お陰様で皆様方に支えられ400回を更新する事が出来ました
まだ通過点で色々と教わる所が沢山有ります
此れからも宜しくお願い致します<(_ _)>
皆さんのブログの所に自分のニックネームと
教室を見ると何回更新したか解りますよ(^^ゞ
地元の人でも余り知らないと思います
自分も穴場のパワースポットで知りました(^^ゞ
ガッティー君もまだまだ頑張る様にお参りしましたよU◕ฺܫฺ◕ฺU
お陰様で皆様方に支えられ400回を更新する事が出来ました
まだ通過点で色々と教わる所が沢山有ります
此れからも宜しくお願い致します<(_ _)>
皆さんのブログの所に自分のニックネームと
教室を見ると何回更新したか解りますよ(^^ゞ
地元の人でも余り知らないと思います
自分も穴場のパワースポットで知りました(^^ゞ
ガッティー君もまだまだ頑張る様にお参りしましたよU◕ฺܫฺ◕ฺU
白虎さん
こんにちは(^_^)
ブログ更新の回数をおわかりで…400回更新達成おめでとうござます!
私はブログを始めて3年と7カ月、何回のなるのかしらね…(?_?)
大阪八坂神社の獅子殿、スゴイ!
お参りしてると獅子の口に吸い込まれそうですね。
此方こそいろんな所をご案内して頂き素晴らしい写真の数々を見せていただき楽しませて頂いてます。
いつもつまらない事をダラダラ書き綴ってる私のブログですが、ガッティー共々宜しくお願いたします(*^_^*)
こんにちは(^_^)
ブログ更新の回数をおわかりで…400回更新達成おめでとうござます!
私はブログを始めて3年と7カ月、何回のなるのかしらね…(?_?)
大阪八坂神社の獅子殿、スゴイ!
お参りしてると獅子の口に吸い込まれそうですね。
此方こそいろんな所をご案内して頂き素晴らしい写真の数々を見せていただき楽しませて頂いてます。
いつもつまらない事をダラダラ書き綴ってる私のブログですが、ガッティー共々宜しくお願いたします(*^_^*)
カレンさん こんにちは
お陰様で皆様方に支えられこの回数に成りましたが
あくまでこの数字は通過点にしか成りません
まだまだ皆様方から色々な事を教えて頂く事が
沢山有ると思っていますので
此れからもご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します<(_ _)>
難波八坂神社は大阪の人も知らない人が多いと思います
自分も知らなかったのですが穴場のパワースポット見たいです(^^ゞ
お陰様で皆様方に支えられこの回数に成りましたが
あくまでこの数字は通過点にしか成りません
まだまだ皆様方から色々な事を教えて頂く事が
沢山有ると思っていますので
此れからもご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します<(_ _)>
難波八坂神社は大阪の人も知らない人が多いと思います
自分も知らなかったのですが穴場のパワースポット見たいです(^^ゞ
雅さん おはようございます
お陰様で皆様方に支えられ
この回数まで更新が出来ました
あくまでもこの数字は通過点で
まだまだ皆様方に教えて頂く事が沢山有ります
此れからも宜しくお願い致します<(_ _)>
大阪の人でも知らない人が大勢いると思います
自分も此処は穴場のパワースポットとして知りました(^^ゞ
お陰様で皆様方に支えられ
この回数まで更新が出来ました
あくまでもこの数字は通過点で
まだまだ皆様方に教えて頂く事が沢山有ります
此れからも宜しくお願い致します<(_ _)>
大阪の人でも知らない人が大勢いると思います
自分も此処は穴場のパワースポットとして知りました(^^ゞ
白虎さん~ おはようございます (*^^)v
ブログ更新400回 おめでとうございます~
この回数は 通過点でありこれからも、回を重ねて下さいね
仰るように、八坂神社と聞けば、真っ先に京都を思い出します
へ~ぇ 大阪にも合ったのね でもこのように、獅子殿が迎えて
くれる所は 珍しいのでしょうね 私も始めて見せて貰います
大きな目に鼻 それに尖った牙がとても怖そうに思えるわよ
大阪に住んでいても、知らない人が多いみたいなので
関東の私が知らなくても 不思議ではなさそうね
ブログ更新400回 おめでとうございます~
この回数は 通過点でありこれからも、回を重ねて下さいね
仰るように、八坂神社と聞けば、真っ先に京都を思い出します
へ~ぇ 大阪にも合ったのね でもこのように、獅子殿が迎えて
くれる所は 珍しいのでしょうね 私も始めて見せて貰います
大きな目に鼻 それに尖った牙がとても怖そうに思えるわよ
大阪に住んでいても、知らない人が多いみたいなので
関東の私が知らなくても 不思議ではなさそうね
はまさん おはようございます
難波八坂神社は難波駅から少し離れていますが
穴場のパワースポットです
此方こそ色々と教わっているばかりで
此処まで遣って来れました
本当に有り難う御座います
此れからも宜しくお願い致します<(_ _)>
難波八坂神社は難波駅から少し離れていますが
穴場のパワースポットです
此方こそ色々と教わっているばかりで
此処まで遣って来れました
本当に有り難う御座います
此れからも宜しくお願い致します<(_ _)>
osyouさん おはようございます
難波八坂神社の獅子殿大きな口を開けて迫力満点です
皆様方に色々と支えられながら
此処まで遣って来る事が出来ました
ブログの力を実感をしています
此れからも宜しくお願い致します<(_ _)>
難波八坂神社の獅子殿大きな口を開けて迫力満点です
皆様方に色々と支えられながら
此処まで遣って来る事が出来ました
ブログの力を実感をしています
此れからも宜しくお願い致します<(_ _)>
michanさん おはようございます
此方こそ色々た教わっているばかりで
良く此処まで出来たと自分でも思っています
ブログの力を実感をしています
昨日は参加をしていませんが
31日にイベント参加をしています
此れからも宜しくお願い致します<(_ _)>
此方こそ色々た教わっているばかりで
良く此処まで出来たと自分でも思っています
ブログの力を実感をしています
昨日は参加をしていませんが
31日にイベント参加をしています
此れからも宜しくお願い致します<(_ _)>
うめちゃんさん おはようございます
皆様方から色々な事を教わりながら此処まで出来ました
有り難う御座います
此れからも宜しくお願い致します<(_ _)>
八坂神社は難波にも有りますが
少し場所が離れていますが
穴場のパワースポットです(^_^)/
皆様方から色々な事を教わりながら此処まで出来ました
有り難う御座います
此れからも宜しくお願い致します<(_ _)>
八坂神社は難波にも有りますが
少し場所が離れていますが
穴場のパワースポットです(^_^)/
torajiiさん おはようございます
有り難う御座います<(_ _)>
皆さんに教わる事ばかりで此処まで遣って来れました
此れからも宜しくお願い致します<(_ _)>
難波八坂神社には獅子殿が大きな口を開けて迫力が有ります(^_^)/
有り難う御座います<(_ _)>
皆さんに教わる事ばかりで此処まで遣って来れました
此れからも宜しくお願い致します<(_ _)>
難波八坂神社には獅子殿が大きな口を開けて迫力が有ります(^_^)/
ねこさん おはようございます
難波八坂神社の有る所は難波駅から
歩いても15分ぐらい掛かると思いますので
自宅から下って行きますので良い散歩に成ります
その代り帰りは上りに成りますので時間が掛かります(^^ゞ
400回更新出来たのも皆様方から
教わる事ばかりで此処まで来ました
此れからも宜しくお願い致します<(_ _)>
難波八坂神社の有る所は難波駅から
歩いても15分ぐらい掛かると思いますので
自宅から下って行きますので良い散歩に成ります
その代り帰りは上りに成りますので時間が掛かります(^^ゞ
400回更新出来たのも皆様方から
教わる事ばかりで此処まで来ました
此れからも宜しくお願い致します<(_ _)>
みさちゃんさん おはようございます
有り難う御座います<(_ _)>
皆さんに色んな事を教わりながら此処まで遣って来れました
写真の枚数は人一倍撮っていますが
紹介の仕切れない物も沢山出ました(^^ゞ
大阪の難波にこの様な神社が有るのを
自分も初めて知りました
穴場のパワースポットに成っています
此れからも宜しくお願い致します<(_ _)>
有り難う御座います<(_ _)>
皆さんに色んな事を教わりながら此処まで遣って来れました
写真の枚数は人一倍撮っていますが
紹介の仕切れない物も沢山出ました(^^ゞ
大阪の難波にこの様な神社が有るのを
自分も初めて知りました
穴場のパワースポットに成っています
此れからも宜しくお願い致します<(_ _)>
セブンさん おはようございます
関西では八坂神社と言えば京都を思い浮かべます
この様に小さな難波八坂神社穴場のパワースポットです
最近は色んな所から参拝に来る人が増えています
色々な事を皆様方から教わりながら
400回を更新する事が出来ました
本当に有りがたい事です
此れからも宜しくお願い致します<(_ _)>
関西では八坂神社と言えば京都を思い浮かべます
この様に小さな難波八坂神社穴場のパワースポットです
最近は色んな所から参拝に来る人が増えています
色々な事を皆様方から教わりながら
400回を更新する事が出来ました
本当に有りがたい事です
此れからも宜しくお願い致します<(_ _)>
ヒロチャンさん おはようございます
難波八坂神社は獅子殿は本殿と共に
竣工されました
獅子殿は舞台に成っています
迫力のある獅子殿です
難波に出て来られた時に一度寄って見て下さい(^_-)-☆
難波八坂神社は獅子殿は本殿と共に
竣工されました
獅子殿は舞台に成っています
迫力のある獅子殿です
難波に出て来られた時に一度寄って見て下さい(^_-)-☆
しろとらさん
おはようございます
400回の記念更新おめでとうございます。
忙しいのに ね
これからも宜しくです
「八坂神社」と言えば京都を思い浮かべますが
大阪にも八坂神社がそれも 迫力満点ですね
おはようございます
400回の記念更新おめでとうございます。
忙しいのに ね
これからも宜しくです
「八坂神社」と言えば京都を思い浮かべますが
大阪にも八坂神社がそれも 迫力満点ですね
白虎さん おはようございます。
㈷ブログ400回 素晴らしいですね!1
獅子殿 大迫力に圧倒されました。
torajii
白虎さん おはようございます(^_^)v
ブログ400回おめでとうございます
一口に400回と言っても 白虎さんは写真の加工も凄いし
兎に角写真の数が違います
八坂神社って大阪にも有ったのですね
初めて知りました
この大きな口で勝利を呼び 邪気を飲み勝運ってね
ご利益が有りそうですね
ブログ400回おめでとうございます
一口に400回と言っても 白虎さんは写真の加工も凄いし
兎に角写真の数が違います
八坂神社って大阪にも有ったのですね
初めて知りました
この大きな口で勝利を呼び 邪気を飲み勝運ってね
ご利益が有りそうですね
白虎さん おはようございます
八坂神社。こちらにもあります。
獅子殿、立派ですね。
目はライト、鼻ハスピーカーの役割をしているのですね。
最近は、大きな口で勝利を呼び、邪気を飲み勝運を招くというので
参拝者が、絶えないのですね。
今日がブログを初めて、400回の記念更新おめでとうございます。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。<m(__)m>
八坂神社。こちらにもあります。
獅子殿、立派ですね。
目はライト、鼻ハスピーカーの役割をしているのですね。
最近は、大きな口で勝利を呼び、邪気を飲み勝運を招くというので
参拝者が、絶えないのですね。
今日がブログを初めて、400回の記念更新おめでとうございます。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。<m(__)m>
コメント
26 件