越谷サンシティ教室
ねこまる子ちゃん さん
「大ケロロ展」
2014年08月27日 16:15



川口市にある「スキップシティ彩の国ビジュアルプラザ」に行ってきました。
「スキップシティ」は埼玉県の産業拠点として、「生活科学センター」や「川口市立科学館」などのいろんな施設が集まっています。
その中で、「ビジュアルプラザ」は埼玉県とNHKが協力し合ってできた施設で、特に映像部門に特化して作られています。
常設展は、映画やテレビ番組がどのように制作されていくのかを、実際に映像を見ながら装置を操作することができて、「参加体験型」のミュージアムとして、人気上昇中!
そして、今回は夏休み特別展として、「大ケロロ展」が開催されました。
つまりコレが目当てで出かけたのであります。
「ケロロ軍曹」というアニメがどのように制作されていくのかを、順を追って見ていくことができました。原作者の吉崎観音先生の設定資料、実物大の日向家や小隊秘密基地などがあり、ケロロファン必見の展覧会であります!
映像ホールでは、夏休み特別上映があり、よい子はケロロ小隊シールセットをもらいました。
隣の売店ではケロログッズを販売していて、お気に入りをゲットしたのであります!
まず、「大ケロロ展」限定のクリアファイル。
そしてなぜか、洗面器・・・。これは小物入れとして使っています。
それから熊本銘菓の「いきなり団子ケロロバージョン」!!
「いきなり団子」は、輪切りにしたサツマイモの上に小豆餡が乗っていて、小麦粉を練った生地で包んで蒸したお菓子です。
原作者の吉崎先生が熊本出身ということもあり、ケロロバージョンが出ました!
お味はメロン風味で、餡の色は薄緑色です。ケロロに合わせているんですね~。
餡を包んでいる皮がもちもちっとしているのが私好みです。
というわけで、「ケロロ軍曹」を満喫した一日でした。
「スキップシティ」は埼玉県の産業拠点として、「生活科学センター」や「川口市立科学館」などのいろんな施設が集まっています。
その中で、「ビジュアルプラザ」は埼玉県とNHKが協力し合ってできた施設で、特に映像部門に特化して作られています。
常設展は、映画やテレビ番組がどのように制作されていくのかを、実際に映像を見ながら装置を操作することができて、「参加体験型」のミュージアムとして、人気上昇中!
そして、今回は夏休み特別展として、「大ケロロ展」が開催されました。
つまりコレが目当てで出かけたのであります。
「ケロロ軍曹」というアニメがどのように制作されていくのかを、順を追って見ていくことができました。原作者の吉崎観音先生の設定資料、実物大の日向家や小隊秘密基地などがあり、ケロロファン必見の展覧会であります!
映像ホールでは、夏休み特別上映があり、よい子はケロロ小隊シールセットをもらいました。
隣の売店ではケロログッズを販売していて、お気に入りをゲットしたのであります!
まず、「大ケロロ展」限定のクリアファイル。
そしてなぜか、洗面器・・・。これは小物入れとして使っています。
それから熊本銘菓の「いきなり団子ケロロバージョン」!!
「いきなり団子」は、輪切りにしたサツマイモの上に小豆餡が乗っていて、小麦粉を練った生地で包んで蒸したお菓子です。
原作者の吉崎先生が熊本出身ということもあり、ケロロバージョンが出ました!
お味はメロン風味で、餡の色は薄緑色です。ケロロに合わせているんですね~。
餡を包んでいる皮がもちもちっとしているのが私好みです。
というわけで、「ケロロ軍曹」を満喫した一日でした。
けろよん様
こんばんは。
私も『のらくろ』読みましたよ!
25年くらい前に、音に反応するのらくろのぬいぐるみが売り出されました。
なぜかうちには2体あります。
こんばんは。
私も『のらくろ』読みましたよ!
25年くらい前に、音に反応するのらくろのぬいぐるみが売り出されました。
なぜかうちには2体あります。
越谷サンシティ教室様
こんばんは。
うちは一家そろってケロロファンです。
最初はちょっとバカにしていたのですが、アニメを見ていると感動的な話もあったりして、今ではすっかりファンになりました。
放送が終了して残念です。
こんばんは。
うちは一家そろってケロロファンです。
最初はちょっとバカにしていたのですが、アニメを見ていると感動的な話もあったりして、今ではすっかりファンになりました。
放送が終了して残念です。
こんにちは。
越谷サンシティ教室です。
ケロロ軍曹って
電車でのマナーポスターになっていますよね。
アニメの内容は、全く知らなくて
すみません(@_@;)
好きなキャラクターのグッズって
お宝ですよね。
お気に入りゲットできてよかったですね。
越谷サンシティ教室です。
ケロロ軍曹って
電車でのマナーポスターになっていますよね。
アニメの内容は、全く知らなくて
すみません(@_@;)
好きなキャラクターのグッズって
お宝ですよね。
お気に入りゲットできてよかったですね。
コメント
3 件