イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
夏の風景
2014年08月02日 05:53



お元気ですか~
昨日も、あの気になる、たった一つのつぼみ、
見に出かけてしまいました。
すると瀋秀園の入口には、まるで大工事でも始まるような、
資材がたくさん置いてありました、改修工事は終わったばかり
なのに、と思いながらも、別の入口から中に入ってみると
テレビ用の映画の撮影が行われていました。
照明さんだけでも、ちょっと見ただけでも5名ぐらいは
いたように思います。池にカメラを向けている私の横にも
いました。このように、大掛かりに撮影する光景は
初めて出会いました。
一枚目
気になるつぼみ、今日にも開くのではと思いました。
二枚目
昨年も同じような風景投稿しましたが、
今回も、カメラを向けてしまいました。
水の流れと、柳の風に揺れる風景が素敵でした。
三枚目
余分なものを見てしまいました。
昨日も、あの気になる、たった一つのつぼみ、
見に出かけてしまいました。
すると瀋秀園の入口には、まるで大工事でも始まるような、
資材がたくさん置いてありました、改修工事は終わったばかり
なのに、と思いながらも、別の入口から中に入ってみると
テレビ用の映画の撮影が行われていました。
照明さんだけでも、ちょっと見ただけでも5名ぐらいは
いたように思います。池にカメラを向けている私の横にも
いました。このように、大掛かりに撮影する光景は
初めて出会いました。
一枚目
気になるつぼみ、今日にも開くのではと思いました。
二枚目
昨年も同じような風景投稿しましたが、
今回も、カメラを向けてしまいました。
水の流れと、柳の風に揺れる風景が素敵でした。
三枚目
余分なものを見てしまいました。
lunaさん おはようございます
この蓮の花、ほんとにもう一息のところまで来ましたね、
今日はもう咲いているのか気になっています。(笑)
音が鳴るところなど、体験したいものですね、ほとんど期待は持てません。(笑)
この撮影、余りにも大掛かりに撮影している光景は初めてでした。
長期に入院している時など、病院が舞台で、何度か見たことがありました、
ここでは照明係が多いのに驚きました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
この蓮の花、ほんとにもう一息のところまで来ましたね、
今日はもう咲いているのか気になっています。(笑)
音が鳴るところなど、体験したいものですね、ほとんど期待は持てません。(笑)
この撮影、余りにも大掛かりに撮影している光景は初めてでした。
長期に入院している時など、病院が舞台で、何度か見たことがありました、
ここでは照明係が多いのに驚きました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
osyouさん おはようございます
水の流れる風景いいですね、風にそよぐ柳の枝も、涼しさをより感じさせてくれる
お気に入りの風景です。こうして、撮影してきた写真を見直しても楽しめます。
今日は相変わらず暑い夏の日を迎えていますが、夏空が綺麗な日になりました。
油断をしないで水分補給を忘れずに、元気に過ごしましょう。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
水の流れる風景いいですね、風にそよぐ柳の枝も、涼しさをより感じさせてくれる
お気に入りの風景です。こうして、撮影してきた写真を見直しても楽しめます。
今日は相変わらず暑い夏の日を迎えていますが、夏空が綺麗な日になりました。
油断をしないで水分補給を忘れずに、元気に過ごしましょう。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
head&bodyさん
おはようございます
蓮花 もう一息頑張れってね
ポンって音聞きたいですね~
滝から流れ落ちる水見ていると涼しさ
もらえます
テレビドラマの撮影ですか 中々こういう場面に私は
遭遇したこと無いです 見れて良かったですね~
おはようございます
蓮花 もう一息頑張れってね
ポンって音聞きたいですね~
滝から流れ落ちる水見ていると涼しさ
もらえます
テレビドラマの撮影ですか 中々こういう場面に私は
遭遇したこと無いです 見れて良かったですね~
michanさん おはようございます
この撮影風景、中国や朝鮮半島の方の国では、生き返った人間って、ピョンキーとか
言わなかったですかね、なにかど忘れしてしまいましたが、
そんな撮影にはピッタシの背景だと思いました。
よく撮影現場などにも出会いましたが、今回の撮影は、大掛かりの様子でした。
撮影のため光を取り入れるスタッフの人たちのおおさには驚きました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
この撮影風景、中国や朝鮮半島の方の国では、生き返った人間って、ピョンキーとか
言わなかったですかね、なにかど忘れしてしまいましたが、
そんな撮影にはピッタシの背景だと思いました。
よく撮影現場などにも出会いましたが、今回の撮影は、大掛かりの様子でした。
撮影のため光を取り入れるスタッフの人たちのおおさには驚きました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
うめちゃんさん おはようございます
水の流れのある風景って涼しさをもらえますね、
蓮の花の咲くとき、ポンと音が出るのですね、聞いてみたいですね。
花の咲くまでが待ち遠しいです。もう間近、楽しみです。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
水の流れのある風景って涼しさをもらえますね、
蓮の花の咲くとき、ポンと音が出るのですね、聞いてみたいですね。
花の咲くまでが待ち遠しいです。もう間近、楽しみです。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ねこさん おはようございます
蓮の花の綺麗に咲く風景を、ブログの仲間の人たちから見せていただいているのですが、
私もこの目でしっかり見たいと思っています。楽しみにしています。
撮影は、背景も良いですね、かなりの資材を持ち込んでの撮影の様子でしたから、
長く行われたのではないかと思います。
八月のイベント楽しみになりますね、明日は、若宮神社から、川崎大師まで、
神輿が繰り出されます。明日の祭りも楽しみにしているんですよ。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
蓮の花の綺麗に咲く風景を、ブログの仲間の人たちから見せていただいているのですが、
私もこの目でしっかり見たいと思っています。楽しみにしています。
撮影は、背景も良いですね、かなりの資材を持ち込んでの撮影の様子でしたから、
長く行われたのではないかと思います。
八月のイベント楽しみになりますね、明日は、若宮神社から、川崎大師まで、
神輿が繰り出されます。明日の祭りも楽しみにしているんですよ。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
head&bodyさん
おはようございます
水のある庭園って さわやかですね
みてると 暑いのも忘れます
蓮 もう 今日あたり それとも明日なのかな
ポンと 音が 聞いたことないけど
咲くのでしょうね(*^_^*)
おはようございます
水のある庭園って さわやかですね
みてると 暑いのも忘れます
蓮 もう 今日あたり それとも明日なのかな
ポンと 音が 聞いたことないけど
咲くのでしょうね(*^_^*)
ヒロチャンさん おはようございます
蓮の花どんな花に出会えるか、たのしみにしているんですよ。
水の流れのある風景って素敵ですね、涼しさを感じてしまいます、
こうして、カメラを向けてその時の一瞬の風景ですが、撮影された
写真を見るのも楽しみのひとつですね。
めったにお目にかかれない撮影現場、やはり照明が大事で、池の周囲の遠くから
自然光を、取り入れながらの撮影が行われていました。
皆さん無線で連絡しあい、時折、ハイ!本番っ!
という掛け声が聞こえてきました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
蓮の花どんな花に出会えるか、たのしみにしているんですよ。
水の流れのある風景って素敵ですね、涼しさを感じてしまいます、
こうして、カメラを向けてその時の一瞬の風景ですが、撮影された
写真を見るのも楽しみのひとつですね。
めったにお目にかかれない撮影現場、やはり照明が大事で、池の周囲の遠くから
自然光を、取り入れながらの撮影が行われていました。
皆さん無線で連絡しあい、時折、ハイ!本番っ!
という掛け声が聞こえてきました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント
8 件