咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
今年の夏も暑い!
2014年07月11日 15:21
心配していた台風が過ぎ
今日は、午前中から30℃を超え
一転、猛暑に
少し動くだけで
汗がタラタラ・・・(;^ω^)
今年は冷夏だと言っていたのに
平年通り、暑い夏になりそうですね。
今も、この暑さに耐えきれず
エアコンを付けています(>_<)
今年も、節電の夏!
先日、「ひょうご県民だより」を見ていると
家庭の節電メニューが載ってました。
それには、
エアコンの節電が効果的だと。
次に、冷蔵庫。
エアコンは
28℃設定を心がけ
窓にすだれなどをかけ、日差しを和らげる。
無理のない範囲で消し、扇風機を使用。
冷蔵庫は
設定温度を「中」に
扉を開けている時間を短く。
わかっていることですが
エアコンを付け
冷蔵庫の扉を開き
涼んでいることがあります。
節電になってないですね(>_<)
これからもっと暑くなりますが
無理をせず節電
暑い夏を乗り越えましょう(^O^)/
永峰
今日は、午前中から30℃を超え
一転、猛暑に
少し動くだけで
汗がタラタラ・・・(;^ω^)
今年は冷夏だと言っていたのに
平年通り、暑い夏になりそうですね。
今も、この暑さに耐えきれず
エアコンを付けています(>_<)
今年も、節電の夏!
先日、「ひょうご県民だより」を見ていると
家庭の節電メニューが載ってました。
それには、
エアコンの節電が効果的だと。
次に、冷蔵庫。
エアコンは
28℃設定を心がけ
窓にすだれなどをかけ、日差しを和らげる。
無理のない範囲で消し、扇風機を使用。
冷蔵庫は
設定温度を「中」に
扉を開けている時間を短く。
わかっていることですが
エアコンを付け
冷蔵庫の扉を開き
涼んでいることがあります。
節電になってないですね(>_<)
これからもっと暑くなりますが
無理をせず節電
暑い夏を乗り越えましょう(^O^)/
永峰
コメントがありません。
コメント
0 件