パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • いとうまい子さん教授に
    • 父と僕の終わらない歌(三島龍朗)よむ
    • 点滴注射を受ける、
    • 長いお別れ、中島京子、本
    • 訪問リハビリ始まる、
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

月一の勉強会

 2014年05月25日 06:40
勉強会がありました、高齢者のの適切な栄養と食事介助です。

糖尿病は早期発見が必要で低地点検を受け

疑いを指摘されたら、血糖コントロールを心掛ける。

腎臓病の人はエネルギー、たんぱく質を取り、カリウムの取りすぎに注意をする、

食べる楽しさが生きがいをはぐくみます。

先日は一泊で父の法事に行ってきました、明石大橋と鳴門大橋を通ります。

田舎では兄夫婦が野菜、花など作って楽しんでいます、
コメント
 8 件
 2014年05月25日 21:09  プレミアウェブ教室  satiko さん
雅さん こんばんわ

明石海峡大橋きれいです。高速バスもとおり四国へは便利になりました、

岡山からは瀬戸大橋です、JRもとおっています、

生活習慣病の糖尿などならないように検査も受けていきたいですね、
 2014年05月25日 21:02  プレミアウェブ教室  satiko さん
てるみさん こんばんは

利用者さんの中には、ご夫婦とも糖尿、腎臓病で、不自由な生活を

されている方もおられます。

宅配弁当もとっていますが、調味料など気を付けて

調理されています、少しでもおてつだいできればいいです。
 2014年05月25日 17:24  亀有駅前教室  雅 さん
satiko さん~ こんにちは !(^^)!

私は四国だけは 行った事が無いけれど
今は 大きな橋が出来て行くのも楽になったと
ブログで教えて貰います

プレミアのデジカメコンテストでは 明石大橋を
高い所から写した写真を、何枚も見かけました
あの写真を見て、一度は私も渡りたいと思っているのよ

好きな野菜や お花を育てての生活は、羨ましく思えますね
長閑さよりも 賑やかな都会に憧れる若者の気持ちが解りませんよ
 2014年05月25日 14:12  ライフ香里園教室  てるみ さん
satikoさん こんにちは

介護の仕事をされてるの?
素晴らしいですね。

勉強会は大事ですね。
知らない事がイッパイ。

「元気」に感謝をしなければ(^_^)v

ご実家はお兄さん夫婦が後を継いでいるんですね。
 2014年05月25日 10:57  プレミアウェブ教室  satiko さん
ヒロチャンさん お早うございます、

糖尿病、腎臓病の人は、いつも食事管理が大変ですね、

怠ると合併症を起こしますね、

いろんなものを腹八分と運動でしょうね、

花の手入れも大変でしょうね、
 2014年05月25日 10:52  プレミアウェブ教室  satiko さん
うめちゃんさん お早うございます、

特に持病がなければ、いろんな食品を腹八分

でよいですね、お店に行くときは、ごちそうを食べて、

あとで調整が必要でしょうか、

糖尿病などの人は、大変ですね、
 2014年05月25日 10:48  プレミアウェブ教室  satiko さん
michannさん お早うございます。

四国です、一人で行くときは新幹線が便利です。

月一で10年くらい行きました、

お母さんは近くにいてよろしいですね、

おいしいものを腹八分ですね、
 2014年05月25日 08:34  ライフ国分教室  うめちゃん さん
satikoさん
おはようございます。
お勉強会 だったのですね
年を重ねると どうしても 食欲がね
おいしいものを食べたいって
そこに 疾病が絡んでくると
別に献立をと言っても
之も 差別になったり いろんな問題がね
同じお料理で 熱量 タンパク カリウムなどを 
工夫しないとね
ご苦労様です(●^o^●)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座