パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ワードのチャレンジ課題☆
    • 紹介イベント
    • ひさしぶりの受講
    • 教室イベント『フォトアルバムを作ろう』☆
    • ブログにあげる写真のサイズ変更
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

咲ランド教室のブログ

 咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん

プリンターの活用☆

 2014年05月16日 00:18
こんばんは(^.^)

プリンターは、まめに使ってますか?!

印刷結果が、

横筋がはいる
かすれる
色合いがおかしい
または特定の色が印刷されない

ということは、ないですか?

この場合、インクの目詰まりが原因で、
ヘッドクリーニングを行うと、改善されます。

でも1年以上使っていないプリンターだと、
2回ヘッドクリーニングを行っても
インクだけ半分以上使って、
改善されなかったそうです。

本当にもったいないですね。

3回目のクリーニングしたら、
全部なくなってしまう?!

結局その方は、
1日おいてから、
もう一度クリーニングされました。

押しても駄目なら引いてみな
果報は寝て待てでしょうか。

それが結果的には、よかったようです。

後でネットで調べると、
詰まったインクを溶かすのに、
時間が必要みたいですね。

インクの箱にも書いてありますが、
開封後は、半年以内に使わないと駄目だそうです。
使用期限も載っていますね。

コピーならよく使うとも聞きます。
もったいないから、ぜひ印刷はまめにしてくださいね♪



※焦って送信ボタン押そうとしたら、
 全部消えちゃいました(^_^;)
 ゆとりをもって書かないと駄目ですね。


                       永吉






コメント
 2 件
 2014年05月17日 10:02  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
隆博さん

おはようございます(^o^)
ヘッドクリーニングはインクを使うので、
印刷しなくても減るのが、困りものですね。
ヘッドクリーニングしなくてもいいぐらい
なるべく期間をあけずに、印刷お願いします(^^)

インクがもったいないからと印刷されない方も
いらっしゃるのですが、反対なんです。
開封してしまえば、何でも印刷お願いします(^_-)-☆

                永吉




 2014年05月16日 22:28  咲ランドショッピングセンター教室  TAKAHIRO さん
永吉先生 こんばんは。

はい、おっしゃる通り
ノズルチェック・ヘッドクリーニング・内部のクリーニング
プリンターの状態を確認しておかねばなりませんね!
きれいに印刷するコツですね!!
インクカートリッジの型番、OK(^^)/

偉そうに言ってますが、マメではないのです(>_<)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座