亀有駅前教室
ひろちやん さん
久しぶり日の出を撮ってみました
2014年05月07日 14:15



濃いオレンジ色の空にくっきりと昇って行く朝日それは綺麗です。今の時期4時50分過ぎから出始めるのでそれに合わせて家を出なければならないので大変です。前の夜天気予報を見て晴れマークを確かめて早く行ったりそうでなかったり色々です
連休の前半横浜へ出かけたのですが疲れました。
連休が終わってからゆっくり出かけるのが一番です。
1 水元公園からの日の出
2 水元公園の中
3 横浜市内で結婚式場から出てきたほやほやの二人に出会い
ました。
暗くなるのを待って撮りましたが正式な名前がわかりませ
ん
連休の前半横浜へ出かけたのですが疲れました。
連休が終わってからゆっくり出かけるのが一番です。
1 水元公園からの日の出
2 水元公園の中
3 横浜市内で結婚式場から出てきたほやほやの二人に出会い
ました。
暗くなるのを待って撮りましたが正式な名前がわかりませ
ん
ミニラさん今晩は
段々日の出が早くなってますので朝日を撮るときは4時に起きないと間に合わないんです
毎日は無理ですので週に2回くらいです
いつ行っても写真の題材はそこらにいっぱいでーす
是非一度いらしてください。今からだと6月初めに菖蒲や紫陽花がきれいです
夏は蓮の花や絶滅危惧種のオニバスなど咲揃います、今は新緑がとてもいいですよ。
段々日の出が早くなってますので朝日を撮るときは4時に起きないと間に合わないんです
毎日は無理ですので週に2回くらいです
いつ行っても写真の題材はそこらにいっぱいでーす
是非一度いらしてください。今からだと6月初めに菖蒲や紫陽花がきれいです
夏は蓮の花や絶滅危惧種のオニバスなど咲揃います、今は新緑がとてもいいですよ。
toshichanさん今晩は
日の出の写真実際はもっと綺麗なんですよ。色がいまいちなんです
2枚目のてんとう虫と水滴は、クローズアップレンズを装着して写しました
マクロレンズをつかえばもっとアップに撮れます。
まだ分からないことばかりですが少しづつ覚えていってますがパソコンと同じで
しばらく触らないとすぐ忘れます。
てんとう虫今年は早いのよね、5月3日に撮ったんですよ。
男性は機械に強いから大丈夫ですよ、わからないときはオートにすればいいんだし。
日の出の写真実際はもっと綺麗なんですよ。色がいまいちなんです
2枚目のてんとう虫と水滴は、クローズアップレンズを装着して写しました
マクロレンズをつかえばもっとアップに撮れます。
まだ分からないことばかりですが少しづつ覚えていってますがパソコンと同じで
しばらく触らないとすぐ忘れます。
てんとう虫今年は早いのよね、5月3日に撮ったんですよ。
男性は機械に強いから大丈夫ですよ、わからないときはオートにすればいいんだし。
ひろちゃんさん こんばんは。
今はもう早くに明るくなりますよね。近場でのんびりしているほうが
疲れなくていいです。水元公園で、ゆっくり写真撮れるからいいですね。
広くてうらやましいです。小菅西公園じゃあっという間に、廻れちゃいます。
横浜で見た新婚さん 幸せそうで素敵です。
今はもう早くに明るくなりますよね。近場でのんびりしているほうが
疲れなくていいです。水元公園で、ゆっくり写真撮れるからいいですね。
広くてうらやましいです。小菅西公園じゃあっという間に、廻れちゃいます。
横浜で見た新婚さん 幸せそうで素敵です。
ひろちゃんこんにちは(^_-)-☆
きれいですね~池に朝日がユラユラ光って良く
撮れました~
それから2枚目のてんとう虫と水滴どうやって
撮影したのですか?
無謀にも我が家も一眼レフを買ってしまいました
きれいさがとても気になります( ^)o(^ )
詳しく解らないまま主人が沖縄旅行に、持って行きました
苦労するだろうなぁ~
きれいですね~池に朝日がユラユラ光って良く
撮れました~
それから2枚目のてんとう虫と水滴どうやって
撮影したのですか?
無謀にも我が家も一眼レフを買ってしまいました
きれいさがとても気になります( ^)o(^ )
詳しく解らないまま主人が沖縄旅行に、持って行きました
苦労するだろうなぁ~
コメント
4 件