西友山科教室
みすちゃん さん
朝のぼんやりのつけ!!
2014年04月21日 22:09
花冷えする朝の道路を散歩しています
桜や木蓮が終わり今はまだ小さな蕾の花水木
畑には、弦が伸び始めたえんどう豆の花がちらほらと
咲き出しました。温かくなるとあっという間にグーンと
成長するんですね!!根元には雑草除けの黒いビニール
シートが張ってあります。
これは水分の蒸発を防ぐためでもあるそうな(@_@)
菜園作りの人たちはこれから忙しく働きはじめます。
色々とキョロキョロしながら歩いていたら、「オオーッ」
という声が・・・
後ろから歩いていた主人が、溝に杖をひっかけてこけちゃっ
て・・・おまけにWスティッキが1本折れてしまいました。
午後からミツハシにて修理になりました
ぼーっとしすぎたかな 〈反省〉(/ω\)
桜や木蓮が終わり今はまだ小さな蕾の花水木
畑には、弦が伸び始めたえんどう豆の花がちらほらと
咲き出しました。温かくなるとあっという間にグーンと
成長するんですね!!根元には雑草除けの黒いビニール
シートが張ってあります。
これは水分の蒸発を防ぐためでもあるそうな(@_@)
菜園作りの人たちはこれから忙しく働きはじめます。
色々とキョロキョロしながら歩いていたら、「オオーッ」
という声が・・・
後ろから歩いていた主人が、溝に杖をひっかけてこけちゃっ
て・・・おまけにWスティッキが1本折れてしまいました。
午後からミツハシにて修理になりました
ぼーっとしすぎたかな 〈反省〉(/ω\)
michanさん おはようございます
とんだ災難でした!!
歩道の横の溝蓋の穴にスティッキの先が引っかかり、抜こうとして折れてしまいました。
主人は足が悪いので、杖なしでは歩けません。
通常のものと、散歩用のものと2種類がありますが、散歩用の2本組みが折れたので暫くは犬の散歩は私一人になります。
数年前は杖なしだったので、夫婦で夜に散歩しても私より早く歩けたんですが、今は体が不自由になったため杖がたよりなんです。でも車の運転はできますよ・・・
高齢化になってくると色々と障害が出てくるんですね(-”-)
上手に付き合っていきたいと思います・・・ハイ
とんだ災難でした!!
歩道の横の溝蓋の穴にスティッキの先が引っかかり、抜こうとして折れてしまいました。
主人は足が悪いので、杖なしでは歩けません。
通常のものと、散歩用のものと2種類がありますが、散歩用の2本組みが折れたので暫くは犬の散歩は私一人になります。
数年前は杖なしだったので、夫婦で夜に散歩しても私より早く歩けたんですが、今は体が不自由になったため杖がたよりなんです。でも車の運転はできますよ・・・
高齢化になってくると色々と障害が出てくるんですね(-”-)
上手に付き合っていきたいと思います・・・ハイ
コメント
1 件