パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

バッチャンの家の花と石観音様参拝

 2014年04月20日 04:46
お元気ですか~

昨日の続きです、バッチャンの家には綺麗な花が

咲いていました、その他にハーブもいろいろ有り、

葉っぱをもんでは、良い香りを紹介してくれました。

訪問される方などと、ハーブティーを楽しんだりする

そうです、藤棚の花も色付き始めていました。

最近、野良猫が出没し、オナガドリも来なくなったそうです。

写真の犬は、ルナという名前で、最初は吠えられましたが

帰る頃には、なれてくれました。

バッチャンの家を出ると、石観音様は見える所にあります。

参拝に伺うと、御本尊様は、ライトアップもされており、

写真の撮影は、ご自由になさってくださいとのことで、

撮影させていただきました、

古く、何百年も前より、民衆の方々に、救いの手を

差し伸べてきたという、ありがたい御本尊様を、

見ることができて、幸せな気分になってしまいました。

歴史を感じながら、准秩父三十四札所を巡礼するのも

良いなと思い、

御朱印帳も、頂いて帰りました。年内にどれほど巡れるか

は、不明です、チャレンジしたいと思いました。
コメント
 7 件
 2014年04月20日 09:06  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
lunaさん おはようございます

そうなんですね~、私もバッチャンに犬の名前を聞いたとき、一瞬聴き直してしまい

ましたよ、そういえば同じ名前の人を知っているなんて思ってしまいました。(笑)

ハーブティーがたのしめるなんて、いいですね。

私もこの優しいお顔を拝見して、思わず手を合わせてしまいました。

准秩父34札所は、いずれもそう遠くない場所ですが、私にとっては、なかなかです、

無理をしないで、チャレンジをしてみようと思ってしまいました。
 2014年04月20日 08:59  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
浪速の白虎さん おはようございます

バッチャンの家の、ワスレナグサ綺麗でした、それから良い香りのするハーブも

楽しめました。

どのくらい巡れるかは、わかりませんが、歴史を感じながら、旅なども良いなと感じて

しまいました。

今まで何も知らずに、この観音さまの前を通っていましたが、近所には

このような場所もあるということに気づき、嬉しくなりました。

川崎大師では、10年に一度と言う、赤札授与などと云う行事もあります。

この時には、川崎大師もよりいっそう、賑わうそうです。

きっかけとは、面白いですね、今まで何も感じずに暮らしていたというのに。???



 2014年04月20日 08:58  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
head&bodyさん

おはようございます

ばっちゃん処のわんこ私と同じ名前です~
親しみが湧きます(笑)

お花も沢山咲いていて素敵なお家ですね

訪れる方ハーブティーを楽しめて嬉しいですね

観音様優しいお顏されています 思わず手を合わせました
 2014年04月20日 08:50  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
はまさん おはようございます

藤の花が綺麗に見られる頃、再び訪れようと思っています、教室や病院に行く時などは、

この家の前を通っていました、藤の花の様子も、外から確認できます。

私の家の周りには、綺麗な花が見られるところが多いのに気づき、嬉しくなります。

私には、何の信心する心も、宗教もありませんが、古来より日本に伝わってきた、

信仰心を支えてきた文化には、少し興味はあります。上野の博物館などでも、

菩薩様などはよく展示してありました。

こんな機会に、歴史を感じながら、巡礼の旅などをするのも面白いと感じました。
 2014年04月20日 07:25  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
head&bodyさん おはようございます

お婆さんのお宅を訪問されてお庭を拝見され
ワスレナグサが綺麗に咲いていましたね
その後石観音様へ
御本尊様が撮影できるのも珍しいですね
御朱印帳を頂いて年内に巡礼をするのですね
御利益が有ります様に手を合わしておきます
         合掌
 2014年04月20日 06:39  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
鶴子さん おはようございます

公園のしだれ桜を見に行った時のこと、とても楽しそうに絵を書いていた、バッチャンの

家を、素敵な、絵ハガキを頂いたお礼も兼ねて、訪ねました。

綺麗な花の咲く、素敵なお庭でした。

観音様の、お顔、、優しそうに、にこやかに、笑っているようにも見えますね。

観音様を拝観するという気持ちで訪れたのは、初めてのことです。

江ノ島などにも行きましたが、そのときは、弁天様なども、拝観しましたが、

特別な気持ちで、訪れたわけではありません、ただ観光地を訪れ、また、

素敵な風景を、見るためのことでした。
 2014年04月20日 06:27  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん おはようございます

バッチャンの家の前にも、道行く人が楽しめるようにいろんな鉢植えの花が置いてあります、

教室や、リハの行き帰り見てきましたが、今まで、花屋さんの花かと思っていましたが、

バッチャンの可愛がっている花とは知りませんでした。

でも、セコムされている家なのですが、心無い人が、よく持って行って

しまうのだそうです。こんな人にはいつか、キット、バチが当たるでしょう。

観音様も優しいお顔で、全く宗教心や、信心する心などない私にも、なにか優しく

ほほ笑みかけてくれるような気がしました。

遥か昔より、今に至っても、どれほどの人を見守ってきたのでしょうね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座