イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
大師公園のソメイヨシノ開花宣言
2014年03月25日 12:44



お元気ですか~
今日もとても暖かく、穏やかな天気に恵まれました。
そんな中、大師支所まで、散歩がてらに、
川崎市内路線バスフリーパスポートを頂きに行きました。
大師支所は、公園のそばにあります。
ヒヨドリが桜の花の咲き始めたものから、ムシャムシャと
食べていました、この木は大きな木で、桜の花も、
咲いているのは5~6輪以上は咲いています。
いやでも、もう花の咲くのは見られるのに、一番に
咲き出す花を見つけたときは嬉しくなります。
さいごに、一枚で紹介したヒヨドリ、結構可愛いと、
思います。
冬の厳しさを乗り越え、こうして元気な姿を見ると、
感心してしまうものがあります(野生の姿を感じます)。
これからの投稿は、もうソメイヨシノの花の話題ばかりに
なりそうです。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日もとても暖かく、穏やかな天気に恵まれました。
そんな中、大師支所まで、散歩がてらに、
川崎市内路線バスフリーパスポートを頂きに行きました。
大師支所は、公園のそばにあります。
ヒヨドリが桜の花の咲き始めたものから、ムシャムシャと
食べていました、この木は大きな木で、桜の花も、
咲いているのは5~6輪以上は咲いています。
いやでも、もう花の咲くのは見られるのに、一番に
咲き出す花を見つけたときは嬉しくなります。
さいごに、一枚で紹介したヒヨドリ、結構可愛いと、
思います。
冬の厳しさを乗り越え、こうして元気な姿を見ると、
感心してしまうものがあります(野生の姿を感じます)。
これからの投稿は、もうソメイヨシノの花の話題ばかりに
なりそうです。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
浪速の白虎さん こんばんは
浪速の白虎さんの方ではヒヨドリはあまりいないのですか、
このヒヨドリの前に、ぼやけたピンクの色をしたのは、ソメイヨシノの
つぼみのピンク色なのです、
花が咲くと、サクラに包まれたヒヨドリが見られます。もういよいよ開花ですね、
近日中にも、あちこちで見事にに咲く花が見られますね、
多分花が咲く頃には、目白も多く訪れると思います。
桜の花の中のスズメも目立ち、とても良い光景が見られます。
そんな風景を投稿したいと思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
浪速の白虎さんの方ではヒヨドリはあまりいないのですか、
このヒヨドリの前に、ぼやけたピンクの色をしたのは、ソメイヨシノの
つぼみのピンク色なのです、
花が咲くと、サクラに包まれたヒヨドリが見られます。もういよいよ開花ですね、
近日中にも、あちこちで見事にに咲く花が見られますね、
多分花が咲く頃には、目白も多く訪れると思います。
桜の花の中のスズメも目立ち、とても良い光景が見られます。
そんな風景を投稿したいと思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
head&bodyさん (*゚▽゚)ノこんにちは~
いよいよ春本番ブログで桜の花が沢山見れそうです
ヒヨドリの飛ぶ瞬間を上手く捉えましたね
此方では余り見かけませんので嬉しいUP感謝しています
また色んな物をUPして下さいね
(o゚∀゚)ノ【☆.。.:*・゚アリガト゚・*:.。.☆】ヽ(゚∀゚o)
いよいよ春本番ブログで桜の花が沢山見れそうです
ヒヨドリの飛ぶ瞬間を上手く捉えましたね
此方では余り見かけませんので嬉しいUP感謝しています
また色んな物をUPして下さいね
(o゚∀゚)ノ【☆.。.:*・゚アリガト゚・*:.。.☆】ヽ(゚∀゚o)
michanさん こんにちは
冬のヒヨドリはとても痩せていて、とても警戒心が強かったです。
撮ろうと思っても、すぐに逃げられましたが、ここのところたくさん手べるものも
あり、お腹が満足した鳥たちは、撮りやすいですよ~
警戒心が強いのは、まだまだ食べ足りないのではないでしょうか、
これからは、ソメイヨシノの話題で持ちきりになりますね。
嬉しい季節になりましたね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
冬のヒヨドリはとても痩せていて、とても警戒心が強かったです。
撮ろうと思っても、すぐに逃げられましたが、ここのところたくさん手べるものも
あり、お腹が満足した鳥たちは、撮りやすいですよ~
警戒心が強いのは、まだまだ食べ足りないのではないでしょうか、
これからは、ソメイヨシノの話題で持ちきりになりますね。
嬉しい季節になりましたね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント
3 件