イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
大師公園「瀋秀園」の風景ー4
2014年03月09日 17:47



お元気ですか~
カモたちの元気に泳ぐ様子を見ていて飽きません、
ときおり、キラリと光る水面の様子を、チャレンジしました。
ピカリンが、キラリンと、チョット綺麗に感じる
光の演出が、気に入ってしまい、何度もチャレンジして
しまいました。
このあとは、メジロや、綺麗な写真の整理なども、
進めて、引き続き投稿していきます。
暇な折見てください。
カモたちの元気に泳ぐ様子を見ていて飽きません、
ときおり、キラリと光る水面の様子を、チャレンジしました。
ピカリンが、キラリンと、チョット綺麗に感じる
光の演出が、気に入ってしまい、何度もチャレンジして
しまいました。
このあとは、メジロや、綺麗な写真の整理なども、
進めて、引き続き投稿していきます。
暇な折見てください。
浪速の白虎さん こんにちは
コメントの返事遅くなってごめんなさい。
金環日食を撮るのに、NDフィルターを使用しないと、と知ってから
フィルターのあることを知りました、光の反射を防ぐ偏光フィルターや、
このフィルターは、フィルターにスター型に網目が施してあります、他に
ばってんの編み目のある線があるものがあります。前者をスノークロスフィルタ、
後者をスタークロスフィルタと呼んでいます、
まだ使ったことはありませんがその他のクロスフィルターもあるようです。
一眼レフカメラのような高級なカメラでは、フィルターなどなくとも、
カメラに、大方のフィルターの機能を持たせた物が多いですね。
コメントの返事遅くなってごめんなさい。
金環日食を撮るのに、NDフィルターを使用しないと、と知ってから
フィルターのあることを知りました、光の反射を防ぐ偏光フィルターや、
このフィルターは、フィルターにスター型に網目が施してあります、他に
ばってんの編み目のある線があるものがあります。前者をスノークロスフィルタ、
後者をスタークロスフィルタと呼んでいます、
まだ使ったことはありませんがその他のクロスフィルターもあるようです。
一眼レフカメラのような高級なカメラでは、フィルターなどなくとも、
カメラに、大方のフィルターの機能を持たせた物が多いですね。
head&bodyさん ( ゚▽゚)/コンバンハ
1~3を拝見をして来ました
瀋秀園落ち着いた空間ですね
ピカリン未だに撮った事が無いです(>_<)
スローシャッターを使った事も無ければ
レンズも特殊レンズに成るのですね
偏光レンズみたいな物ですか
その辺が少し解りません
アドバイスをお願いします<(_ _)>
1~3を拝見をして来ました
瀋秀園落ち着いた空間ですね
ピカリン未だに撮った事が無いです(>_<)
スローシャッターを使った事も無ければ
レンズも特殊レンズに成るのですね
偏光レンズみたいな物ですか
その辺が少し解りません
アドバイスをお願いします<(_ _)>
michanさん こんばんは
コメントありがとうございます、
スローシャッターで動きのあるものを捉えるのは、なかなか良い写真は撮れませんでした。
まだまだ未熟ですね、
こんなふうに元気に泳ぐカモたちも面白いですよね、今日は日曜日で、子供を連れて
訪れる家族の方も多く、子供たちも元気に遊ぶ姿を見て、カモたちも今日は元気な
様子でした。時間を忘れて、しばし見入ってしまいました。
コメントありがとうございます、
スローシャッターで動きのあるものを捉えるのは、なかなか良い写真は撮れませんでした。
まだまだ未熟ですね、
こんなふうに元気に泳ぐカモたちも面白いですよね、今日は日曜日で、子供を連れて
訪れる家族の方も多く、子供たちも元気に遊ぶ姿を見て、カモたちも今日は元気な
様子でした。時間を忘れて、しばし見入ってしまいました。
コメント
3 件