パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 紹介イベント
    • ひさしぶりの受講
    • 教室イベント『フォトアルバムを作ろう』☆
    • ブログにあげる写真のサイズ変更
    • まずは体験から!
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

咲ランド教室のブログ

 咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん

iPadのある生活

 2014年03月09日 16:44
先月iPadを購入しました(’ω’)ノ

市民講座でタブレット講座が
始まらなければ
多分、購入してなかったと思います。

最近、iPadのある生活をしてみて
買ってよかったなと思う事が
何回もありました。

ウチはリビングがあまり広くなくて
パソコンは空いている和室に置いて
そこを私のパソコン部屋にしてます。

リビングのコタツに入りながら
ソファーでくつろぎながら
気軽にインターネットを見れるのが
まずよかったなと思いました。

もちろん、ノートパソコンだから
リビングに持っていってもいいのですが
少しネットを見るくらいなら
電源の起動も早いiPadの方が
気軽に見れます。

後はアプリが豊富!
現在、タブレット講座で紹介している
マネーダイエットで家計簿を
つけはじめました。

今までは、パソコンでつけてましたが
レシートがどんどんたまってしまって(^_^;)
iPadなら気軽にその日に
データを入力できます。

手帳も今年用を購入したのですが
これからはiPadのカレンダーに
予定を入れていこうと思ってます。
来年は手帳を買わなくてもいいなと
思ってます。

Yahoo!のGYAOという動画のページが
あるのですが、それのミュージック専門の
アプリがあって
なんと歌詞も表示されます!

これは、カラオケ好きの私には
たまらない機能です(≧▽≦)

かといって、パソコンが必要ないわけでは
ありません。
やはり作る作業、入力する作業は
パソコンのキーボードが絶対
ラクで早いです。

iPadは見る、楽しむ、持ち歩く
などがとても便利。

上手に使い分けできれば
すごく生活が便利に楽しくなりますよ(’ω’)ノ

(小松)
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座