パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

カメラを通してみる名画鑑賞ー1

 2014年03月01日 13:52
お元気ですか~

「国立近代博物館」間違いました

(正しくは、国立西洋美術館)の常設展示に行きました。

ムンクの版画展や、中世の名画などが展示されていました。

一枚目
何気なく見て通り過ぎてしまうような、作品の数々、

ふと立ち止まり、カメラを通してみると、こくめいに、

描かれていることがわかりました。

二枚目
表情までもが、リアルに伝わってきました。

三枚目
絵の中の世界に引きずり込まれてしまいそうです。

絵の中から抜け出せなくなってしまいそうです。

いつまでも探索を続けたくもなりましたが、

そこそこに次の作品に移りました。

続く

コメント
 2 件
 2014年03月01日 16:16  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ハンナさん こんにちは

私も絵画のことはよくわかりませんが、体の感じるままに絵を鑑賞し、

何かかが、感激を与えてくれます。

思うままに感じて、目の保養と、癒しをもらえますね、

どんな絵画もいいものですね、作者が何かを感じ切り取った風景等々

良いものですね、

そんなことを感じながら、カメラを通してみる世界も、感じたままに撮影するって

楽しいです。これからもチャレンジしていくつもりです。
 2014年03月01日 14:24  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん こんにちは

展示場では、撮影禁止となるとしり込みをしてしまいますが、モネの絵画鑑賞は

別でした、とても素敵な世界で、堪能してしまいました。

それから常設展では撮影はOKなので、これまたしっかり見入りましたが、

丁寧に見ると、とても一日では見切れないほどの作品が展示されていました。

次の作品の整理を進めてきます、そのうち整理ができたら、また投稿します。

暇な檻ぜひ見てくださいね。(^0_0^)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座