パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お誕生日&少し早い七夕飾り
    • お誕生日おめでとう
    • 母の日のプレゼントと孫の作品
    • 久しぶりの折り紙
    • 今年はいいことがありそう~
    • 「satiko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「チーズケーキ」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「michan」さん より

私のプレミアブログ

 ライフ香里園教室  てるみ さん

心配です・・・

 2014年02月17日 08:48
89歳になる母が携帯を買うという。

急な話です。

何があったかわかりませんが、使いこなせるかどうかが
心配です。

買うときは弟が一緒なので安心ですが
一人住まいなので、わからないことは誰にも聞けません。

こういう時は離れて暮らしているのが、歯がゆい。

上手に使えるようになるといいんですけど。



コメント
 14 件
 2014年02月26日 08:31  ライフ香里園教室  てるみ さん
kikiさん おはようございます

あれから何にも言ってきません。

弟が母の家に行くのは二週間に一度、
日曜日だけなので、まだ買ってないのかもしれません。

私も機械音痴なので、これからもガラケーです(*^_^*)
 2014年02月26日 08:26  ライフ香里園教室  てるみ さん
カレンさん おはようございます

離れて一人暮らしなので呆けられては困ります(^.^)

耳が少し遠いだけで、口は達者です。

思いついたらすぐ、実行しないと気が済まない性質です。

慣れてきてやたらとメールや電話が来るのは
困ります。
 2014年02月26日 08:17  ライフ香里園教室  てるみ さん
sakuraさん おはようございます

歳をとると、物覚えが悪くなるでしょ。
ボタンを押し間違えて、変なサイトに繋がらないかが、心配なんです。

携帯はお金がかかるし、固定電話で十分なんですけど・・・
 2014年02月20日 14:57  ライフ香里園教室  てるみ さん
コスモスさん こんにちは

年が年だし、説明を一回聞いたぐらいでは無理でしょうね。

高齢者向けのがあるそうなので、それで充分だと思います。

一度言い出したら、人の意見など聞かないので
本人まかせです。

慣れてきて、やたらとメールが来るのも考えものです。
どうなることやら?(*_*)

 2014年02月20日 14:49  ライフ香里園教室  てるみ さん
satikoさん こんにちは

どういう風の吹き廻しで、携帯を持とうという気になったのか
不思議です。

買い物以外 外出はしないので
必要ないと思うのですが・・・

母からどんなメールが来るのか楽しみに待ちますねヽ(^o^)丿
 2014年02月20日 07:30  プレミアウェブ教室  satiko さん
てるみさん お早うございます。

九州で一人住まいのお母さんが携帯を持ちたいと
いわれるのですね、頼もしいです、

てるみさんとメール交換できるようになると良いですね、
しばらくは弟さんに聞いたりして、忙しいですね、

楽しみです、
 2014年02月19日 07:10  ライフ香里園教室  koara さん
てるみさんおはようございます

89歳で携帯を持ちたい それだけで素晴らしい 尊敬します。

年齢ではなくて気持ちを尊重したほうがいいかと思います。

私も10年先の目標ができて勇気がわいてきました。心配するより

応援してあげてください。頑張れお母さん (*^_^*)
 2014年02月18日 09:49  ライフ香里園教室  てるみ さん
kurotoさん おはようございます

一人暮らしは寂しいですからね、
お友達が増えるのは歓迎です。

安全面だけは、しっかりとしてもらいたいです。
弟に任せるしかない!!

口八丁 手八丁になれば、呆けなくていいかもね(^_^)/~
 2014年02月18日 09:37  ライフ香里園教室  てるみ さん
umihotaruさん おはようございます

皆さんのコメントを見て、心配するのをやめます(#^.^#)
(心配性なもので・・・)

今は高齢者向きのがあるそうですね。

母からの電話を楽しみに待ちます。

 2014年02月18日 09:24  ライフ香里園教室  てるみ さん
silverさん おはようございます

娘の私としては、固定の電話で良いと思うんですが。

どういう風の吹き廻しかわかりません。

緊急な用事でかかってくることがないように、思うだけです。

 2014年02月18日 09:14  ライフ香里園教室  てるみ さん
ねこさん おはようございます

離れているので、こういう時は
近くにいる弟に任せています。

なるようにしかならないしね。

うまく使えるようになるよう、期待するだけです^_^;
 2014年02月18日 09:10  ライフ香里園教室  てるみ さん
あっとチャンさん おはようございます

一人暮らしなので、たいした病気もせず助かっています。
ただ我儘なところがあります。

誰かに携帯があるほうが、便利だと言われたのかもしれません。

心配しても仕方がないかも・・・(^.^)

あっとチャンさんのお義母様は、携帯を使いこなしていますね。
 2014年02月18日 08:56  ライフ香里園教室  てるみ さん
michanさん おはようございます

まさか89歳で携帯を持つとは思いませんでした。

案ずるより産むがやすし ですかね~(*^_^*)

ボケ防止にはいいかもしれませんけど・・・

 2014年02月17日 11:31  エコール・マミ教室  umihotaru さん
てるみさん こんにちは

始めまして

89才でケイタイを持とうと言う気持ち

素晴らしいと思いますよ

そんなに心配をすることはないと思います

最近のケイタイいわゆる(ガラケー)は使い易いですよ

一人住まいならお母様がケイタイを持っていた方が

すぐに連絡が出来て安心できると思いますよ(*^_^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座