イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
川崎大師豆まきの様子
2014年02月03日 12:55



お元気ですか~
今日は節分の川崎大師豆まきの様子を投稿しました。
時間は、午前中は11:30分より行われました。
午後にも行われるのですが、午前中の様子を投稿します。
AM10時頃様子を見に行きました。
写真一枚目
まだこの時間人は集まっていません、準備が着々と
進められ、警備も万端整いつつありました。
川崎大師の池の前には新しくトイレと、休憩所が完成
しました。トイレのマークと自動販売機が見える光景に
思わずカメラを向けてしまいました(チン百景?)
池はすべて水が抜かれ、沢山いたカメさんも、一匹も
見当たりませんでした。整備がされているようでした。
写真二枚目
チョットかわいいワンちゃんも豆まきを楽しみに来たようです
野良猫のトラはタジタジのようでした。
写真三枚目
やがて11:30分の豆まきの開始を迎え、大勢の人が
集まった中、行われました。
今日は節分の川崎大師豆まきの様子を投稿しました。
時間は、午前中は11:30分より行われました。
午後にも行われるのですが、午前中の様子を投稿します。
AM10時頃様子を見に行きました。
写真一枚目
まだこの時間人は集まっていません、準備が着々と
進められ、警備も万端整いつつありました。
川崎大師の池の前には新しくトイレと、休憩所が完成
しました。トイレのマークと自動販売機が見える光景に
思わずカメラを向けてしまいました(チン百景?)
池はすべて水が抜かれ、沢山いたカメさんも、一匹も
見当たりませんでした。整備がされているようでした。
写真二枚目
チョットかわいいワンちゃんも豆まきを楽しみに来たようです
野良猫のトラはタジタジのようでした。
写真三枚目
やがて11:30分の豆まきの開始を迎え、大勢の人が
集まった中、行われました。
うめちゃんさん こんばんは
この日、天気の具合は、まずまずの中、豆まきはとり行われました、
豆袋を一つキャッチしました、豆袋を開けて、豆の数を数えると57粒、私の
年の数より少ないのです、この袋には、ほかにサイコロキャラメルが一つ入っていました。
ここのところお守りが入った袋に当たりません。昨年はおみくじが入っていました。
豆を食べながら、ブログを投稿し終えて、あまり天気は良くないのですが
きになるスカイツリーへと向かいました。
写真が整理できたら、そんな様子を投稿したいと思います。
この日、天気の具合は、まずまずの中、豆まきはとり行われました、
豆袋を一つキャッチしました、豆袋を開けて、豆の数を数えると57粒、私の
年の数より少ないのです、この袋には、ほかにサイコロキャラメルが一つ入っていました。
ここのところお守りが入った袋に当たりません。昨年はおみくじが入っていました。
豆を食べながら、ブログを投稿し終えて、あまり天気は良くないのですが
きになるスカイツリーへと向かいました。
写真が整理できたら、そんな様子を投稿したいと思います。
head&body さん
こんにちは
大がかりですね
豆まきたくさんお見えのようですね
準備される方は 大変
お天気が良いのでまだ 救われますね(●^o^●)
道明寺天神さんの豆まきは7時からだそうです
もう 無理ですね
家の中でまめを食べています(*^。^*)
こんにちは
大がかりですね
豆まきたくさんお見えのようですね
準備される方は 大変
お天気が良いのでまだ 救われますね(●^o^●)
道明寺天神さんの豆まきは7時からだそうです
もう 無理ですね
家の中でまめを食べています(*^。^*)
コメント
2 件