パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 待望のお散歩企画復活!!
    • 夏の特別レッスンについて
    • 超便利なスマホ決済!使っていますか?
    • 熱中症対策
    • うちわもCanvaで♪
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「ポチたん」さん より

ライフ門真教室

 ライフ門真教室  ライフ門真教室 さん

最年少受講生

 2011年01月22日 16:58
皆様こんにちは。ライフ門真教室スタッフです。

今日は、門真教室最年少の受講生の方をご紹介します。

今年1月から受講開始のM君。
なんと小学4年生でいらっしゃいます!!

いつも「ニッコリ」の笑顔で教室に登場。
その可愛さに、スタッフ一同は癒されております。


現在は、基礎講座の勉強中。
ちなみに本日は【ファイルとフォルダ】の勉強でした。(写真参照)

写真後ろ姿をご覧の通り、まだ足が下まで届かないので、足元には、台を設置しています。
※ ダンボールでごめんなさ~い(><)


受講のきっかけは、お兄ちゃん!!
お兄ちゃんも門真教室の受講生さんなのです。

お兄ちゃんは、現在中学1年生。
小学6年生でパソコン検定4級を合格されて、
現在も、3級を目指して勉強中です。


驚かされるのは、お二人の集中力。
基礎講座やパソコン検定の勉強は、難しいパソコン用語もたくさん出てきます。
難しく、時にはつまらないと思うこともあるかも知れません。

でも、そんな様子を感じさせる事もなく、毎回一生懸命コツコツと学習されています。

きっとその姿をみて、励まされている受講生の方々も多いのではないでしょうか?

スタッフもお2人の頑張りから、たくさんのやる気や元気を頂いております。


これからもスタッフ一同応援しています。
頑張ってくださいね~。


********************************************

小学校、中学校では、既に学校の授業でパソコンが使われています。

●タイピング練習
●ワード講座

などは、楽しみながら身につけることのできるメニューだと思います。

タイピング練習では、アルファベットが身につきます。

また、中学生では、パソコン検定4級の知識が授業として入ってきているところもあります。

どんどん吸収するこの時期に、パソコンの勉強をスタートして、一歩リードしてみてはいかがでしょうか?
コメント
 2 件
 2011年02月06日 09:18  イトーヨーカドー古淵教室  イトーヨーカドー古淵教室 さん

イトーヨーカドー古淵店教室 ひふみです。


最年少受講生・・・なんとかわいらしいのでしょう(^o^)


たしかに基礎あたりの勉強やCS-ONEは
いい教材とは思いつつも、子供たちにはどうかな?とも思ったことあります。

でも、M君同様に私たちの教室で受講している最年少受講生も(14歳でした)
つまんない雰囲気を感じさせず、けなげに勉強し
パソコン検定3級合格を手にしました☆

私たち古淵教室からも、M君やお兄ちゃんを応援しています!(^_^*)♪

 2011年01月24日 13:07  ライフ門真教室  ライフ門真教室 さん
>SAYOMIさん

小学4年生。一生懸命受講している姿を見ていただきたくなります。

受講生さん同士の交流が増えれば、教室も一層明るくなります。
ブログを通じて輪も広がりそうで、わくわくしますね!


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座