「山ちゃん」さんのブログ一覧
-
2018年02月08日 21:28 コメント 7 件 82歳のアプリ開発者
82歳プログラマーが語る100年時代の思考法「人生は風見鶏でいい」 Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180205-00010002-binsider-sci&p=1 60歳でパソコンを始め、80歳になってプログラミングを習い、アプリまで開発された若宮さん。 色々と刺激になることを語ってくれてました。 人生はトライ&エラーが必要なこと、年齢や環境に関係なく挑戦すべきだということを改めて痛感しました。 インタビュー記事のすべてが勉強になりました。
イオンスタイル笹丘教室山ちゃん さん -
2018年01月15日 21:14 コメント 4 件 95
サーティファイの合格証が届きました(^o^)v 間違いは指摘されていた一ヶ所だけだったようで、95点♪ もう少し早く教室に通い始めていれば、2級への挑戦も可能だったろうになぁ(^_^;)残念。 伸び盛りの時期だけに悔やまれますが、仕方のないことです。 残りの授業8時間をしっかり楽しみたいと思います。
イオンスタイル笹丘教室山ちゃん さん -
2017年12月29日 00:20 コメント 6 件 サーティファイ3級
26日にサーティファイ3級(Excel)の試験を終えたあと、先生から均等割付を忘れてましたよ〜と指摘を受けました。 あ~、確かに問題文の中にあった〜(*_*)と思いましたが後の祭り。 でもこれ、ケアレスミスではありません。 均等割付と聞いても解答がピンと来てなかったので実力不足です。 ま、とはいえ間違えたのはそこぐらいだったようで、無事合格です♪ 試験対策の終盤から掴めてきたかなという手応えがあり、そのまま駆け抜けることが出来たという感じです(^^) タイピング一級と並ぶ今年の大きな目標だったので、とりあえずホッとしています。 先生方、ご指導ありがとうございました、来年もまた宜しくお願い致します(^o^)ゞ
イオンスタイル笹丘教室山ちゃん さん -
2017年07月14日 17:43 コメント 5 件 祝・1級
目標の1級に到達しました(^-^)v 今日2回目のチャレンジで433文字、そして3回目に470文字♪ 思わず目を疑いましたが、目標の451文字を越えることができました。 職場でキーボードを打つ機会が多かったことや、タイピングコンテストでスコアを上げるコツを掴めたこともありますが、ここまで大きく前進できたのは、ギリギリ3級だった自分に次回は1級をとるようにと仰ってくれた先生のおかげだと思います。 それがなかったら2級に甘んじていたと思います、目標を高く設定することって大切ですね^^ 次の目標も高めに設定して前進できればと思います ( ̄^ ̄)ゞ
イオンスタイル笹丘教室山ちゃん さん -
2017年07月12日 16:20 コメント 1 件 あと38文字
一昨日からスコアを少し上げて413文字、タイピング一級まであと38文字というところまで来ました。 対策も幾つか見つかったので、整理して次回に繋げたいと思います。 ・次に打つキーを常にイメージする ・つまづきやすい言葉はパスする ・焦って手元を見て対処した後はすぐに気持ちをリセットする ・打ち間違えて、立て直しに時間がかかると判断すれば捨てる ・進んでいくにつれ見覚えのない言葉が出て来るが所詮は短い言葉!落ち着いて対処する コンテスト期間中に出席できるのは残すところ14日のみ、メダル交換で得た1時間をプラスして2時間枠で挑みます。 そしてもし一級に昇格できたら、タイピングコンテストからは卒業したいと思ってます(^-^)
イオンスタイル笹丘教室山ちゃん さん -
2017年07月10日 16:48 コメント 1 件 あと64文字
タイピングコンテストに突入しましたが、今日の最高は387文字でした。 前回が260文字くらいでしたから、大きく伸ばせてはいますが、目標の一級に達するには、あと64文字打たなくてはいけません。 14日までにかぁ、、、高いハードルですが、一級目指して頑張りたいと思います。 一級になることが、お世話になった方やブロ友さん達のパワーになれば、なお嬉しいです( ̄^ ̄)ゞ
イオンスタイル笹丘教室山ちゃん さん -
2017年07月03日 13:47 コメント 1 件 約束
タイピングコンテストが迫ってきました。 今回は飛び級での1級昇格を目標にしてきました。 果たしてどこまで成長できたのか、不安の方が大きいですが、まだもう少し時間があるので職場でもタイピング速度を意識して追い込んでいきたいと思います。
イオンスタイル笹丘教室山ちゃん さん -
2017年06月11日 21:16 コメント 1 件 授業後の一杯
ゆめタウン2階にある自販機の、「大人のクリーミーカフェラテ」♪ 市民講座に通い始めてからの定番です^_^ 濃さや甘さの調節もできるので、その日の気分で楽しめます。 お薦めです( ̄ー ̄ )b
イオンスタイル笹丘教室山ちゃん さん -
2017年05月17日 00:45 コメント 2 件 思考整理
昨日はいい休日を送れました♪ 仕上げにスポクラで汗を流して、遅い晩御飯を済ませ、これからOFFタイムです。 のんびりとアレコレ考える時間で、自分のスケジュールのなかでは「思考整理」と呼んでます。 仕事の振り返りや、頭の中にあることを書き出したり、取り組んでること(今だと運送法をタイピング)をやったり、スケジュールを組み直したり、本を読んだり、といった時間です。 週に2~3回、おもにファミレスで(^_^) 3〜4時間いたりするので、すごい暇人さんって思われてると思いますが(笑)、思う存分自分と向き合えるし、パソコンのスキルを上げるという戦略を立てたのもこの時間なので大切な時間です。 でも、、、来月からこういう時間も取りにくくなるかもしれません。 真剣にこんどの辞令を蹴ろうかと考えてる自分もいますが、当然評価は下がるし、簡単には決断できません^_^;与えられた仕事をこなしていくことがベター、今はそう解釈してます。 先ずはやってみてからかなと。 やりたい事を仕事に出来てる人が羨ましいし、やはりそこは目指したい。 しっかりと思考を整理して現状を把握していきたいと思います。
イオンスタイル笹丘教室山ちゃん さん -
2017年05月10日 20:02 コメント 3 件 タイピングは財産になる!
先日、かろうじてタイピング3級になったばかりですが、次回のタイピングコンテストでは1級を目指します( ̄^ ̄)ゞ そう思うキッカケをいただいた時、目標への意識の低さを痛感。 「次へ」と進む想い。 そこをもっと強く意識してもらいたい、そう言われたように感じました。 倍近い文字数を打たなくてはいけないので、ハードルは高いですが、目標が高いほど練習も必要だし、成果も付いてくるはず。 ホームポジションを崩さずにスピードを意識していこうと思いますᕦ(ò_ó)ᕤ
イオンスタイル笹丘教室山ちゃん さん