イオンスタイル笹丘教室
山ちゃん さん
思考整理
2017年05月17日 00:45

昨日はいい休日を送れました♪
仕上げにスポクラで汗を流して、遅い晩御飯を済ませ、これからOFFタイムです。
のんびりとアレコレ考える時間で、自分のスケジュールのなかでは「思考整理」と呼んでます。
仕事の振り返りや、頭の中にあることを書き出したり、取り組んでること(今だと運送法をタイピング)をやったり、スケジュールを組み直したり、本を読んだり、といった時間です。
週に2~3回、おもにファミレスで(^_^)
3〜4時間いたりするので、すごい暇人さんって思われてると思いますが(笑)、思う存分自分と向き合えるし、パソコンのスキルを上げるという戦略を立てたのもこの時間なので大切な時間です。
でも、、、来月からこういう時間も取りにくくなるかもしれません。
真剣にこんどの辞令を蹴ろうかと考えてる自分もいますが、当然評価は下がるし、簡単には決断できません^_^;与えられた仕事をこなしていくことがベター、今はそう解釈してます。
先ずはやってみてからかなと。
やりたい事を仕事に出来てる人が羨ましいし、やはりそこは目指したい。
しっかりと思考を整理して現状を把握していきたいと思います。
仕上げにスポクラで汗を流して、遅い晩御飯を済ませ、これからOFFタイムです。
のんびりとアレコレ考える時間で、自分のスケジュールのなかでは「思考整理」と呼んでます。
仕事の振り返りや、頭の中にあることを書き出したり、取り組んでること(今だと運送法をタイピング)をやったり、スケジュールを組み直したり、本を読んだり、といった時間です。
週に2~3回、おもにファミレスで(^_^)
3〜4時間いたりするので、すごい暇人さんって思われてると思いますが(笑)、思う存分自分と向き合えるし、パソコンのスキルを上げるという戦略を立てたのもこの時間なので大切な時間です。
でも、、、来月からこういう時間も取りにくくなるかもしれません。
真剣にこんどの辞令を蹴ろうかと考えてる自分もいますが、当然評価は下がるし、簡単には決断できません^_^;与えられた仕事をこなしていくことがベター、今はそう解釈してます。
先ずはやってみてからかなと。
やりたい事を仕事に出来てる人が羨ましいし、やはりそこは目指したい。
しっかりと思考を整理して現状を把握していきたいと思います。
お風呂に浸かって無の状態というのも落ち着けそうで良いですね!
こういう時間をもっと早く作っておけばよかったなぁと思ってます^^
こういう時間をもっと早く作っておけばよかったなぁと思ってます^^
今まさに分岐点に立っているのですね。
思考整理の時間を持つことで、着実に前に向かって進めていること。
素晴らしいです☆
私もお風呂の中で1~2分無の状態になることを心掛けています。
脳が休まる時間を少しでも作って次に進めればと思います。
思考整理の時間を持つことで、着実に前に向かって進めていること。
素晴らしいです☆
私もお風呂の中で1~2分無の状態になることを心掛けています。
脳が休まる時間を少しでも作って次に進めればと思います。
コメント
2 件