「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2022年10月22日 11:17 コメント 0 件 脳トレコラム更新日☆漢字の穴埋めクイズ
こんにちは。 今日は脳トレコラムの更新です☆ 今回の脳トレ問題は、 『「四字熟語推理クロス【第三弾】」に挑戦しよう!』です(*^^)v 漢字の穴埋めクイズです♪ それぞれの熟語の空欄を埋めて、 四字熟語を完成させます。 語彙力と推理力を鍛えることができますよ~☆ 漢字に読み仮名もふってありますので、 お子さんやお孫さんと一緒に考えても良いですね(*^-^*) ぜひ、チャレンジしてみてください! インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年10月21日 18:29 コメント 0 件 写真のチカラ
こんばんは(^o^)丿 先日から 古い写真をスキャンしていました。 夫の生まれた時から幼稚園頃までの スキャンが終わったので フォトブックを作成して注文しました。 写真を剥がし終わった 古いアルバムは処分したので スッキリです。 昔のアルバムって分厚くて重いんですよね。 市民講座の講座にあるフォトブックは しまうまフォトで 以前はなかったA4サイズができていました。 今回はA4サイズ96ページで作成しました。 以前はA5サイズで注文していたので その倍の大きさですね。 届いてみてビックリ! A4サイズは大きくて見やすいです 雑誌と同じ大きさですね。 2冊注文して1冊は お姑さんにプレゼントしました。 大きくて見やすくて 予想以上に喜んでもらえました。 「私も若い時はキレイやったんやなあ」と 何度も写真に見入っていました。 「今度、お友達に自慢するわ ホンマにありがとう」と 写真のチカラってすごいですね。 50年前の写真なので すごく懐かしかったようです。 昔の写真なかなか見る機会がない方は フォトブックにしてみると とってもコンパクトで持ち運べて 気軽に見れますよ 教室ではスキャンからフォトブック作成まで できます。 プレゼントにもオススメです(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年10月20日 23:08 コメント 0 件 タイピングコンテスト4日目
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ タイピングコンテストも 4日目になりました。 2回チャレンジされる方が 多くなってきて ランクアップされる方が 増えてきています。 またこの10月に入会された方が みんなが頑張っているのを見て 私もチャレンジしたい!と 自ら言ってくださり頑張りました。 後ろから応援していますが 打ちにくい単語や文章を 打たれている時は 見ていてもドキドキします。 何度も挑戦して下さり ありがとうございます(^-^)/ タイピングコンテストは 23日日曜日までです。 ぜひ参加お待ちしています! 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年10月19日 23:34 コメント 0 件 火曜日のワンポイントレッスン動画☆
こんばんは。 昨日更新のワンポイントレッスン動画、 ご覧になりましたか?(*^-^*) ワードの動画で、 『アンカー記号を見てみよう』です\(^o^)/ ワードで、図形やイラスト、写真などを入れた時に 表示される「イカリ」のマークについて かまた先生が解説されています(*^^)v 私もワードを習っていた時に、 図形を入れると、ちょっと離れたところに 「イカリ」のマークが出てきて これは何なのだろう??と疑問に思っていました。 この「イカリ」マーク、 「アンカー記号」というのですが いったいどういう意味があるのか、何なのか… ぜひ、動画を観てみてくださいね! もやもやがスッキリしますよ~(*^-^*) 動画、おススメです(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年10月18日 16:47 コメント 0 件 読めない漢字が読めると面白い
こんにちは(^o^)丿 前にブログで紹介した おすすめアプリ紹介の中の 「漢字クイズ」 スキマ時間にしています。 だんだんレベルが上がってくると 読めない漢字が出てきました。 たとえば ①海星 ②団扇 ③海鼠 皆さんは読めますか? 正解は ①ヒトデ ②うちわ ③ナマコ でした! ヒトデはなるほどって思いました。 星の形をしてますもんね。 読めなかった漢字単語が 読めると面白いです(*^-^*) 「へぇ~」って1人で言ってます。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年10月17日 21:28 コメント 0 件 タイピングコンテスト始まりました!
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日から タイピングコンテストが始まりました! 初日から皆さん 参加していただきありがとうございました! 今回は歌の問題がはやめに出ていますね。 この問題が打ちにくいなど... お聞きしていますが みんな同じ環境なので ここは頑張って克服お願いしますm(__)m どの問題が打ちにくいかは 参加していただくとわかります(^_^) 今日の午前中は 小学生3年生の女の子も参加しました。 小学生グループは タイピングコンテスト 一度参加するとみんな参加希望です。 やっぱりなんでもチャレンジですね! ぜひ参加お願いします! 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年10月16日 23:42 コメント 0 件 いよいよ明日からタイピングコンテスト☆
こんばんは。 明日から、 タイピングコンテストが始まります!\(^o^)/ いよいよ開催です☆ 3日から始まった模擬で練習した 受講生さんも楽しみにされていました!(*^-^*) 期間は、10月17日(月)から23日(日)までです。 コンテストに参加するだけで 100ポイントもらえ、 段位のランクアップで認定証を授与しますよ~(^_-)-☆ 参加するために 追加で予約をいただいた方もおられます(*^^)v まだ予約可能な日や時間もありますので、 ぜひ、気軽にお声かけくださいね♪ 3ヶ月に一度のタイピングコンテスト、 チャレンジしてください!\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年10月15日 22:05 コメント 0 件 レコードブーム?
こんばんは(^o^)丿 昨日、久しぶりに タモリさんのミュージックステーションを 見ました。 レベッカが登場して 「フレンズ」と「ロンリーバタフライ」を 歌ってました。 昔と歌い方や声は変わってましたが 感動でした。 特に「ロンリーバタフライ」は大好きだったので テレビの前で感動してました。 今、若い人の間で 80年代の音楽ブームだとか 松田聖子さんのレコードを集めている方が 紹介されてました。 私は中学時代にレコードからCDに変わった世代です。 CDが出るまでは大きなLPレコードを レンタルして父のオーディオで カセットテープにダビングしてもらってました。 そんな頃を知っているので 今のスマホで簡単に音楽が聴けるのが とても身軽で便利になったなあと思うのですが 生まれた頃からデジタルの人には アナログのレコードが新鮮なのですね。 80年代の音楽を評価してもらえるのは とってもいい事だ!と思います。 今はYouTubeで見れますもんね。 新しい音楽についていけない私は アマゾンミュージックで 懐かしい音楽が聴けるのが嬉しいです。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年10月14日 22:35 コメント 0 件 11月の予約はやめにお願いします!
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日は気候がよかったですね。 気持ちのよい日でした。 10月はいつもより多く 入会の方もまた多く たくさんご予約をいただいています。 なので11月のご予約も はやめにお願いします。 いつもなら空いている 曜日、時間帯が すぐに満席になる可能性が高いです。 予約だけに来られる方も いらっしゃいます。 よろしくお願いいたします(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年10月13日 23:34 コメント 0 件 今日は健康コラム更新です☆
こんばんは。 木曜日は健康コラム更新です☆ 今回の健康レシピは、 『ネバネバ食材と香味野菜がマッチ! 栄養成分「ガラクタン」が豊富な野菜サラダ (動脈硬化が気になる人に)』 オクラ、長芋のネバネバと、 ミョウガ、大葉のパンチが効いたサラダです♪ ネバネバ食には、香味野菜が合うそうですよ! ネバネバといえば、納豆! 毎日、納豆は食べているので、 いろんな香味野菜と一緒に食べると 飽きずに食べられそう(*^^)v いろいろ試してみようと思います(*^-^*) 皆さんは、「毎日、これは必ず食べている!」というものは ありますでしょうか?? 私は、 ヤクルトのミルミルと納豆とザクロ酢です(*^^)v あと、自家製の黒ニンニクも! 結構、食べてますね… これは食べ過ぎかも!?(^^;) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん