「toshiko」さんのブログ一覧
-
2021年10月14日 23:59 コメント 15 件 ゴム体操でした
散歩の時、家の近くの北小学校に寄ってみました。 何時も行っている、コミセン教室の前にある大きな銀杏の木 実が落ちているかと…見に行きました。 まだ、枝に沢山実が付いていて、落ちているのは少しでした。 ゴム体操に行く仲間の一人が、家で取れたサツマイモと 新生姜の甘酢漬けを、持ってきてくれました。 中が黄色で、とっても甘いそうです。 わぁ~何を作りましょうか…楽しみが出来ました。 ゴム体操も皆さんと一緒にやって、気持ち良い汗をかきました。 今日は、衆議院選挙の話で盛り上がしまいました。 午後は、大阪ガスの方が、ガスコンロの点検に来られましたが、 あっという間に、終わってしまいました。 北小学校の銀杏の木 今日の出会いの森で・・・ サツマイモと新生姜の甘酢漬け
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年10月13日 23:35 コメント 17 件 お誕生祝い&PC教室のイベント
今日は、梅ちゃんさんのお誕生日 おめでとうございます。 お健やかで、お幸せな一年になりますように お祝いが、遅くになって申し訳ありません。m(__)m うめちゃんさんのお陰で、あれだけ入退院していた私が、 元気に、ブログを書いて楽しんでいます。 有難うございます。これからもよろしくお願いします。m(__)m 今日の午前中は、歌の会で、「眠りの精」を練習しました。 午後1時30分から、PC教室のイベントでした。 「ワンポイント動画」使い方やそれを応用して写真の加工 背景を切り取る、方法などを教えて頂きました。 参加者全員が夢中のなって、それぞれ背景を取り替えました。 背景を変えると、すっかり見違えるほど変わって 面白くって、夢中になりました。 お祝いカード サンゴバナ ロベリア
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年10月12日 23:59 コメント 16 件 サッカーW杯アジア最終予選
サッカー日本代表は、2022年ワールドカップカタール大会の アジア最終予選の第4戦で、オーストラリアと対戦しました。 1対1の同点で迎えた後半41分にオウンゴールで2対1で勝利です。 日本はアジア最終予選で、ここまで1勝2敗で3位の成績でした。 今日、対戦したオーストリアは3連勝中で首位です。 日本は2勝2敗として、勝ち点を「6」と伸ばしました。 アジア最終予選の日本の試合は、残り6試合です。 頑張って、予選突破して欲しいですね。頑張れ日本‼ オーストラリア戦に勝って喜ぶ選手達 ジュランダ宝塚 ヘリオプシス
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年10月11日 23:51 コメント 19 件 月曜日はヤクルトさんが来ます
この春から、毎週月曜日に、ヤクルト嬢さんがヤクルトを 持って訪ねて来ます。元気でいるか生存確認の為,手渡しで 受け取ります。留守の時は、あらかじめ通知しておきます 今日も、午前10時過ぎに来られました。 時どき、ベランダに出ていて、来られたのが分からない時が 有るので、今日も気を付いて、良かったです。 ヤクルトさんが帰られた後、安心して、お琴の練習が出来ました 今日散歩で見たお花です
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年10月10日 23:39 コメント 19 件 大銀杏の木が有るお寺
今朝も、昨日と同じ美しく染まる空を、見ながらの散歩です。 瀬戸川の東側の川沿いまでは、何度も良くいくのですが・・・ それ以上は、行った事がありません。 今日は、思いきって新幹線の南側を東に進みました。 そして、南に曲がって行くと、大きな寺院が有りました。 浄土真宗本願寺派、天光山満福寺です。 御門が閉まっていて、中を見られませんでしたが、塀の外から 見せて、頂きました。 大きな銀杏の木が有って、黄色くなった実が、いっぱい道に 落ちて、車や人に踏まれていました。 お掃除が大変だろうな~って思いました。 また、銀杏拾いに行かなくってはと思いながら帰ってきました。 一際、大きな銀杏の木が有る,満福寺
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年10月09日 23:43 コメント 19 件 娘と買い物
今朝も5時に、目覚めて半ごろに家を出ました。 薄赤く染まて行く日の出前の空が、とっても綺麗で心が 洗われるようです。6時1分日の出です。 今日もよく歩きました。播磨町の本庄駅まで歩き帰りは駅の 南側の新しい道を通ってみました。 凄く、背の高い、パンパスグラスによく似たのを見つけました。 帰って、検索すると色んな名前が出て種類の多さに吃驚です 土曜日の今日は、娘と買い物に行く日です。 先週は、運動会で行けなかったので、あれもこれもと、つい、 買い込んでしまいました。 お喋りも久しぶりで、楽しく弾みました。 今朝の朝です。 グオリオサ アルド
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年10月08日 23:28 コメント 14 件 懐かしい、レース編みの花瓶敷
今朝の、散歩も昨日と同じ瀬戸川の川沿いの道を歩きました 新幹線高架沿いにある、今川橋東側の土手道です。 西側は、住宅が並び、綺麗に舗装されているけど、東側は 内外ゴムなど会社が立ち並んで、川沿いは土手道ですが、 綺麗に草は刈られているので、歩きやすいです。 金曜日は、予定無しで自由に時間が使えます。 お琴の音合わせをしました、 平調子ですが、4,9を一音上げたり,斗を7の甲、為8の甲 巾は十の甲,1は5の乙に合わせてから、初練習でした。 午後からお人形や、手芸の整理をしていたら、レース編みの 花瓶式が出てきました。 かぎ針で編んだ懐かしいものです。昔は目も良くてよく編んで、楽しみました。まだ残って居ました。 瀬戸川の川沿いの道 懐かしいレース編みの花瓶敷
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年10月07日 23:59 コメント 13 件 コミセンで、ゴム体操です
昨夜、お世話役の方から、明日のゴム体操は、コミセンですと 連絡が、ありました。 二見ハイツの方達に、電話連絡をしました。皆さん喜んで 参加しますとの、お返事でした。 8,9月と2カ月も、お休みだったので、皆さんが揃っての ゴム体操は、嬉しくって仕方がありません。 皆さんも同じ思いだたのでしょう。沢山の方が来られて、 楽しいお喋りもしながら、体を動かしました。 爽やかな汗をかき、快い疲労に満足しました。 今朝の瀬戸川のカンナです
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年10月06日 23:41 コメント 20 件 娘と偶然に会いました
今朝も、朝日と共に散歩に出ました。 今日は、御厨神社の西側を歩こうと思って、明姫幹線で 信号を待っていると、突然「お母さん」と声を掛けられました。 吃驚して振り返ると娘でした。 娘は、孫娘が早番なので、東二見駅に送って行った帰りだとか 信号の傍の、コンビニで買い物をして外に出ると、私が・・・ こんなことも有るのですね! 娘と別れて、散歩の続きです。御厨神社の西側の地区を探険 ここも、細い路地が沢山あって、面白いです。 広い道に出ると、特別養護老人ホーム「明石二見らガール」と その隣接の「明石リハビリテーション病院」がありました。 こんなところに、こんな施設が有るのは、知らなかったので もう、吃驚しました。 10時からは、お琴でした。「明石」を先生と合奏して、 仕上げました。次は「須磨」同じ中村双葉さんの曲です 「明石」より、難しそうです。頑張って練習します。 特別養護老人ホーム、明石二見らガール リハビリテーション病院 新しい、楽譜「須磨」
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年10月05日 23:51 コメント 15 件 韓国語教室でした。
今日は、第一火曜日で、韓国語教室でした。 何時も待ち合わせの、朝霧駅で先生が来られなくって・・・ 驚いて居たら、朝霧駅を乗りすぎて舞子まで行って来た下りに 乗ると快速で、明石まで、今から向かうのでと連絡があり やっと、安心しました。 帰りも、下りの電車が遅れっていて、先生の案で、上りの 普通に乗って、舞子まで行き、舞子から快速に乗って、土山まで 無事に帰ってきました。 何だかややこしい日でした。 朝の散歩では、ユリの枝に、カタツムリがいました。 柿が、沢山実り綺麗に色づきました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん