イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
大銀杏の木が有るお寺
2021年10月10日 23:39
今朝も、昨日と同じ美しく染まる空を、見ながらの散歩です。
瀬戸川の東側の川沿いまでは、何度も良くいくのですが・・・
それ以上は、行った事がありません。
今日は、思いきって新幹線の南側を東に進みました。
そして、南に曲がって行くと、大きな寺院が有りました。
浄土真宗本願寺派、天光山満福寺です。
御門が閉まっていて、中を見られませんでしたが、塀の外から
見せて、頂きました。
大きな銀杏の木が有って、黄色くなった実が、いっぱい道に
落ちて、車や人に踏まれていました。
お掃除が大変だろうな~って思いました。
また、銀杏拾いに行かなくってはと思いながら帰ってきました。
一際、大きな銀杏の木が有る,満福寺
瀬戸川の東側の川沿いまでは、何度も良くいくのですが・・・
それ以上は、行った事がありません。
今日は、思いきって新幹線の南側を東に進みました。
そして、南に曲がって行くと、大きな寺院が有りました。
浄土真宗本願寺派、天光山満福寺です。
御門が閉まっていて、中を見られませんでしたが、塀の外から
見せて、頂きました。
大きな銀杏の木が有って、黄色くなった実が、いっぱい道に
落ちて、車や人に踏まれていました。
お掃除が大変だろうな~って思いました。
また、銀杏拾いに行かなくってはと思いながら帰ってきました。
一際、大きな銀杏の木が有る,満福寺
おとちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
朝の綺麗な空を見ながらの散歩に・・・
立派なお寺発見、大きな銀杏の木に
黄色くなった実 落ちて、つぶれた実のお掃除の
心配をしてしまうって‥ごめんね‼
おとちゃんさん、病院で頑張っているのにね!
銀杏の葉も黄色になり、銀杏拾いも出来るといいなぁ~
ビニール袋に手袋をして・・・
でも、後の手入れが大変、匂いもね~(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
朝の綺麗な空を見ながらの散歩に・・・
立派なお寺発見、大きな銀杏の木に
黄色くなった実 落ちて、つぶれた実のお掃除の
心配をしてしまうって‥ごめんね‼
おとちゃんさん、病院で頑張っているのにね!
銀杏の葉も黄色になり、銀杏拾いも出来るといいなぁ~
ビニール袋に手袋をして・・・
でも、後の手入れが大変、匂いもね~(*^_^*)
アップルさん
こんばんは(*^_^*)
はい、初めて歩いた道で、天光山満福寺を見つけました。
由緒ありそうな、大きなお寺です。
御門の中に、大きな銀杏の木が有って、実が鈴なりです。
前の道に、実が落ちてつぶれていたので・・・
直ぐ、お掃除が大変だろうと、思ってしまいました(^_-)-☆
こんばんは(*^_^*)
はい、初めて歩いた道で、天光山満福寺を見つけました。
由緒ありそうな、大きなお寺です。
御門の中に、大きな銀杏の木が有って、実が鈴なりです。
前の道に、実が落ちてつぶれていたので・・・
直ぐ、お掃除が大変だろうと、思ってしまいました(^_-)-☆
あけちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
良いお天気が続いています。
嬉し事に、美しい空を眺めながらの散歩です。
幸せです。(*^_^*)
はい、思い切って歩いた知らない道
大きな満福寺を見つけました。大きな銀杏の木が目印です。
銀杏が道に落ちて、車などに踏みつぶされています。
この、いやな匂いと、散らばったつぶれた実の掃除は、
大変だろうと、思ってしまいました(苦笑)(^_-)-☆
こんばんは(*^_^*)
良いお天気が続いています。
嬉し事に、美しい空を眺めながらの散歩です。
幸せです。(*^_^*)
はい、思い切って歩いた知らない道
大きな満福寺を見つけました。大きな銀杏の木が目印です。
銀杏が道に落ちて、車などに踏みつぶされています。
この、いやな匂いと、散らばったつぶれた実の掃除は、
大変だろうと、思ってしまいました(苦笑)(^_-)-☆
shimaさん
こんばんは(*^_^*)
昨日も、良いお天気で 早朝の散歩も良かったです。
行ったことのない道で、大きなお寺を発見しました。
御門の傍に、大きな銀杏の木が鬱蒼と・・・
銀杏も鈴なりです。それが道に落ちて踏まれて居ました。
午後から、曇って来ました。
夜中に雨が降ってきそうですね~(^_-)-☆
こんばんは(*^_^*)
昨日も、良いお天気で 早朝の散歩も良かったです。
行ったことのない道で、大きなお寺を発見しました。
御門の傍に、大きな銀杏の木が鬱蒼と・・・
銀杏も鈴なりです。それが道に落ちて踏まれて居ました。
午後から、曇って来ました。
夜中に雨が降ってきそうですね~(^_-)-☆
lunaさん
こんばんは(*^_^*)
瀬戸川には、よく行って川沿いを上ったり・・・
下ったりして、散歩しますが、その東側は未だ行っていません。
思い切って、東に進んでみました。
満福寺を見つけましたが、門が閉まっていて、塀の外から
眺めました。門のところに大きな銀杏の木が有りました。
塀の外の道に、沢山落ちてつぶれていました。
もったいないなぁ~と思いました(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
瀬戸川には、よく行って川沿いを上ったり・・・
下ったりして、散歩しますが、その東側は未だ行っていません。
思い切って、東に進んでみました。
満福寺を見つけましたが、門が閉まっていて、塀の外から
眺めました。門のところに大きな銀杏の木が有りました。
塀の外の道に、沢山落ちてつぶれていました。
もったいないなぁ~と思いました(*^_^*)
ねこさん
こんばんは(*^_^*)
はい、お陰様で、いい習慣が続いています。
凄く大きな銀杏の木でした。(*^_^*)
私の家の近くの道、街路樹が銀杏ずらりと並んでいます。
でも、実のなる木は数えるほどしか、ありません。
実のならない、木の方が多い見たいですよ~(^_-)-☆
こんばんは(*^_^*)
はい、お陰様で、いい習慣が続いています。
凄く大きな銀杏の木でした。(*^_^*)
私の家の近くの道、街路樹が銀杏ずらりと並んでいます。
でも、実のなる木は数えるほどしか、ありません。
実のならない、木の方が多い見たいですよ~(^_-)-☆
くにちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
朝日を見ながらの散歩でした。眩しかったです(^^♪
大きなお寺を、見つけあのですが、門が開いてなくって・・・
外から、眺めていました。
門の脇に(中ですが)」大きな銀杏の木が茂っていました。
実が道にまで、落ちて、車などに踏みつぶされて・・・
道が、汚れて居ます。(^_-)-☆
満福寺の実は、拾てもいいのか分かりません。
実は、家の近くの小学校に、銀杏のなる木があります。
毎年、拾って楽しんでいます(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
朝日を見ながらの散歩でした。眩しかったです(^^♪
大きなお寺を、見つけあのですが、門が開いてなくって・・・
外から、眺めていました。
門の脇に(中ですが)」大きな銀杏の木が茂っていました。
実が道にまで、落ちて、車などに踏みつぶされて・・・
道が、汚れて居ます。(^_-)-☆
満福寺の実は、拾てもいいのか分かりません。
実は、家の近くの小学校に、銀杏のなる木があります。
毎年、拾って楽しんでいます(*^_^*)
michanさん
こんばんは(*^_^*)
はい、由緒ありげな、大きなお寺でした。
michanさんも、お寺さんの見学でしたか・・・
大勢の修行僧さん達が、朝早くからお掃除をされて、
何処も、ピカピカに、お掃除が行き届いて綺麗ですね‼
大きな、イチョウの木を見上げて・・・
色んな事を思ってしまいましたわ~(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
はい、由緒ありげな、大きなお寺でした。
michanさんも、お寺さんの見学でしたか・・・
大勢の修行僧さん達が、朝早くからお掃除をされて、
何処も、ピカピカに、お掃除が行き届いて綺麗ですね‼
大きな、イチョウの木を見上げて・・・
色んな事を思ってしまいましたわ~(*^_^*)
126junkoさん
こんばんは(*^_^*)
はい、今まで、行ったことのない地区です。
浄土真宗お寺を、見つけました。
天光山満福寺と言います。門の中に大きな銀杏の木が
有って銀杏が、いっぱい道に落ちています。
皆踏みつけられていました。(-_-)
直ぐ、掃除の事を考えてしまいました(笑い)
少し、勇気が要りますが、ワクワク感も有って、
楽しいです。はい、無事に帰れました(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
はい、今まで、行ったことのない地区です。
浄土真宗お寺を、見つけました。
天光山満福寺と言います。門の中に大きな銀杏の木が
有って銀杏が、いっぱい道に落ちています。
皆踏みつけられていました。(-_-)
直ぐ、掃除の事を考えてしまいました(笑い)
少し、勇気が要りますが、ワクワク感も有って、
楽しいです。はい、無事に帰れました(*^_^*)
maxさん
こんばんは(*^_^*)
はい、散歩は、日の出と一緒の時間になりました。
早く、起きているのに…明るくなった慌てでかけます(^_-)-☆
他のお寺では、門は開いているのですが・・・・
このお寺は、中へ入れませんでした。
季節によって開門の時間が、違うのですね~(^_-)-☆
本堂も鐘楼も、古く由緒ありそうです。
満福寺とは、名前も良いですね‼
一際、大きい銀杏の木がそびえていました。(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
はい、散歩は、日の出と一緒の時間になりました。
早く、起きているのに…明るくなった慌てでかけます(^_-)-☆
他のお寺では、門は開いているのですが・・・・
このお寺は、中へ入れませんでした。
季節によって開門の時間が、違うのですね~(^_-)-☆
本堂も鐘楼も、古く由緒ありそうです。
満福寺とは、名前も良いですね‼
一際、大きい銀杏の木がそびえていました。(*^_^*)
toshikoさん
こんにちは〜♪
朝の綺麗な空を見ながらのワクワク散歩
立派なお寺に大きなイチョウの木!!
もう黄色くなった実が??
車に轢かれたら後のお掃除大変でしょうね
病室の中にいる間に
季節はどんどん進んでいるんですね
今年も銀杏拾いされるんですね?
そして…
見事なイチョウが黄色に染まるのもすぐでしょうね…
こんにちは〜♪
朝の綺麗な空を見ながらのワクワク散歩
立派なお寺に大きなイチョウの木!!
もう黄色くなった実が??
車に轢かれたら後のお掃除大変でしょうね
病室の中にいる間に
季節はどんどん進んでいるんですね
今年も銀杏拾いされるんですね?
そして…
見事なイチョウが黄色に染まるのもすぐでしょうね…
toshikoさん こんにちは(^-^)
昨日は、浄土真宗本願寺派、天光山満福寺さんを
発見ですね。
立派なお寺さんですね。
大きな銀杏の木があるんですね。
秋が深まると掃除も大変になるでしょうね。
銀杏がひらえると良いですね。
昨日は、浄土真宗本願寺派、天光山満福寺さんを
発見ですね。
立派なお寺さんですね。
大きな銀杏の木があるんですね。
秋が深まると掃除も大変になるでしょうね。
銀杏がひらえると良いですね。
toshikoさん♪こんにちは~!
昨日も美しい空を眺めながらの
お散歩だったんですね。
思い切って初めての道に・・!
toshikoさんの冒険記ですね。
「天光山満福寺」
大イチョウの木が目印ですね。
銀杏の匂いは・・ですね。
毎朝のお掃除がこの時期大変ですね(^^♪
昨日も美しい空を眺めながらの
お散歩だったんですね。
思い切って初めての道に・・!
toshikoさんの冒険記ですね。
「天光山満福寺」
大イチョウの木が目印ですね。
銀杏の匂いは・・ですね。
毎朝のお掃除がこの時期大変ですね(^^♪
toshikoさん、こんにちは
昨日もお天気が凄く良くて
良いお散歩が出来ましたね
行ったことが無い道には
満福寺というお寺さんがあったのですね
銀杏の木が大きくなっていて、時期が来たら沢山拾えそうですね
今日は、曇り空です
これからお天気は下り坂です
昨日までの暑さも無く丁度いい感じです
昨日もお天気が凄く良くて
良いお散歩が出来ましたね
行ったことが無い道には
満福寺というお寺さんがあったのですね
銀杏の木が大きくなっていて、時期が来たら沢山拾えそうですね
今日は、曇り空です
これからお天気は下り坂です
昨日までの暑さも無く丁度いい感じです
toshikoさん~こんにちは
瀬戸川の東側の川沿いまでは
度々行かれているので思いきってその先を歩かれて
満福寺を発見ですね
御門が閉まっていたのね(早朝だからかな)
外から見られたのね~本堂・鐘楼 立派ですね
まぁ大イチョウの銀杏が外にたくさん落ちていましたか
実はおいしいですが拾うと始末が大変ですよね(笑)
瀬戸川の東側の川沿いまでは
度々行かれているので思いきってその先を歩かれて
満福寺を発見ですね
御門が閉まっていたのね(早朝だからかな)
外から見られたのね~本堂・鐘楼 立派ですね
まぁ大イチョウの銀杏が外にたくさん落ちていましたか
実はおいしいですが拾うと始末が大変ですよね(笑)
toshikoさん こんにちは
朝日を見ながら散歩、大きなお寺で
イチョウの木を見られたのですね。
実が落ちているとの事、たくさんの人に踏まれて
かわいそうですね。
でもイチョウの実はいつでも拾えるのですか。
朝日を見ながら散歩、大きなお寺で
イチョウの木を見られたのですね。
実が落ちているとの事、たくさんの人に踏まれて
かわいそうですね。
でもイチョウの実はいつでも拾えるのですか。
toshikoさん〜
おはようございます(^O^)
あら〜
私と同じね、大きなお寺さん見学でしたよ。
広くて長い廊下は掃除が行き届いていてピカピカ
大勢の修行僧たちが朝早くから掃除するにでしょうね〜って話したのよ。
大きな銀杏の木も見上げてね〜
繋がっていたようで嬉しいわね〜
おはようございます(^O^)
あら〜
私と同じね、大きなお寺さん見学でしたよ。
広くて長い廊下は掃除が行き届いていてピカピカ
大勢の修行僧たちが朝早くから掃除するにでしょうね〜って話したのよ。
大きな銀杏の木も見上げてね〜
繋がっていたようで嬉しいわね〜
toshikoさん
おはようございます
お散歩道 今日は又違う所を
歩かれたのですね
天光山満福寺 立派なお寺ですね
大きな銀杏の木がありますね
今の時期 木の下には実が落ちていますね
お掃除も大変ですね
知らない所を歩かれるのは
勇気が入りますね
でもワクワク感もありますね
無事にお帰りになられて
良かったです♡
おはようございます
お散歩道 今日は又違う所を
歩かれたのですね
天光山満福寺 立派なお寺ですね
大きな銀杏の木がありますね
今の時期 木の下には実が落ちていますね
お掃除も大変ですね
知らない所を歩かれるのは
勇気が入りますね
でもワクワク感もありますね
無事にお帰りになられて
良かったです♡
toshikoさん こんばんは
早朝散策は日の出と共にですか・・
良い早起き習慣で見習いたいです
午前6時では、流石に治安上山門が開いていないですね
時代劇では夜中に開いているような舞台ですが、閉門・開門も季節で前後しますね
満福寺という縁起良い名のお寺ですか・・
本堂・鐘楼も立派で由緒がありそうですね
大きな銀杏の木が、しっかり写っていますね
早朝散策は日の出と共にですか・・
良い早起き習慣で見習いたいです
午前6時では、流石に治安上山門が開いていないですね
時代劇では夜中に開いているような舞台ですが、閉門・開門も季節で前後しますね
満福寺という縁起良い名のお寺ですか・・
本堂・鐘楼も立派で由緒がありそうですね
大きな銀杏の木が、しっかり写っていますね
コメント
19 件