「花工房NAO」さんのブログ一覧
-
2020年05月03日 05:29 コメント 10 件 希望の光
おはようございま〜す!! 只今、5時半。 東の空から、勇気を感じる光が微笑んでいますよ〜!(写真) コロナウイルスの恐怖に喘ぐ77億の世界の人々に、貧富や人種の差別は無く、 太陽は平等に輝く光を与えてくれます。が、この時期、事業主は死活問題に 悩み倒産の危機にさらされています。仕事を持つている二人の娘達も 四苦八苦しているところです。 私はといえば、花の生徒さんが居ないレッスン部屋で、6月の再開に希望を 託し、ただひたすら参考作品作りに励んでいます。 自粛で、自宅待機の期間が延長され、いささか参ってはいますが、無事に 生きている事に感謝しましょう! 必ず、「明日」は、やって来ます」! 必ず、「道は開ける」と信じましょう! コロナウイルスが、収束する迄はお互いに自粛をして「あんな事も 有ったね〜」と、笑える日が来ることを待ちましょう! 明日も、太陽は微笑んでくれるでしょう。「希望の光:」を運んで。。。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年05月02日 13:52 コメント 7 件 散歩をすれは。。。
脳梗塞の後遺症で、脚が不自由になった夫を連れ出して、散歩をします。 本来ならばリハビリ通いなのですが、5月末迄を自主的にお休みを取り 自宅待機の為、運動不足で堕落の一途をたどっているからです。 毎日約30分、4000歩前後を目標にしているのですが、ちょっと歩いても 「疲れた〜」と音を吐き「もう帰ろうよ〜」と、まるでご近所さんの 愛犬の散歩状況にそっくり!(笑) ゆっくり歩きなので、私としては色々な事に目がいき、楽しんでいます。 もう長い間この街に住んで居るのに、窓から眺めていた森(写真1)を、 毎日散策するなんて、一体何年振りだろうか。 新緑のこの季節、木々の新芽が眩しくて目を奪われます(写真2) 素敵な住宅や面白い形の大木や街路樹(写真3)など、散歩をすれば 知らなかった事に多々気が付きます。 コロナウイルス感染恐怖のこの時期、気分転換に森林浴をお勧めします! 新鮮な空気を吸い、心癒されて下さい。もう少しの間、頑張りましょうね!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年04月28日 05:41 コメント 8 件 道化師
道化師は、悲しみや苦しみを笑いに変えて、おどけた仕草で人々を 和ませます。 なかなか収束の兆しが見え無いコロナウイルスの恐縮で、人々は大なり 小なり悩みを抱えます。この時期、私に何が出来るかを考えた時、そうだ! ピエロを作り笑って頂こうと思いました。 メッシュクラフトと言い、花と同じ素材です。(写真) ジュエリー作家の長女は、百貨店での展示イベントが全て中止になり、 収入が激減したと嘆きます。 そんな中でも、コロナウイルス陣中見舞いとして、マスクと手作りの ケーキを送ってくれました。(写真3) 東京在住の次女は、神奈川県の郊外に有るお婿の実家に避難。在宅勤務を しながら、ihone のFaceTime で孫との会話を楽しませてくれます。 緊急事態宣言で、自粛在宅の、この時期だからこそ出来る家族との絆を 深め合い、無事で居る事に感謝しています。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年04月25日 18:12 コメント 9 件 嬉しい悲鳴!?
コロナウイルス感染の恐縮で、リハビリセンターは開業しているにも かかわらず、夫は自主的にお休みを取っています。 ニュースを見ていると、微に入り細を穿つ事が多く不安が募り、益々 緊張をします。特に、東京に住んでいる次女からは猛烈な警告宣言で、 彼等は、神奈川県の郊外に有るお婿の実家に避難。テレワークを しながら子供の面倒を見ていると言うのです。 我々は、向かい側の森を毎日散歩し(写真)、運動とします。 リハビリセンターの先生からは、体温や血圧測定の結果や適宜の運動を しているか?と、度々電話が入ります。 更に強調されるのは、患者のお仲間さん達が寂しがっていると言われ、 皆さんが待ってますよ〜!と、様子伺いです。 ムードメーカーの夫は、お茶の時間には楽しい話で皆さんを和ませ、 重宝がられているみたいです。 今日も又、電話です。 「ごめんなさいね。仲良しの患者さんが、どうしても声が聞きたいので 掛けて欲しいと言われるので。。。」 夫と交代します。何やら長く話し込んでいます。 電話を切った後、 「う〜ん、困ったな〜。いつから来るの?の催促だ」と、言う。 家では漫才夫婦の夫が、他人様から愛され好印象を持たれている。。。 嬉しくて喜びですが、せっかく長期に渡り自粛在宅をしているのに、 慌ててリハビリ通いを再開するのはどうか? 目下思案中で、又々ニュースにかぶりついています。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年04月24日 06:37 コメント 8 件 モッコウバラ
時間の流れが早いのか遅いのか、コロナウイルスの恐縮で自粛滞在を はじめて2週間ですが、落ち着かない毎日です。 リハビリ通いをストップしている夫を連れ出して、マスク姿で近場の 散歩が唯一の気分転換です。 今はモッコウバラの季節で、至る所で見かけます。 小さな花が一つに寄り添い、お互いを励まし合っているかのような ビタミンカラーに元気を貰い、思わず制作意欲が沸きました。 写真は、見かけたモッコウバラを自分なりの解釈をして咲かせ、 アレンジをして部屋に飾り、明日への活力にしています。 手作りのメッシュフラワーと言います。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年04月13日 16:37 コメント 9 件 我が家はコロナ戦争勃発!?
何だか頭痛がして調子が悪く、大好きなコーヒーを飲んでも美味しく 感じない。念の為に熱を計ってみると、平熱の35.7度より高い! リハビリ通いをストップした夫とニュースを見ていると、 「政府のやっている事は生ぬるい!!」と、煩い事 うるさい事! 「じゃ〜、貴方が立候補をしてリーダーシップを取りなさいよ!」と、 喧嘩になる。 夫がリハビリに行っている時は、自粛在宅の私は効率良く日々の仕事が こなせた。花やアクセサリー作りもルンルン♬〜だった。 二人が家に居ると、私はまるで賄い婦だ。食事の献立やお茶のサービス、 夫の政府に対する愚痴聞き、ああ〜。。。 ごめん!やっぱり、 C Mのように「亭主元気で留守がいい〜」(笑)
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年04月10日 17:44 コメント 11 件 殊の外好評で!
緊急事態宣言下、P C教室や筋トレ教室、教会の礼拝も自宅のお花教室も休み。 明日からは、主人のリハビリ通いもストップすることに決めました。 ニュースでは、感染者数の多さや経済の落ち込みで気が滅入ります。 そんな中、不謹慎かもしれませんが、アトリエでの展示販売が殊の外好評で 又、イヤリングの注文です。(写真) 永久に枯れない不滅のメッシュフラワーに、希望を見出し購入して下さるのか 又、装飾品を身に着けて思いっきり外に飛び出したい気持ちの表れか、買って 下さるお客様がいます。 小さなイヤリングですが、どんな方がどんなお洋服に合わせ楽しまれるかを 想像し、心を込めて制作しました!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年04月06日 17:03 コメント 4 件 アイリスが咲きました!
季節を先取りして、アイリスの花が咲きましたよ〜! 我が家にしか咲かない、オリジナルのメッシュフラワーですけど。(笑) サクラ見物にも行けず、アイリスの季節になっても外出は無理でしょうから、 私が花咲かばあさんかになって、大好きなパープル系でアレンジしてみました。 花言葉には、「希望」「信じる」「良き便り」とあります。 コロナウイルス騒ぎで気が滅入っている皆様、気休めですが、ほんの少しでも アイリスの花言葉で、心癒されてくださればさ嬉しいです!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年03月30日 17:56 コメント 6 件 自動車事故目撃!
午前中、筋トレが終わりビルの外に出たら、何やら騒がしく人だかりだ。 野次馬の私は現場へと走る。あっ、自動車の追突事故だ!しかも、たった今 起こった出来事みたい。 砂利を積み込んだトラックに、小型トラックが突っ込んだみたいで、その 衝撃は酷い。左前がグシャグシャでドアも垂れ下がっている! しかし、運転席にドライバーさんが座っているではないか!? ああ良かった!無事だったんだ。警察官の尋問でも受けているのかな?と 思いきや、脚が挟まり身動きが取れないらしいと野次馬達の声を耳にする。 まもなく救急車やレスキュー隊が駆けつけて来て、特殊な機械て隙間を作り、 その人は救出されて、まるで映画のワンシーンを見ているようだ。 ストレッチャーに乗せられたその人は、うめき声を上げるわけでもなく 泣き叫ぶこともなく、全くの無表情! 何を思っているの? 頭が真っ白になり考える余地なんか無いのだろうか。それともこの事故で 失職?複雑骨折で再起不能?家族は?自分に置き換えて悪い事ばかりが 頭の中をグルグル巡り、その無表情の中に、心の叫びを感じた! バスの中で、コロナウイルスにより人気タレントの死去のニュースを知る。 ああ、不幸は突然にやってくるんだ。。。 一日一日を、心して大切に生きようと、改めて強く思いました。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年03月25日 18:39 コメント 2 件 カレンさ〜ん
今日はお会い出来なくて、本当に本当に失礼しました!ごめんなさ〜い! 遠い八尾市から来て下さったのに、申し訳なさでいっぱいです。 私、展示売り場には定席して居なくて、管理は任せてあります。 接客が下手で「いらっしゃいませ」と言えば、お客様が逃げるんですよ(苦笑) お電話を頂いた時、レッスン中でゆっくりお話も出来ず、心苦しく思って います。気が付いたら、胸がいっぱいになり泣きそうでした。 私事の、小さな小さな展示の為に、わざわざ来て下さるなんて。。。その 優しいお気持ちが凄く心に響き嬉しかったです!ありがとうございました! いつか、ささやかですがランチをご馳走させて下さいねね!約束ですよ!!
イオン吹田教室花工房NAO さん