「はるか」さんのブログ一覧
-
2017年06月23日 10:58 コメント 7 件 アガパンサス 咲きました。
久々の ブログ です 今日は 朝から暑い 太陽が 照りつけています 庭の アガパンサスが 一斉に咲きました。 私の大好きな花です。 残念なのは、ノーゼンカツラです。蕾が全部 小鳥に食べられてしまいました。 其れに 姫檜扇水仙 も 葉だけ 伸びて花が咲かない 残念です。 写真、アガパンサス 2枚目、燃えるように赤い ザクロの花(散歩道にて) 3枚目、姫檜扇水仙(ヒメヒオウギズイセン)近所のお庭です。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年06月10日 16:53 コメント 10 件 一日花、カンゾウが 咲きました。
梅雨入りしたと言うのに雨降らずで 蒸しむし 暑いです。 今日も朝から、熱い太陽が照りつけてました。 朝から お庭の花に 水やりをしました。 近くのスーパーに 買い物に行き 汗ビッショリかきました。 何時も買い物に行っていた スーパー、 今月 30日閉店します、と貼り紙がされてました。 ちょっと ショックです。 来週の パソコン教室の イベント写真アルバム 作り 3時間。 準備です コラージュは 幾種類か作ってありますが 古い写真でも ipad 写真を撮って来れば良いとの事 昔の 白 黒の写真 沢山のアルバムの中から選び 疲れました。 古い写真 どんな風に蘇るのでしょう? 写真 1枚目、カンゾウ 鉢植えで窮屈そう。 2枚目、百合の花、簡単に 花の名前を略しました。 3枚目、ジャノメソウ。買い物帰りに撮りました。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年06月04日 12:08 コメント 6 件 フェイジョア、珍しい花
昨日の夕方 久し振りに葛西用水の散歩道にいきました。 お目当は ビヨウヤナギでした。 行って見ると、見事な花 それは キンシバイでした。 去年から 勘違いしていたのです。 帰り道 歩道の狭い所があります。 其処は元は会社の跡地に 建てられた戸建てが立ち並ぶ 売り出し前に植えられて いた木です。 その木に 去年 ひとつ丸い実が…何の木だろう? 各 戸に植えられて、昨日 その木に花が咲いてました。 家に帰って ネット で調べてみると 有りました。 フェイジョア フトモモ科☆ 7月1日の 誕生花☆花言葉は 情熱に燃える心 エキゾチックな花と緑の実の、 実りある人生。でした。 写真 フェイジョア コラージュ 2枚目 フェイジョアが添え木に支えられて。 3枚目…ビヨウヤナギ?
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年06月02日 18:37 コメント 8 件 紫陽花の季節。
紫陽花が咲きました。 色々な季節の花が咲いてますね 昨日 、今日と お天気が 不安定の予報です。 昨日は 福祉食事会がありました。 地域包括支援センターの 方が 見えて 、食中毒や 熱中症の話をして 下さいました。 昼食の時には 凄い雨が降っていましたが 12時過ぎには 雨が止み 帰りには、青空が… 今日は朝から晴れ、風は強いけれど 午後に 整形にリハビリに行って来ました。 行く時は 用心していたのに、帽子を飛ばされ 追い掛けるはめになり…帰りは体が飛ばされそうでした。 期待していた雨も降らず カラカラの 庭の花に水やりを… 今日も 何事もなく 1日が 暮れて行きます。 写真 紫陽花 コラージュにしました。 2枚目 アカンサス 此の写真を撮りたくて、 パソコン教室の帰り道 、途中に咲いているので 歩いて帰って来ました。歩いても 10分位ですけどね〜 3枚目 金糸梅 (キンシバイ) 何時もの 陸橋の下に …… 見事に咲いてます。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年05月28日 20:38 コメント 5 件 ミニチュアローズ。
私にとっては、珍しく 2日連続のブログです。 数日前に 久し振りに 近くの 相生陸橋の下に 散歩がてら、ipad 手に 此処は 季節の花が植えられています。 幾種類かの 花が咲いていました。 昨日は薔薇園に行って来て、良い空気と薔薇の香りを 楽しんだせいか、疲れ知らず。コラージュにして 夜にブログを書き送信してから、写真が少し気に入らない、 編集を 2度もやり直して 写真を入れ替えました。 初めて 写真の入れ替えなど して見ました 私にとっては 大冒険でした。 文字の編集などは 時には直すことはありましたが 何でも 失敗を恐れずに してみないと覚えないですね。 今日は 1日誰の顔も見ずに、 家の掃除と植木の水遣りで、日が暮れました。 掃除が 1番疲れますね〜 写真は 数日前に陸橋の下で撮った写真です。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年05月27日 21:51 コメント 4 件 与野公園 薔薇園
皆さん こんばんは 今日は 20年らいの 友人からの お誘いの電話で 与野公園の 薔薇園に行く事になり 駅で待ち合わせ( 12時)武蔵野線で 武蔵浦和乗り替え 埼京線の与野本町駅で降り、其処から徒歩で タクシーに乗ろうか? 友人は 歩くと言うので 一緒に歩く事に 、公園の立木に囲まれた 平地に薔薇園が 薔薇祭りは 終わったと言うが、今日は 天候に恵まれて 大勢の人出でした。3000本 有ると言う色とりどり薔薇の 香りに包まれました。 往復 6500歩位歩きました、私より 10歳若い友人は 駅の階段は 2段ずつ駆け上がり エスカレーターの 私より早い 階段を下りるときも 私はエスカレーター 友人は 健康道とか言って 私より早く下りて待っている。 帰り道は 私のリックサックを 背にして 軽い 背負わないと同じと言って 駅で別れるまで 私は 何か落とし物でも したように 杖一本だけで 電車の乗り降りも楽々でした。 此の友人は 駅のホームで知り合いになった人です。 笑顔が ひまわりのように明るい人で 私が足が丈夫な時は 歩きが目的で 良くお出かけしました。 写真は 埼玉県 与野公園の薔薇園です。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年05月23日 08:36 コメント 6 件 アブロチンの花
おはようございます 今日も暑くなりそうです 昨日は 朝 早くに洗濯を済ませてから 9時30分に 髪を染める予約があったので、 美容室に行きました。 丁寧な染め方なので 終わったのが 1時近くになり 昼食後に 整形外科にて リハビリ で夕方になりました。 お庭に 水やりしないとね〜 花を眺めていると 時間を忘れてしまいます。 夜に 写真を ブログに載せるのを選らんで 中々 決められない アブロチンが 花と蕾でいっぱい 重そうです 2枚目 薔薇のコラージュ。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年05月19日 20:59 コメント 4 件 ミニ薔薇が二度咲き。
ipad で ブログを書き始めてから 1年が 経ちました。 未だ 要領よく書けませんが、皆さんに 見習って 上手く 書けるように なりたいと 思っています。 1月の下旬に 小さな ポットに入った黄色のミニ薔薇を買い求め 手頃な植木鉢に植えて 、花が咲き 蕾も 2つ花開き 楽しませてくれました。 花が終わって、剪定して 気にもかけずに、横の花壇に… 時々 水やりをする位でした。 最近になって 蕾が膨らんで 来て気がつきました。 花が開き、蕾も 数えたら 何と 11 も花や蕾が混みあって 窮屈そうです。 買った時の蕾は 赤から だんだんと 黄色に変わったのに 2 度 咲きの今度は 最初から 黄色です。 ミニ薔薇は 全く 手が 掛からないですね。 写真 ミニ薔薇 2枚目 ハクチョウゲ 3枚目 ハコネウツギ
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年05月13日 17:12 コメント 7 件 母の日 嫁さんからお花が。
今日は 朝から雨が降り続いています そんな時に 大きな 箱 が配達されました 嫁さんから 母の日のプレゼントでした お花 マダガスカルジャスミン でした 清楚な 白い花でした。 お礼の電話で、お話をして いるうちに カステラ とセット と言う言葉に エッ と驚きました 箱の底にでも 入ってませんか? 玄関に置きっぱなしの 箱の底に入ってました。 カステラが〜 知らないと 箱を壊す迄 気付かずに いたと 思います。 ちょっぴり 嬉しい一日でした 雨の 降る日は 正直 言って 淋しいです。 写真 贈られた マダガスカルジャスミンと カステラです。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年05月11日 18:32 コメント 7 件 5 月の 福祉食事会
今日は 5月の 食事会でした 此れと言って 話題のない 私です 今日は 真夏のような 暑さでした。 往復 汗 ビッショリ かきました 近所の 足 、腰 の痛い人と 何時も一緒に行きます 私も 腰が 悪いので 時間に 余裕を持って 早めに家を出て ゆっくり行きます 今日は カラオケ が 準備されていて 役 1 時間 皆んなで 一緒に歌いました 1人で 歌った 人も 二人いました。 11時30分頃から 食事が運ばれます 5 月 なので 柏 餅が付いていました ご飯は 筍 ご飯 でした 何時もは 家で 替わりばいの 無い 食事をしているので 大勢で食事をすると 特に、美味しいです。 12 時 過ぎに 食事が終わると バラバラに 帰ります。 家に 帰ると 家に 、前に民生委員をしていた方が 訪ねてきた らしく カメラ に映っていたので メール しました。今日は 会館で筋力アップ の 体操を 欠席したので、私の腰痛を心配してくださり 体操の帰りに寄ってくれたそうです 二度 メール の やりとりをしました。 有難い事です。 写真は今日の お食事です 2 枚目 雑草の コラージュ 3 枚目 ラベンダー
越谷サンシティ教室はるか さん