「yukio」さんのブログ一覧
-
2012年11月21日 22:17 コメント 1 件 電車の写真 183系 6両編成
こんばんは 本日は、183系の団体専用車両です この車両、所属は、水カツ車両 (水戸支社、勝田車両センター)の車両です。 おもに、修学旅行、季節臨時車両として使われています。 ぶらり鎌倉号で、田町車両センターにも土休日に 2~3時間はいります。 今日は、帰りの事途中駅で偶然見ました。 表示幕が試運転となっていました。 たぶん、乗務員の訓練で走っていたのでは 写真は、同型車両です。
イトーヨーカドー流山教室yukio さん -
2012年11月19日 18:29 コメント 5 件 電車の写真 E259系
こんばんは 今日は、1日中ずっと寒かったですね 皆様、風邪などひかれていませんか 本日は、185系の代わりか 12月より、東海道線で 臨時特急として走るのか E259系(成田エクスプレス)の写真をお見せいたします。 いつも たいした写真でなくどうもすみません。
イトーヨーカドー流山教室yukio さん -
2012年11月15日 00:11 コメント 3 件 カレンダー 11月編
こんばんは お久しぶりです ここの所、いろいろありましてブログ書けませんでした。 深くお詫び申し上げます。 どこかでこの言葉聞いたことありませんか?? 母の、体調もだいぶ良くなったとホームの方の話です。 今月の会報誌では、母の誕生日会をやってくれたみたいです。 たぶん、写真を見ると近くのファミレスで外食の写真が載って いました。ホームになじんできているといいのですが?? カレンダー 11月編は E231系&251系車両です 徹夜勤務の早朝、E231系が出区する前の写真です。
イトーヨーカドー流山教室yukio さん -
2012年11月05日 22:37 コメント 1 件 今日は、久しぶり母のところへ
こんばんは 今日は、施設の方から先日電話があり そろそろ寒くなってきたので冬の下着、寝巻を 持って来てくださいとの連絡がありました。 しばらく、私も体調を崩していまして 今日、下着、寝巻を届てきました。 そうしたら、施設の方がまだ今顔見せると 家に帰りたいと言うと思うので 施設の方に外であずけて帰ってきました。 施設の方の話だと、もう半年近くなる方も いまだに自宅に帰りたがっている方がいると 聞きました。 やっぱり、長く住み慣れた我が家が 一番良いのでしょう。 もうすこし 様子を見ます。
イトーヨーカドー流山教室yukio さん -
2012年10月30日 21:13 コメント 1 件 最高といって良い帰りの事
こんばんは 今日は、職場の会議が有り少し(ほとんど同じ)遅い電車に 乗れた時の話 上野18:06分発のグリーン車で、顔見知りの土浦GACの方が お気に入りの土浦GACの方が、私と上野で交代しましたと聞き 私の勘ですが、上野19:06分発のグリーン車で柏駅着かと思い 買い物などして、柏19:36分着を待ちました。 そしたら、ズバリ的中ていう感じ 乗務していました 何か月ぶりの再会でしたのでとても嬉しかったです。 今夜は最高な気分です。 明日も仕事です、今夜は早く寝ることにします。 おやすみなさい。
イトーヨーカドー流山教室yukio さん -
2012年10月24日 21:33 コメント 4 件 まだいました211系(N24編成)
こんばんは わたしは、ここのところ風邪ぎみで 今日も、夕方徹夜明けでひと寝して医者に行きました。 ことしの風邪はなんだか直りが悪いです。 もう10日位たちますが、あまり変わりません。 皆様、風邪などひかぬよう注意しましょう!! もう、疎開したはずの211系(N24編成)が 我孫子車両センターから 昨日、田町車両センターに戻って来ました。 明日、25日長野へついに回送されます。 これで、基本10両編成は田町車両センターから 姿を消します。 なんだか、寂しいです これから、長野でまたリニューアルして走ることと 思います。 写真は、同型車両です。
イトーヨーカドー流山教室yukio さん -
2012年10月12日 18:06 コメント 6 件 お待たせしました カレンダー10月編
こんばんは、 10月に入り、朝晩だいぶ冷え込んできました 今日は、久しぶりに母の所へいきました 冬の掛け布団、毛布、湯たんぽを届けてきました だいぶ、ホームに慣れてきている様子なので 母には会わず、ホームの方に預けて帰ってきました まだ、帰りたいといっているみたいですが ホームの中で、みんなでゲームなどもやっているようです。 ホームの方の話だと、顔の表情が、以前よりだいぶ 明るくなってきているとのことでした。 食欲も出てきて体重も増えたとのことでした。 カレンダー10月編 今はほとんど走っていない、 143系 荷物車です
イトーヨーカドー流山教室yukio さん -
2012年09月23日 20:46 コメント 2 件 母の体長不良 その後
こんばんは お久ぶりのブログです グループホームに入り、2ヶ月近くたちました 食欲、体力とも順調に回復している様子です 調子が良くなって来たのか、自宅に帰りたいと言っている みたいです 自宅に帰りたいのは、分かっていますが 日中、夜間一人にさせられないのでは!! ディーサビスなど、前から行かないと言っています どうしたら、良いのかわかりません 仕事 辞めるしかないのですか。 くだらない コメントでどうもすみません。
イトーヨーカドー流山教室yukio さん -
2012年09月04日 09:58 コメント 3 件 まだまだ残暑きびしい カレンダー9月編
おはようございます。 先月8月は、家のことでバタバタしていました ようやくいちだんらくつきました。 母も、グループホームでの生活になれてきたようです。 カレンダー9月編 今月は、491系試験車です 車両内部は、いろいろな機器がたくさん入っています。
イトーヨーカドー流山教室yukio さん -
2012年08月14日 21:35 コメント 3 件 もう8月中旬です カレンダー8月編
こんばんは、しばらくぶりです。 皆様、このところ暑い日が続いていますが、体調崩されている方いませんか。 うちの母は、体調は回復しましたが、一人家で生活するのは 無理と言われ、グループホームとか言う施設に3日からはいりました。 これで良かったのか、私自身迷っています。 でも、仕事の関係で家を空けることが多いので これで良かったのかとも思います。 カレンダー サンライスでは無く、サンライズです。
イトーヨーカドー流山教室yukio さん