イトーヨーカドー流山教室
yukio さん
母の体長不良 その後
2012年09月23日 20:46
こんばんは お久ぶりのブログです
グループホームに入り、2ヶ月近くたちました
食欲、体力とも順調に回復している様子です
調子が良くなって来たのか、自宅に帰りたいと言っている みたいです
自宅に帰りたいのは、分かっていますが
日中、夜間一人にさせられないのでは!!
ディーサビスなど、前から行かないと言っています
どうしたら、良いのかわかりません
仕事 辞めるしかないのですか。
くだらない コメントでどうもすみません。
グループホームに入り、2ヶ月近くたちました
食欲、体力とも順調に回復している様子です
調子が良くなって来たのか、自宅に帰りたいと言っている みたいです
自宅に帰りたいのは、分かっていますが
日中、夜間一人にさせられないのでは!!
ディーサビスなど、前から行かないと言っています
どうしたら、良いのかわかりません
仕事 辞めるしかないのですか。
くだらない コメントでどうもすみません。
yu-min さん
こんにちは、コメント有難うございます。
今日、ケアマネージャーさんに相談しにいきました
グループホームにお世話になり2・3ヶ月は環境の変化についていけない方が
多いと聞きました。
うちの母もグループホームに慣れてきているところで、家族が頻繁に見に来ないほうが
よさそうとの事でした。
しばらく、見に行くの控えます。
こんにちは、コメント有難うございます。
今日、ケアマネージャーさんに相談しにいきました
グループホームにお世話になり2・3ヶ月は環境の変化についていけない方が
多いと聞きました。
うちの母もグループホームに慣れてきているところで、家族が頻繁に見に来ないほうが
よさそうとの事でした。
しばらく、見に行くの控えます。
yukioさん
こんばんは(^_^)
グループホームにもうチョットお世話になった方が~
その間にデーサービスやショートステイなどケアマネージャーさんに相談されては~?
私も亡母は1人暮らしでしょっちゅう転んで救急車で運ばれました
私は1人娘なのにお嫁に出ちゃったものですから~だから母の為には区役所行ってショートステイを紹介してもらい、点々とお世話になりました~
介護は大変です~できれば施設の人にお世話になった方が良いと思いますよ
姑も今は施設にお世話になってます
くだらなくないですよ、またお力になれればと思いますので書いて下さい<(_ _)>
こんばんは(^_^)
グループホームにもうチョットお世話になった方が~
その間にデーサービスやショートステイなどケアマネージャーさんに相談されては~?
私も亡母は1人暮らしでしょっちゅう転んで救急車で運ばれました
私は1人娘なのにお嫁に出ちゃったものですから~だから母の為には区役所行ってショートステイを紹介してもらい、点々とお世話になりました~
介護は大変です~できれば施設の人にお世話になった方が良いと思いますよ
姑も今は施設にお世話になってます
くだらなくないですよ、またお力になれればと思いますので書いて下さい<(_ _)>
コメント
2 件