パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 久しぶりに、娘と銀行周りでした
    • 久しぶりに、PC教室でした
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「エリカ」さん より

「toshiko」さんのブログ一覧

3581 件中 711 件 ~ 720 件目(72ページ目)を表示中
  •  2022年03月12日 23:58  コメント 19 件 いかなごのくぎ煮

    今朝、6時の明石の気温は何と6℃でした。 散歩に出るのも、マフらは無しで出かけました。 ここのところ、暖かいので河津桜が、咲いているかと 気になり、この前、見に行った清水川上流に行って見ました。 蕾が大きく膨らんで、中には3~4分咲きの木もありました。 夕方になって、娘が「いかなご入りますか」とLINEが来ました どうやら、婿の友だちが、生のいかなご、安くしてくれるとか、 今年は、炊かないつもりでしたが・・・ 3キロだけ、買うことにしました。 さあ~大変、夕食が終わってから、くぎ煮作りです。 10時頃に、炊きあがりました,。家の中はくぎ煮の香りで 充満です。しばらく匂いが取れないでしょうね~ 河津桜  生のいかなご  炊きあがった、くぎ煮

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年03月11日 23:58  コメント 17 件 排水管の高速洗浄の日

    今日は昨日よりも、気温が上がって最高で18℃もある、 暖かいお天気でした。 年に1回ある、排水管清掃の日で、必ず在宅していないと いけません。我が家は午後1時からの予定です。 朝から、化粧台の下の物や、台所の流しの下の物を 出して、排水管が見えるようにします。 どちらの下も、沢山の物が入って居て、ビックリしました。 高速洗浄と一緒に、非常ベルの点検もあって、ベルの 音が、次々として、賑やかでした。 1時半頃に、業者が来て、台所、洗面所、洗濯槽、お風呂場の 排水管を高圧高速洗浄をして、水漏れの調査もして終了です。 これで.又、一年間、安心して使えます。 費用は、管理費の中から支払われるとかで、無料でした。   プリムラ・シネンシス   椿   葉牡丹の寄せ植え

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年03月10日 23:59  コメント 16 件 今日は、ZOOMゴム体操です

    今日の散歩は、東二見の山陽電車、沿いの道を東に むかって歩き瀬戸川、沿いを歩き福里を目指しました。 綺麗になった、瀬戸川ではシロサギたちが首をちじめて 他の鳥の様に、見えました。 10時半から、ZOOMでゴム体操でした。 友達のTさんも、来られて、一緒に体を動かしました。 会話もしながら、1時間の体操、楽しかったです。 寒さで、硬くなった体が、軽くなって気持ち良かったです。 午後に、韓国語教室の黄先生から来週15日の教室、29日に 変更の通知が入りました。ご家族に、コロナの陽性者が、 でたようです。段々、身近に陽性者が出てくると・・・ 3回目のワクチン接種をしていても、怖さを覚えますね! どうぞ、皆様をお気をつけて下さいね‼m(__)m  フクシア  パンジー  瀬戸川のシロサギ

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年03月09日 23:58  コメント 15 件 歌の会でした

    今日は、昨日よりも朝は気温も1℃と寒かったですが、 日中は13℃まで上がって、風もなく暖かく感じました。 10時から、ヤマハの歌の会に、行きました 今日は、発声練習と「青いプラトーク」を練習しました。 先生から、「一度、先生のお宅に来て、電車、道順とか、 お稽古教室など、見学に来て下さい」とお話が有りました。 私も、友達も、今の教室が、家から近いのが一番の魅力で、 バス、電車を乗り換えて行くのは、考えてしまいます。 先生が退職される最後の日まで、今のままで続けようと、 相談がまとまているんですが・・・ 暖かくなったら、一度お伺いして見て、続けられそうか、 どうか、試してみることにしました。  朝の散歩で見かけたお花達  キンボウゲ属  クリスマスローズ  フロックス属

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年03月08日 23:59  コメント 18 件 沖縄のおにぎりスパムを作りました

    今日は、良いお天気で、仲良しの友達と御厨神社に 観梅としゃれこみました。 お弁当に先日、春美さんのお部屋で見せて頂いた。 沖縄のおにぎりスパムを作ってみました。 1個で満腹になると、聞きましたが、本当にボリュウムが 有って、ビックリです。私は半分で、良い位でした。 そして4時からお花の会だったので、抹茶のシホンケーキも 焼いていましたが、4時前になって連絡が入り、中止ですって、 来週とその次と2週連続でとのこと、残念でした。  満開の梅  沖縄のおにぎり  半分にしました  抹茶のシホンケーキ

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年03月07日 23:57  コメント 16 件 北池の白梅

    今日は、朝から良いお天気でした。 今朝の散歩は、野の池の方から播磨町に入って 通ったことのない道を、横に縦にと歩いていたら、 何時の間にか、北池の西側にでました。 西側の土手を南に向かって歩きました。花壇の花は 余りなくって、寂しかったですが、池は、朝日にキラキラ 美しく輝いていました。 南側の公園は桜の木が沢山あると、知って居たのですが、 奥に梅の花を見つけて、中に入っていくと白梅が満開です。 梅林になっていました。嬉しい発見でした。 北京パラリンピック大会の4日目は、クロスカントリースキー 男子20キロクラシカルの立って滑るクラスで川除大輝選手が 金メダル、獲得です。 また、アルペン女子スーパー複合、座って滑るクラスで、 村岡桃佳選手が銀メダルを獲得しました。 これで、今大会3個目のメダルです 後、2種目が、残っているそうです。頑張って欲しいですね‼   金メダルの川除大輝選手   北池の白梅 

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年03月06日 23:58  コメント 17 件 河津桜を探しに行きました

    今日は、予報通りに、寒くなりました。 今朝の、散歩は、河津桜を探して見ようと、 清水川の上流の方にいってみました。 我が家の近くには、ソメイヨシノは沢山あるのですが・・・ 河津桜は、見当たりませんので、探しにね~ 清水川の東側の川沿いの公園に、河津桜が有りました でも、蕾が膨らんでいますが、まだ、ほんの2~3輪程 しか咲いていません。場所が分かったので、また出直します。 楽しみが増えました. パラリンピック、今日も又金メダルです。 アルペンスキー女子スーパー大回転座って滑るクラスで 村岡桃佳選手が金メダル獲得、昨日の滑降に続いて2つめです 序盤でコンタクトレンズが外れるアクシデントが合った中での 快挙でした、本当に凄いですね‼(@_@) 男子スーパー大回転座って滑るクラスでも、森井大輝選手が 銅メダル獲得、今大会2つめです。 益々、活躍に期待が増して楽しみです  河津桜  チューリップ  村岡桃佳選手

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年03月05日 23:27  コメント 16 件 パラリンピック早々に金メダルです

    今日は、本当に春が来たような陽気になりました 東二見の病院に、お薬を貰いに行ったその足で、 御厨神社近くのスーパ―マルアイ迄行って見ました 買い物をしてから、御厨神社にも、寄ってみると・・・ 枝垂れ梅も、満開で美しく咲いていました。 昨日、開会したパラリンピックでは、村岡桃佳選手が アルペンスキー滑降で日本最初の金メダル獲得です おめでとうございます。 \(^o^)/ 森井大輝選手もアルペンスキー男子滑降の座って滑る クラスで、銅メダルを獲得しました。森井選手は5大会連続の メダル獲得です。素晴らしいですね‼ 未だ、後4種目に出場する予定とか…頑張って欲しいですね‼ 最初の金メダル獲得の村岡桃佳選手   銅メダル獲得の森井大輝選手   御厨神社の枝垂れ梅

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年03月04日 23:59  コメント 16 件 北京パラリンピック開会式

    今日はの朝は良く晴れて居ましたが、午後から雲が多くなり 曇って来ました。また、日曜日からは寒さが復活するとの 予報です。体調にきをつけましょう 今夜は、北京パラリンピックの開会式が行われて10日間の パラスポーツの祭典が始まりました。 でも、RPCとベラルーシの選手は出場を認められず・・・ 折角、入村していたのに…どんな思いで後にしたでしょう スポーツは政治に関係ないはずなのに、本当に悲しい事です 日本選手はベルギーに続き2番目に入場です。 クロスカントリースキーの川徐大輝選手を先頭に29人の 選手が参加しました。 練習を重ねて来られた力を発揮されることを願っています そして、応援も頑張りましょう。   パラリンピックの開会式   日本の選手団です。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年03月03日 23:58  コメント 17 件 春のような暖かさ

    今日は、3月3日、お雛祭りの日です。 お天気も、春の様に暖かくって嬉しい日になりました。 午前中は、リモートのゴム体操でした。 今日の、話題はウクライナの事でした。プーチン大統領の 暴挙に非難の声を上げていました。 ニュースで、見る度に、戦争の恐怖と、国を出て避難する 多くの人々の不安など、痛ましい事です。 午後から、郵便局に行って甥にお悔みの手紙とご霊前を速達で 送って来ました。外を歩くと、暖かく気持ち良かったです。 我が家のお雛様、今年はイベントで作った、可愛いうさちゃん 一人、静かに、お祝いしました

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 69 70 71 72 73 74 75 ... 358 359 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座