パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 久しぶりに、娘と銀行周りでした
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「126junko」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

排水管の高速洗浄の日

 2022年03月11日 23:58
今日は昨日よりも、気温が上がって最高で18℃もある、
暖かいお天気でした。

年に1回ある、排水管清掃の日で、必ず在宅していないと
いけません。我が家は午後1時からの予定です。
朝から、化粧台の下の物や、台所の流しの下の物を
出して、排水管が見えるようにします。
どちらの下も、沢山の物が入って居て、ビックリしました。

高速洗浄と一緒に、非常ベルの点検もあって、ベルの
音が、次々として、賑やかでした。
1時半頃に、業者が来て、台所、洗面所、洗濯槽、お風呂場の
排水管を高圧高速洗浄をして、水漏れの調査もして終了です。
これで.又、一年間、安心して使えます。
費用は、管理費の中から支払われるとかで、無料でした。

  プリムラ・シネンシス
  椿
  葉牡丹の寄せ植え

コメント
 17 件
 2022年03月12日 22:55  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
アップルさん

こんばんは(*^_^*)

昨日は、年に一度の排水管清掃の日でした。
はい、掃除前に、片付け無くっては、いけません(>_<)
其れの方が、大変です。(笑い)

高圧洗浄で綺麗になって、水漏れ検査もして貰って
安心しました。
以前は、各自で支払っていたのですが、
管理費の中から払ってくれるそうで、良かったです(^_-)-☆

暖かく、春を思わす様なお天気ですね!
いろんなお花が、咲き出してきましたので・・・
散歩も楽しくなってきました(*^_^*)
 2022年03月12日 22:46  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ひでさん

こんばんは(*^_^*)

年に一度の、排水管の清掃でした。
業者が、入るのですが、洗面台の下など、
排水管が見えるように、しようとすると、
物入の様に、なって居て、びくりする始末でした(苦笑)

非常ベルの点検も、面白いですね‼
ベルを押して、鳴らすのですが、止めるのが出来ない方もいて、
手助けに行く始末、分かっているようでわかって居ないものですね(^_-)-☆

油物など、普段から気を付けて、始末するよう心がけたいですね!

段々と暖かくなって、春のお花達も咲き出しました。
皆様の、ブログでも、満開の梅や河津桜などが、
UPされて、嬉しいですね‼(*^_^*)



 2022年03月12日 22:26  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんばんは(*^_^*)

今日も、暖かくって、良いお天気でしたね!
気温が18℃、春のような陽射しでしたね(*^_^*)

マンション全体で、1年に、1度の排水管の清掃でした。
高圧で洗浄して、綺麗になって良かったです。
はい、そうなんです。
排水管が、見えるように、あけておくので・・・
物を出さないとおけません。
整理が出来て良かったと、喜んでいます.(^_-)-☆

春の、お花達が、咲き出してきましたね!
散歩も、楽しくなってきました(*^_^*)
 2022年03月12日 22:17  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
lunaさん

こんばんは(*^_^*)

はい、年に1度の、排水管清掃の日でした。
洗面台の下、いつの間にか、物が一杯でした(笑い)
これで、また、一年、安心です(*^_^*)

プリムラ・シネンシス、椿、可愛いでしょう。
葉牡丹の寄せ植えも、色んな形が有って良いですね(*^_^*)
 2022年03月12日 20:57  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
toshikoさん こんばんは(^_^)

昨日は、年に一度の排水管の清掃日だったんですね。

清掃前の片付けで大変でしたね。

高速洗浄で綺麗になって、水漏れの調査も終わって、

一安心ですね。

費用は、管理費から支払われるんですね。


色んな花が咲いて楽しませてくれますね。

嬉しいですね。
 2022年03月12日 19:19  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ねこさん

こんばんは(*^_^*)

洗面台と台所、洗濯機の排水口、お風呂の
4か所です。
終わって、すっきりしました。
来年まで、安心して、暮らせます(*^_^*)

業者さんがしてくれるのに・・・
終わったら、ほっとしてしまいました(^_-)-☆
 2022年03月12日 19:14  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
うめちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

はい、年に1度の排水管の清掃の日でした
洗面台の下、いつの間にかお物置になっていました(苦笑)
お陰で,片付けが出来ました(^_-)-☆

プリムラ・シネンシス、椿、葉牡丹の寄せ植えを
見つけて、嬉しかったです(*^_^*)
 2022年03月12日 19:09  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんばんは(*^_^*)

最高気温が、17℃にもなると・・・
暖かくって、過ごし易いですね‼
今日は、明石でも18℃まで上がりました(^_-)-☆

マンションでは、年に1回排水管の洗浄がおこなわれます。
皆さん在宅して、綺麗にして、安心して暮らせます。

白いプリムラ、可愛いでしょう。
ピンクの椿、また風情がありますね~
葉牡丹の寄せ植えも、いいものですね(*^_^*)
 2022年03月12日 19:02  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

はい、年に1回ある排水管の清掃でした。
洗浄して、綺麗になって安心です(^_-)-☆

くにちゃんさんの所は、年末に有ったのですね!
気持ち良く、過ごせますね~(*^_^*)

散歩時に、可愛らしいお花有地に逢えました
春らしくなって、嬉しいこの頃の散歩です(*^_^*)
 2022年03月12日 18:57  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんばんは(*^_^*)

はい、排水管の高速洗浄でした。
洗面台や、流しの下は、いつの間にか、物置に・・・
本当に、いい断捨離の機会ですよね~(苦笑)

綺麗に清掃して貰い、水漏れの点検も出来ました
ガスの点検なども,在宅していなければいけませんね‼

朝の散歩も暖かくなって来て、色んなお花に
出会えるようになって、楽しさがましてきました(*^_^*)
 2022年03月12日 17:38  アステ川西教室  ひで さん
toshikoさん今日は

排水管の清掃、お疲れ様でございました
準備するのも大変でしたね
お掃除すると確かに一杯溜まっていて、あれにはびっくりしますよね
ベルの音が続けて鳴り、点検を知らない人は何事だと思うでしょうね

私は自宅で今のところ自分でします
長時間しゃがんで作業する所もあるので、終わる頃は腰にきます(笑)
年に一度の掃除の時に後悔しない様、油ものはそのまま流さずティッシュで拭き取るなど、普段から気を付けようと思います 

素敵なお花のお写真、有難うございます
春の花が次々といっぺんに咲き出してきましたね
満開の梅のお写真を、こちらのブログで見ることも多くなりました
 2022年03月12日 13:19  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshikoさん、こんにちは

今日もとても良いお天気になっています

昨日は年に一度の排水管の清掃日になっていたんですね
高圧で洗浄して綺麗になりましたね
お掃除をして貰うのに片づけをしなくてはならないので
丁度お片付けの良い機会になりますね

暖かくなって綺麗なお花が沢山咲くようになりましたね
 2022年03月12日 09:50  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
toshikoさん~おはようございます

年に1度の排水管清掃の日だったのね
そうです~下には色々と置いていますよね~私もです
これで1年は安心ですね~


プリムラ・シネンシスや椿綺麗ですね
葉牡丹の寄せ植えも素敵です(^^♪
 2022年03月12日 08:30  ライフ国分教室  うめちゃん さん
toshikoさん
おはようございます
年に1度の排水管清掃の日だったのですね
本当に 物置になってしまうもの
片づけてですね
プリムラ・シネンシスや椿・葉牡丹の寄せ植えを
見つけると うれしいですね
 2022年03月12日 04:34  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます

昨日はこちらも気温が17度迄上がりました
一気に暖かくなり吃驚しました

マンションでは1年に1回
排水管の高速洗浄が行われますね
無事終わって良かったですね
これでひと安心ですね

白いプリムラのお花素敵ですね
椿も可愛いですね
葉牡丹の寄せ植えも素敵ですね
ありがとうございました
 2022年03月12日 01:47  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん    こんばんは

一年に一回の排水管の洗浄綺麗になってよかったですね。

これで安心して、過ごせますね。

我が家では年末に来てくれました。気持ちよく過ごせました。

プリムラ、シネンシスや椿、葉牡丹の寄せ植え散歩の時に見つけられたのですね。

すごく素敵に写っていますね。
 2022年03月12日 00:21  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん  こんばんは

 昨日は年に1度の排水管清掃の日だったのですね
 洗面台や台所の下は、物置になりがちですね

 断捨離の機会にもなる訳ですか・・
 水漏れの調査も完了で、安心感が増しますね

 我家もガスの点検がありました
 必ず在宅していなければいけませんので、乗馬の日は避けて貰いました

 早朝散策で、プリムラ・シネンシスや椿・葉牡丹の寄せ植えを見つけられたのですね
 接写がとてもお上手で綺麗ですね・・

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座