パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 久しぶりに、娘と銀行周りでした
    • 久しぶりに、PC教室でした
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「エリカ」さん より

「toshiko」さんのブログ一覧

3581 件中 701 件 ~ 710 件目(71ページ目)を表示中
  •  2022年03月22日 23:38  コメント 17 件 眼科検診でした

    今日は、また、朝から冷たい雨が降っていました。 予報では、12時ごろから、晴れると有りましたが・・・ そんなこと、信じられない位、良く降っていました。 流石に、遠くには行かず、近所の住宅街をぐるりと 一回りしてみました。結構知らないお家も沢山ありました。 10時前の、バスに乗って、西二見の眼科に、 今日は、雨なので、患者さんが少ないだろうと、思って 雨の中、出かけました。 思惑どうり、少なくって、直ぐ検査をして、頂きました。 今日も、検査結果は異状なくって、安心しました。 帰りに、イトーヨーカドに寄り、店内のKALDIで、 クルミの大袋、1Kが、売り出されていたので、買いました。 当分、クルミの心配をしないで、使えるので嬉しいです。 クリスマスローズ  キンセンカ  クルミの1K袋

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年03月21日 23:59  コメント 16 件 PC教室のイベントに参加

    今日も、相変わらず寒い朝でした。 3連休の最後の休日、今朝も変わらず早朝散歩は欠かさず 行ってきました。 福里地区を歩いて、ある道筋で、テレビなどで見たゴミ屋敷を 見つけて、ビックリしました。 お家の玄関も、車庫にも、ゴミやぼろなどで一杯です。 だのに、自家用車が家の前に止めてありました。 午後からは、パソコン教室の「パワーポイントでムービーを 作ろう」のイベントに参加しました。 ムービーは、以前にも作った記憶があるので、楽しみでした。 今日のは,パワーポイントで操作作ります。パワーポイントの 起動から説明が始まって、名前を付けて保存、ムービーの作成 スライドショーのデザインの設定、タイトルの入れ方、、 スライドの追加、写真の挿入、図の効果、アニメーション設定 画面の切り替え設定・・・・など沢山の説明と練習を重ねて 思いもよらず。時間が経って、作品を作る時間が無くなって しまいました。精々表紙位でした。 忘れないうちに、頑張って作ろうとおもっています. 散歩道は、春のお花でいっぱいです。  サイネリア  ヒヤシンス   カメリア

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年03月20日 23:57  コメント 18 件 今日の散歩は喜瀬川です

    今朝は、昨日の雨も上がり、良いお天気になりました。 でも、気温は低くって、寒かったです。 服装も、また冬服に戻って、帽子マフら手袋をして 出かけました。途中で指先が痛く感じました。 辛夷の白い花や木瓜の花が、目を楽しませてくれました。 播磨町の喜瀬川にかかる、大中橋まで丁度1時間かかり 川沿いを、散策して帰途につきました。 今日は、お琴の新しい曲の練習をしました。 とっても、楽しいく弾きやすそうだと、思ったけど・・・ 変調などもあって、難しかったです。 焦らずに、ゆっくりっと練習をしようと思います   辛夷の花  木瓜の花  馬酔木の花

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年03月19日 23:54  コメント 14 件 娘とお墓参りです

    今朝は、昨日の雨も止んで晴れていました。 久しぶりに、出会いの森を目指して散歩です。 彼方此方と、通ったことに無い道を、行ったので何時もより 時間が掛かって、出会いの森に到着しました。 茶室前の池には、又鯉が戻って来て泳いでいました。 10時頃から、娘と、石ケ谷の墓苑いお墓参りです 途中のJAで、お花を買って、行きました。 お墓の、周りには、小さな草が生えていたので、草取りや お掃除をして、お花も入れて、綺麗にいました。 近くの、実家の墓にもお詣りして、帰途につきました。 雨が降り出しました、お参りが済んだ後で良かったです。 帰りは、お買い物をして、娘の家に寄り道です。 午後に、孫娘が、自分の家に帰るので、曾孫の倖叶くんを もう、一度抱っこしたくって・・・ 少し,見ないうちに、ずっしりと重くなっていました。  散歩道で見た花達   もう、雪柳が白く綺麗に咲いていました   ミモザも満開です   倖叶くん

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年03月18日 22:57  コメント 15 件 東京の妹からホワイトデーの贈り物

    昨日までの、お天気とうって変わって、 今日は、朝から冷たい雨が降って寒い一日になりました。 朝から、炬燵に入って、ぼんやり過ごしたり・・・ お琴の調弦合わせして、新しい曲の練習にも励みましたが、 もう一つ、気分が乗りません。 そうこうしていると、玄関のチャイムがなって、出て見ると 東京の妹からの、贈り物です。 見ると、サンク・ド・ノアのイチゴのタルトです。 早速、お礼の電話を入れると、ホワイトデーのお返しだそうです。 子供達から,きっとお返しがあるだろうから・・・と わざと、日にちを遅らせたとのことでした。 久しぶりの、妹の元気な声を聴いて、嬉しくて鬱陶しかった 気分もどこかに飛んでしまいました。   サンク・ド・ノアのイチゴタルト   菜の花畑と案山子   梅と案山子

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年03月17日 23:59  コメント 16 件 綾部山の梅林

    今日は朝早くから電車で、天満まで行って、友達の車で 綾部山に行ってきました。 始めて行った、綾部山梅林入り口で、案山子さんの出迎えを 受けて、あまりの精巧さに吃驚しました。 丁度、一番良い見頃となった、梅の中上って行きました。 頂上では、可愛い猿回しの芸も見られました。 「てんてこまい」のコンビで、おさるさんは「マイちゃん」 愛らしい芸に、拍手喝さいです。 それから、展望台まで、さらに上って、山肌を埋め尽くす 梅の花と,眼下に広がる播磨灘のコラボは素晴らしい物でした 楽しいい、春の一日でした。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年03月16日 23:58  コメント 20 件 土筆探しの散歩でした

    今朝も、気温が高くって、寒くありません 今日は、資源ごみの日で缶や瓶、ペットポトルなど 大きなごみ袋に入れて、収集場所に持って行きましたら・・・ 未だ、誰も、出していなくって,少しビックリしました。 ブログでも、出始めた土筆を、私も探そうと、去年見つけた 場所に、いってみました。 ここは、辺り一面、土筆で一杯になる所です。よく見ると 草の中に、少し土筆の頭が、見えていました。 また、近いうちに見に来ようと思いながら帰りました。 10時からは、歌の会で、歌の練習をして、午後からは お琴のお稽古と忙しい日でした。 お琴は、新しい楽譜、水野利彦作品集,No・64 ことうた 民謡を、頂きました。 「コキリコ節」「木曾節」「北梅盆唄」「黒田節」などが、 オーソドックスなアレンジになっているそうです。 何だか、練習も楽しそうで、嬉しいです   土筆   ラッパ水仙   沈丁花

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年03月15日 23:55  コメント 16 件 お花の会、無事に開催です

    今日は、先週、急に中止になって、驚いたお花の会は、 先生の、急な体調不良によるものだったようです。 もう、元気に回復されて、お見えになりました。 40年からのお付き合いなので、お顔が見られないと 寂しいです。 本当に良かったです。 今日のお茶菓子は、クッキーを作りました。 渦巻クッキーを4種類、クルミ、ピーナッツ、レーズン アーモンド、オートミールなど…全部で9種類にクッキーを 朝から、作りました、 焼きあがったのは、お花の会直前、間に合って良かったです    散歩道で、出会たお花達    河津桜      ストック    クッキー

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年03月14日 23:58  コメント 14 件 かかりつけ医の検診日

    月曜日の朝は、生ごみの収集日です。 大きな袋を、下げて外に出ると小さな雨が降っていました。 それから、出かける用意をして、散歩に行きましたが、 朝の気温が、なんと12℃、上着を薄いのにしても、寒さは 感じません。今日は一日雨かと思て居たら、10時頃には 晴れて来ました、日中は、19℃にもなっていました。 今日は、かかりつけ医の検診日でした。 病院に着いた時は、空いて居ると思ったのですが・・・ 結局,長く待たされて、お昼を過ぎてしまいました。 検診結果は、異状なしで、良かったです。 ミモザが咲き出しました  フクシア  クロッカス

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年03月13日 23:57  コメント 18 件 パラリンピック、終わりましたね‼

    北京パラリンピックが、今夜、閉会式が行われました。 今回の大会は、直前にRPCとペラルーシの選手出場は 認められない、異例の決定がくだされるなど・・・ 色々問題もありましたが10日間に渡って、6競技78種目 行われました。 日本は、アルペンスキーの村岡桃佳選手が3個 クロスカントリースキーの川除大輝選手1個 計、4個の金メダルを獲得しました。 銀メダルは、村岡桃佳選手(アルペンスキー女子複合座位) 銅メダル、森井大輝選手 (アルペンスキー男子滑降座位)      森井大輝選手(アルペンスキー男子スーパー大回転             座位) 合計7個のメダルを獲得しました。 ロシアの軍事侵攻を受ける中で、選手が参加したウクライナが 中国に続いてメダル数は多く、2番目でした 金11、銀10,銅 8個、合計29個 ウクライナ史上最多となったようです。素晴らしいですね‼ 大会中は、選手の皆さんの勇気と頑張りに感動しました。 選手の皆さん、お疲れ様、そして有難うございました。   北京パラリンピック閉会式   水仙   菜の花

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 68 69 70 71 72 73 74 ... 358 359 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座