「ダイエー三宮駅前教室」さんのブログ一覧
-
2022年12月08日 16:21 コメント 0 件 ★11月皆勤賞★
早いもので、今年もあと1か月を切りました。 学生時代は1年1年が凝縮されている感じでしたが、歳を取るにつれて毎年がとても早く感じます。去年の1年と今年の1年、変化あったかなぁ・・・と(^^; さて、今年最後の皆勤賞の発表です。 11月は皆勤賞42名、準皆勤賞21名、合計63名でした。 最近60名を超えることが多くなりました。 私も毎日ログインしていますが、やってもうた~!が月2回ぐらいあります(^^; 思っているより意外と難しい皆勤賞。 三宮教室ではこんなにたくさんの方々が頑張ってくださっていることに感謝です。 2023年も頑張りましょう! 私のメダル170枚ほど、ポイント5000点ほど・・・ インストラクターも何かに使えたらいいのになぁ(笑) 来月はタイピングコンテストがあります。 冬休みしっかり練習して、本番に挑みましょう! 本日のブログ担当:柏原 ★1月のご予約受付中★ ★年賀状講座『筆ぐるめ』受講受付中!★ ★12月はショートカットイベントVol.3開催!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年11月30日 10:45 コメント 0 件 ★11月イベント★
受講生のみなさん、おはようございます(*^-^*) 今日で11月も終わりですね。 今年もあと1ヶ月だなんて、本当に月日の流れの速さに 年々驚いています。 今月は三宮教室では2つのイベントが開催されました。 ●毎年恒例の『カレンダーイベント』 ●初の試み! オンラインで伊丹教室と合同の 『Googleイベント』 ご参加下さった皆様 ありがとうございました! 『Googleイベント』はオンラインイベントだったため 石岡先生、鎔先生は大阪本部からZoomでの画面越しの授業! 何とも新鮮な光景でした。 私は教室で受講生の皆さまのサポートをさせて頂きましたが 大阪本部、三宮教室、伊丹教室の方々と繋がって リアルタイムなやりとりが出来、数年前には考えられなかったような イベントが開催されたことが、とても感動的でした。 (写真がなくてごめんなさい) そして、毎年恒例の『カレンダーイベント』は とっても和やかな雰囲気で、受講生様同士の交流も見られ 皆さん、本当に思いの詰まったカレンダーを作成されていました。 完成したカレンダーが皆様のお手元のに届くのが 楽しみで仕方ないです♪ 12月の『ショートカットイベント』は 出来るだけ楽に、そして効率よくPCを使うための 技を沢山ご紹介します! きっとお役に立つイベントになると思います。 ご参加される皆様、どうぞお楽しみに♪ 本日のブログ担当:江越 ★12月のご予約受付中★ ★明日12/1より1月のご予約受付中★ ★年賀状講座『筆ぐるめ』受講受付中!★ ★12月はショートカットイベントVol.3開催!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年11月15日 10:54 コメント 0 件 「はじめての e-Tax」
紅葉が美しい季節になりました。 暖かい日が多かったせいか、今年の紅葉もゆっくり進んだような気がします。 もうすぐ12月、月日はあっという間に過ぎていきますね。 さて、今回は12月のオンラインカルチャーイベント「はじめての e-Tax」のご紹介です。 確定申告に備えることができるお役立ち講座です♪ *こんなかたにおすすめ* 確定申告することで還付はあるの?金額は?? 確定申告はしたいけれど、コロナ禍で人込みも気になるし… 国税でのご経験豊富な税理士の先生がクイズを交えながら 電子確定申告について分かりやすくご紹介します。 今年は自宅から電子確定申告にチャレンジしてみませんか? ほかにも… 年金取得者における確定申告の豆知識 カンタン!医療費控除申告の方法 人に喜ばれる特技を身につけたい などなど役立つ情報が満載♪ 開催日時: 12月17日(土)10:30 ~ 12:00 12月20日(火)13:30 ~ 15:00 12月21日(水)10:30 ~ 12:00 ※ 各回、定員は15名まで。先着順。 参加費:おひとり3,300円(税込) ※ 11月30日(水)までに教室にてお支払いください。 お申し込み:プレミアサイトから お申し込み期限:11月30日(水)まで 12月は他にもヒューマンスキルアップ講座も開催♪ 先着順のためお申し込みはお早めに(^^)/ 本日のブログ担当:上山 ★12月のご予約受付中★ ★11月Googleイベント開催!★ ★11月はカレンダーイベント開催!★ ★12月はショートカットイベントVol.3開催!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年11月10日 10:06 コメント 0 件 ★10月皆勤賞!★
大変遅くなり申し訳ありません。 10月皆勤賞の発表です。 今回はなんと、皆勤賞の方が46名もいらっしゃいました! 準皆勤賞も15名。過去最高では??知らんけど(^^; ※余談ですが「知らんけど」は今年の流行語大賞ノミネートです(笑)私的には今更・・・?な言葉。よく使ってるので。 新入会の方もかなり増えて、その方々が頑張ってくださるのと、昔からプレミアクラブを愛してくださっている方々の努力の賜物です。 おめでとうございます。そして本当にありがとうございます。 先日教室で受講生さんから「先生、今回初めて皆勤賞取れました!」と嬉しいご報告を頂きました。どんどんポイントやメダルを貯めて、無料受講券やテキストをゲットしてくださいね。 さて今日明日と三宮教室ではカレンダーのイベントがあります。 毎年満員御礼で、今年も2日間満席となりました。 受講生さんの作ったカレンダーが教室に届くときは、先生たちもわくわくしています。 素敵なカレンダーを作ってくださいね。 そしてまだイベントに参加されていない方、カレンダーイベントはワードで作成するので、思った以上に簡単に作れます。次回のご参加心よりお待ちしております。 本日のブログ担当:柏原 ★12月のご予約受付中★ ★11月Googleイベント開催!★ ★11月はカレンダーイベント開催!★ ★12月はショートカットイベントVol.3開催!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年11月07日 08:24 コメント 0 件 ★最新講座NEWS★
こんにちは!インストラクター鎔です。 早いもので、もう11月ですね。日に日に朝晩冷えてきました。 年末に向けての準備をそろそろ…という方もいらっしゃることと思います。 そんな皆様に、最新講座NEWSをお届けします。 「筆ぐるめで作るかんたん年賀状講座2023年版」 ●こんな時代だからこそ年賀状で!● 本講座では、素敵な素材がたくさん詰まった年賀状素材集を利用し、付録の「筆ぐるめ」アプリで簡単に年賀状を作成する手順をわかりやすくご紹介します。 今の時代、季節のご挨拶も手軽で便利なメールやメッセージで送ることもできますが、年に1度くらいは心のこもった手作りのはがきでおもいを伝えませんか? 年賀状は1年で最初のプレゼントです! 三宮教室でも、筆ぐるめ講座の受講をご希望されている方が多数おられます!オリジナルの年賀状を作ってみましょう! 本日のブログ担当:鎔 ★12月のご予約受付中★ ★11月Googleイベント開催!★ ★11月はカレンダーイベント開催!★ ★12月はショートカットイベントVol.3開催!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年11月03日 18:33 コメント 0 件 ★タイピングコンテスト結果発表!★
10月のタイピングコンテスト結果が出ました。 三宮教室は、皆さんタイピングを頑張っているのでどんどん級があがり、半分以上の方が1級以上となりました。全然ピラミッド型にならない教室です(笑) 今回全国順位も発表されたのでご報告します。 教室1位・・・準4段 とらこさん(全国25位) 教室2位・・・準4段 倫ちゃん(全国34位) 教室3位・・・準3段 賢太朗くん(全国Jr.56位) 教室4位・・・準3段 ひょっとこ仮面さん(全国108位) 教室5位・・・準3段 りおんくん(全国Jr.71位) 教室6位・・・2段 孝徳くん(全国Jr.89位) 教室7位・・・2段 ミズハくん(全国Jr.101位) 皆さんおめでとうございます! 教室では前回より級が上がった方に表彰状を順次お渡ししています。 毎回お伝えしますが・・・ タイピングは1日にしてならず 次のコンテストは1月です。 直前になって慌てて練習することなく、日々少しずつでも練習に励みましょう! なかなか気づいてもらえないですが、教室入り口付近に毎回結果を発表しています。 柏原力作?! 見てもらえると嬉しいです。 本日のブログ担当:柏原 ★12月のご予約受付中★ ★11月Google活用イベント開催!★ ★11月はカレンダーイベント開催!★ ★12月はショートカットイベントVol.3開催!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年10月30日 20:57 コメント 1 件 ☆この花の名前は…?その100☆
こんばんは! この花の名前は…?というタイトルでブログを書かせていただくようになって 2年以上が経ちました。 記念すべき100回目は何の花にしようかと、ずっと考えていました(*^^*) さて、今日は、誰もが知っているこれです。 秋の七草のひとつでもありますね。 この花の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「キキョウ」です。 漢字で書くと「桔梗」。 秋の七草は、以前にもご紹介したことがありますね。 ハギ、キキョウ クズ、フジバカマ、オミナエシ オバナ、ナデシコ オバナはススキの別名です。 ハギ、クズ、栽培品種のフジバカマはこのブログにも画像を掲載しましたが 自生しているキキョウ、オミナエシ、フジバカマは 今では絶滅危惧種となっています。 可愛い花なのにな~ 可愛い花だから、なのかな~ と考えている秋の夜長です。 ちなみに画像は、県内の某公園の「秋の七草コーナー」で 栽培されていたもの(^^; キキョウ、フジバカマは園芸品種として売られていますので そちらで楽しむことにしましょう(^^♪ 本日のブログ担当:石岡 ★11月のご予約受付中★ ★12月のご予約は11/1受付スタート★ ★10月11月Google活用イベント開催!★ ★11月はカレンダーイベント開催!★ ★12月はショートカットイベントVol.3開催!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年10月28日 18:38 コメント 0 件 受講生さんからの学び
受講生のみなさん、こんばんは(*^-^*) 急に肌寒くなってきましたね。 余りにも寒い夜は暖房を付けたくなってしまいますが まだ10月だし…と我慢しています(^-^; 急な寒さで体調崩されませんように、お気をつけ下さい。 ところで、先週はタイピングコンテストが開催されました! みなさんとっても頑張っておられ、多くの方が 自己ベストを出されたり、昇級されたり 現状維持も素晴らしい! 本日は、今年の10月で丸10年教室に通っておられるSさんの タイピング練習方法をご紹介させていただきます(*^^*) まずは10年もの長きに渡り、ずっと学習を続けておられることに 尊敬しかありません。 教室に来ることをいつも楽しいとおっしゃって下さり、 Sさんの明るく素敵な笑顔にいつも元気をいただいています。 Sさんは資格取得もされ、WordもExcelも使いこなされています。 そんなSさんから、パソコンが目の前になくても、 タイピングのとっても素晴らしい練習方法をうかがいました! なんとその練習方法とは『エアータイピング!!』 なるほど、目からうろこでした。 実際にキーボードで入力しなくても ご自身が考えていることなどをあたかも入力しているかのように 手を動かす! エアータイピングをしようと思ったら キーボードの場所も、どのキーをどの指で打つのかも しっかり頭で考えながらしなければいけません。 これなら、隙間時間でも、どんな場所でも出来ますね! みなさんもぜひやってみてくださいね。 気持ちさえあれば、どこでも練習出来ますね! 私もやってみようと思いました(*^^*) 本日のブログ担当:江越 ★11月のご予約受付中★ ★11月Google活用イベント開催!★ ★11月カレンダーイベント開催!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年10月20日 10:06 コメント 0 件 タイピングコンテスト開催中♪
スタートしております。タイピングコンテスト。 今月に入ってからの教室ブログでもしっかり告知 されていますが、皆様、準備は万全ですか? 3ヶ月に1度しかない、記録を残せるチャンス!昇級のチャンス! そして、ご自身の癖を見直す良い機会でもあります。 参加された方は、100ポイントのビックポイントももらえます♪ 実施期間:10/17(月)~10/22(土) ※10/23(日)は教室休業日 何度でもチャレンジOK♪ ご予約まだの方、お待ちしております(^^)/ 本日のブログ担当:上山 ★10月・11月のご予約受付中★ ★10/17~22タイピングコンテスト★ ★10月11月Google活用イベント開催!★ ★11月はカレンダーイベント開催!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年10月16日 23:38 コメント 5 件 ☆この花の名前は…?その99☆
昼夜の寒暖差の大きい、季節の変わり目ですね。 風邪にはお気を付けくださいね! 今日ご紹介するのは、花自体は地味で小さい花なのですが たくさん固まって咲くので、わりと目につきます。 空き地、土手、やせた荒地みたいな場所でも、どこにでも 生えているのを見かけます。 さて、この花の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「イタドリ」です。 漢字で書くと「虎杖」。 Wikipediaによると、傷薬として若葉を揉んでつけると 血が止まって痛みが和らぐことから、 「痛み取り」→「イタドリ」というのが名前の由来だそうです。 へ~! 山菜としても知られているイタドリ、春先に新芽の独特の 酸味を楽しむようですが、大量摂取するとお腹を壊すそうですよ。 ご注意くださいね(^_-)-☆ 本日のブログ担当:石岡 ★10月・11月のご予約受付中★ ★10/17、タイピングコンテストスタート!★ ★10月11月Google活用イベント開催!★ ★11月はカレンダーイベント開催!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん